Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

赤ちゃんの泣き声

2006-07-27 | 妊娠・出産・育児
今日も午前中は怪獣とまったり過ごしました。怪獣はミルクの後はいつもご機嫌で、1人で暴れて、転がっていますが、私はまだまだ元気になれず、ダラダラしていました。怪獣が部屋の遠くまで転がって、ウ”~と鳴く?(泣くじゃなくて?)ので、またズルズル引っ張って部屋の中央まで戻し、また転がって、また引きずり戻し、の繰返しでした。

お昼のミルクの後、お昼寝をせず、またご機嫌だったので、私は1階の部屋の掃除をしました。途中何度か掃除機を止めて、怪獣の様子をモニターでチェックしていましたが、泣いてなかったので(と私が勝手に思っていて、実は、掃除機の音が恐かったのか泣いていて、掃除機を止めたら、泣き止んでいたようです...それに気づいたのは、泣き顔を見たからです...驚かせてゴメンね... )そのままお掃除続行していました。暫くしてから掃除機を止めたら、泣き声が聞こえたので、驚いて部屋を見たら、部屋に小さなテーブルと椅子を置いているのですが、その椅子の脚の間に怪獣の体がすっぽり入り(転がり入ったようです)、今度は左右自分がどちらにも転がれなくて、泣いていました...

お掃除の後、怪獣とまったり過ごしましたが、夕方に少しお昼寝してくれたので、その間に離乳食と夕食の準備をしていたら、またすぐに泣き声が聞こえてきて、走って部屋に行ったら、今度はまた転がって部屋の角まで来ていて、つっかえて?泣いていました... いつもは、クッションなどを置いて防御?していますが、置いてある方向へは行かず、置いてない方へ進んで行くので、困ります...

離乳食(ブロッコリーと野菜粥、チーズデザート)とミルクをたっぷり食べて、食後の運動?をしていたので、大人の夕食をして、片付けようとしたら、また泣き出してしまい、プレイパンの中を覗くとニヤリ。離れると泣き声。覗くとニヤリ。普段は主人が相手をしてくれますが、今日は食後に電話がかかってきて、おしゃべり中だったので、仕方なく片付けを後にして、暫くダッコしました。プレイパンに戻すと泣きだす(嘘泣きです)ので、歩行器に乗せて、キッチンで私の後ろ姿を観察してもらうことにしました。すると、ご機嫌になり、おもちゃを振り回していました。いつもは、プレイパンの中で、私の姿が見えなくても1人で遊んでくれるのに、今日は珍しく?久しぶりに?赤ちゃんの泣き声が聞けました。片付けの後、お風呂の時間まで一緒にまったり過ごしました。

お風呂。日本から送ってもらった少し大きめのバスタブ。その中に、これも日本製でスポンジを敷いて、その上に怪獣は座ります。うちのシャワーヘッドは、ホース付き(母のアイディア)なので、怪獣のバスタブの中にお湯を入れられます。そのシャワーヘッドを少し湯船から出し、お湯が飛び出てくるのを怪獣は不思議そうに眺めていましたが、今日は掴もうとして?一生懸命な顔をして、シャワーヘッドと出てくるお湯と戦っていました。この姿が笑えてしまい、調子にのって、私もシャワーヘッドを湯船に隠したり、出したりして、遊んでいました。

湯船から出てきたシャワーヘッド、飛び出すお湯が掴もうとする怪獣の手にあたり、水しぶき?が怪獣の顔中にあたり、その度に見れる彼女の表情が、おっさん顔?酔っ払い顔?的に見えて、私は大爆笑でしたそれでも負けず?まだまだ掴もうと、前倒しになり、途中休憩か?湯船のお湯を味見しながら?目はシャワーヘッドを狙って、手を掲げていました。楽しかったお風呂ですが、気が付くと私の服がボトボトでした...全く気づかなかった...でもママはとても楽しかったです お風呂の後、ミルクを飲んですぐ就寝。明日はお風呂で何して遊ぼうかな?