yuyumiのハンドメイドな暮らし 

ラミネートのバッグや布小物製作日記が多いです。いちご、花柄、アリス、ドット、アニマル柄が好きです。

ラミネートおさんぽショルダーバッグ☆ベージュ&ピンクニュアンスフラワー

2024年11月21日 | Handmade

今日は晴れの予報だったのに、

なぜか朝から雨・・・

午後は雨が止んだので、曇りで若干暗いですが、

晴れの日を待っていたら

いつまで経っても撮影できないので、撮りました。

おさんぽショルダーバッグのマチ12cmタイプです。

淡いベージュにくすみピンクの花柄です。

内側はグレージュのキルティングで、

ポケットはベージュの紫陽花柄です。

ポケットがいっぱいあるので見た目より物が入ります。

軽いし雨の日も気にせず使えます

今日の午前中は病院だったのですが、

けっこう待たされて疲れちゃいました。

4月から担当の先生が異動で変わったんですが、

丁寧なのか、一人一人の診察に時間がかかる・・・

前の先生は、エコーが終わったらすぐその場で

次の診察日はいつにしますか~?と聞いてくれて、

無駄に待たされることがなくて良かったんですが。

今日は、CTが終わったら、その結果が出るまで

待合室で待ち、やっと結果が出て診察室の前でお待ちくださいと

言われて、そこでかなり待つ。

私の前に呼ばれた人の診察が、長い長い・・・

やっと呼ばれて診察室へ。

エコーも撮るのでお待ちくださいと言われ、

エコーが終わったらまた診察室へ。

そこで次回の予約をする。

前回はこちらの都合を聞かず予約が取られていたから、

今回は都合が悪い日があるんです、と前もって申告。

時期的に春休みになるので、どうしてもダメな日があるので。

いつでも良いわけではないから、都合は毎回

聞いてほしいんだけどな。

それにしても若い先生は異動が多いのか、

これで担当の先生は3人目です。

最初はギャルで話し方に特徴がある先生、

次はちょっと軽くてサクサクと手際がいい若い男の先生、

次はもっと若くて高校生みたいな細身の先生。

高校生なわけないけど、高校生みたいな見た目の先生が

多い病院だな・・・と思っています

どの先生もしっかりしているけど、

私は2人目の先生が良かったな。

手術も担当してもらえたし。

若いから最初は心配したけど。

「いいっすね~、いい感じっす!」という調子で話す

軽い感じの先生ですが、明るくて気さくで良かった。

テキパキしているし。

見た目がギャルだったり高校生だったりするけど、

この人達、お金持ちの恵まれたご家庭に育ち、

ものすごく頭が良い人達なんだな・・・と

医者ってすごいなぁ。

次回の診察が終わったら、次からは半年に1回で良いそうなので、

間隔が空くので良かったです。

早く終わるといいな。

 

 

手芸(雑貨・小物)ランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

にほんブログ村

minneCreema販売中です

直接オーダーも可能です。

ご希望の方はブックマークの「yuyumiへメール」からメッセージいただくか、

コメント欄にてお知らせください。

ランキングに参加しています

 バナーを1日1回クリックしていただくと、

 このブログにポイントが加算されます。

 製作の励みになりますので、

 よかったら応援クリックお願いします

いつもありがとうございます。

他の作家さんの素敵なハンドメイド品もたくさんあります

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする