大阪から神戸に移動。
三宮あたりでコロッケ!森谷商店

行列に並んでコロッケ2個ゲット!
そのまま立食い!

美味い!
その後ポーランド食器のお店に。


目移りして決局買えずこの日の最終ミッチョンへ坂道を急ぐ。
LIVEでジャズを楽しむなんて久しぶり。

本日のメンバーはコレ。

老舗のSONEさん。



渋いね!
ディナーセットで。ポークステーキ。


フィッシュ&チップス。コレも美味い。

店を出ると夜のSONEが渋いね。

LIVEを満喫して大阪へとんぼ返り。
二日目も歩数二万歩超えダァ!
神戸!最高でぇ〜ス!
神戸JAZZ SONE (ソネ)
三宮あたりでコロッケ!森谷商店

行列に並んでコロッケ2個ゲット!
そのまま立食い!

美味い!
その後ポーランド食器のお店に。


目移りして決局買えずこの日の最終ミッチョンへ坂道を急ぐ。
LIVEでジャズを楽しむなんて久しぶり。

本日のメンバーはコレ。

老舗のSONEさん。



渋いね!
ディナーセットで。ポークステーキ。


フィッシュ&チップス。コレも美味い。

店を出ると夜のSONEが渋いね。

LIVEを満喫して大阪へとんぼ返り。
二日目も歩数二万歩超えダァ!
神戸!最高でぇ〜ス!
神戸JAZZ SONE (ソネ)
初日の歩行数は約二万四千歩!
二日目のこの日も同じペースだった。
例の金庫のCafeへ


Mole Hosoi Coffees
建物はこんな感じで渋いね。

ビルの中を少し歩いてみると
渋い郵便受けとか

階段もレトロ!

廊下も雰囲気は昭和初期?

中にあるお店もお洒落だな。

でココが金庫のCafe!

撮影NGなのでザンネン!
夜のJAZZLiveに続く!^^;
二日目のこの日も同じペースだった。
例の金庫のCafeへ


Mole Hosoi Coffees
建物はこんな感じで渋いね。

ビルの中を少し歩いてみると
渋い郵便受けとか

階段もレトロ!

廊下も雰囲気は昭和初期?

中にあるお店もお洒落だな。

でココが金庫のCafe!

撮影NGなのでザンネン!
夜のJAZZLiveに続く!^^;
地上27階にあるまさに天空美術館だった。


アフレスコ画も素晴らしかったけど入館して最初に案内される3Dの作品「夢無辺」(ゆめむへん)の映像には度肝を抜かれてしまった。
梅田駅からチョイと歩かないといけないけどね。
撮影NGなので残念!

絹谷幸ニ 天空美術館


アフレスコ画も素晴らしかったけど入館して最初に案内される3Dの作品「夢無辺」(ゆめむへん)の映像には度肝を抜かれてしまった。
梅田駅からチョイと歩かないといけないけどね。
撮影NGなので残念!

絹谷幸ニ 天空美術館
前回定休日で涙を呑んだビーフン東へ翌日のリベンジ!
今度は間違いなく開いているぜ!
ココノランチがお目当てナノよね。


ケンミンの焼きビーフンも旨いけどここのは更にその上をいくと評判のお店なんだと。
Aセットが鉄板らしく汁と焼きが選べてビーフンにバーツァン(中華ちまき)のデカイのが付いてくる。
汁と焼きをそれぞれ頼んでシェアする事にした。


バーツァンが美味そう!

うずら卵とか椎茸、豚の角煮など入ってよだれモンだよ。
ビーフンの味付けはアッサリ系だけど流石の人気店、お代わりしたくなるほどだわ。
ビーフン東
今度は間違いなく開いているぜ!
ココノランチがお目当てナノよね。


ケンミンの焼きビーフンも旨いけどここのは更にその上をいくと評判のお店なんだと。
Aセットが鉄板らしく汁と焼きが選べてビーフンにバーツァン(中華ちまき)のデカイのが付いてくる。
汁と焼きをそれぞれ頼んでシェアする事にした。


バーツァンが美味そう!

うずら卵とか椎茸、豚の角煮など入ってよだれモンだよ。
ビーフンの味付けはアッサリ系だけど流石の人気店、お代わりしたくなるほどだわ。
ビーフン東