なぜか、今日の朝から眠くて、怪獣のミルクをあげて、そのまま一緒に横になっていました。彼女がお昼寝したので、その間にランチを食べて、なぜか、急におトイレの掃除をしました
そうこうしている内に、お昼寝から目覚めた怪獣。キッチンにいたので、モニターで監視?しながら、少し片付けをして、ふとモニターに目をやると、さっきまで、うつ伏せで頭を持ち上げ(かなり持ち上げられるようになり、長時間そのままの時もあります)、叫んでいたのに、知らない間に、仰向けになっていました。暫くモニターを見ていると、仰向け→うつ伏せ→仰向け、ができるようになりました
帰省中に畔◯家で一度披露しましたが、それ以来一度もした事がなかったのですが、今回の様子を見ていると、多分もう出来るようになったようです
でも喜んでばかりはいられません...増々目が離せなくなります
2階の怪獣の部屋(と私達の寝室)はカーペット(1階はフローリング)です。そのカーペットの上に、怪獣を直接寝転がせるのがイヤで、薄いマット?敷物を敷いて、その上で怪獣は寝転がっています。寝転びながら回転もするので、置いた位置とは全く別の方向を向いたり、コロコロと転がる事を覚えたので、早速、コロコロ。気がつくと、モニターから彼女の姿がなく、見に走ると、その敷物から出て、カーペットの上にいました。敷物の上で遊ばせる事を諦めるか、もっと大きな敷物を敷くか、考え中です... そんな事も知らず(当たり前だけど)、コロコロ移動して、私と目が合うとニタ~と笑顔を見せてくれます。いかにも、「どう?こんな技を身につけたのよ~」と言わんばかりに...
とりあえず、帰省中に購入し、母が郵送してくれた、畳風ゴザマット?を部屋に敷いてみました。

ヨダレで濡れてしまうので、現在使用中のマット?を畳風ゴザマットの上に敷いてみました。

そうこうしている内に、早速寝返ってしまいました。

お昼のミルク(なぜか、少ししか飲みませんでした)の後も、少しお昼寝をしてくれました。お掃除や片付けに飽きた?疲れた?ので、今日は離乳食作りに励みました。おかげで、ニンジン、ジャガイモ、ホウレン草、ブロッコリーなど、マッシュし、それぞれ、冷凍用の容器に入れました。明日から2回食にしようと思います。ちなみに、今日の離乳食は、ホウレン草粥とスイートポテトマッシュ。もちろんその後にミルクです。ミルクの後、またお昼寝してくれました。ホウレン草粥は、お粥が少なかったのか、ホウレン草が多かったのか、微妙な味でした
。スイートポテトペースト、これは美味しかったです♪ 怪獣はもちろん、両方パクパク食べてくれました
今日は気が付けば七夕です。こちらでは七夕はないようなので、残念です。今度帰省したら(季節が違うから無理だな...)、七夕関係の飾り物も欲しいと思います




2階の怪獣の部屋(と私達の寝室)はカーペット(1階はフローリング)です。そのカーペットの上に、怪獣を直接寝転がせるのがイヤで、薄いマット?敷物を敷いて、その上で怪獣は寝転がっています。寝転びながら回転もするので、置いた位置とは全く別の方向を向いたり、コロコロと転がる事を覚えたので、早速、コロコロ。気がつくと、モニターから彼女の姿がなく、見に走ると、その敷物から出て、カーペットの上にいました。敷物の上で遊ばせる事を諦めるか、もっと大きな敷物を敷くか、考え中です... そんな事も知らず(当たり前だけど)、コロコロ移動して、私と目が合うとニタ~と笑顔を見せてくれます。いかにも、「どう?こんな技を身につけたのよ~」と言わんばかりに...
とりあえず、帰省中に購入し、母が郵送してくれた、畳風ゴザマット?を部屋に敷いてみました。

ヨダレで濡れてしまうので、現在使用中のマット?を畳風ゴザマットの上に敷いてみました。

そうこうしている内に、早速寝返ってしまいました。

お昼のミルク(なぜか、少ししか飲みませんでした)の後も、少しお昼寝をしてくれました。お掃除や片付けに飽きた?疲れた?ので、今日は離乳食作りに励みました。おかげで、ニンジン、ジャガイモ、ホウレン草、ブロッコリーなど、マッシュし、それぞれ、冷凍用の容器に入れました。明日から2回食にしようと思います。ちなみに、今日の離乳食は、ホウレン草粥とスイートポテトマッシュ。もちろんその後にミルクです。ミルクの後、またお昼寝してくれました。ホウレン草粥は、お粥が少なかったのか、ホウレン草が多かったのか、微妙な味でした


今日は気が付けば七夕です。こちらでは七夕はないようなので、残念です。今度帰省したら(季節が違うから無理だな...)、七夕関係の飾り物も欲しいと思います
