昨夜も就寝後、何度か目が覚めた怪獣ですが泣き叫ぶような事はなく、そのまままた寝てくれて、ちょっとラクになってきたようなので一安心。
でも朝食があまり進まず、その後も少しぐったりした感じでした。畔◯家へ少しの間預けて、バアバはその間に銀行や郵便局などの用事を済ませ、私は運転免許証の更新へ走りました。丁度、今年の誕生日で更新だったので、今回の帰省での用事の1つだったので、良かったです。
畔◯家で、そのまますぐにお昼寝に突入した怪獣。発疹はだんだん薄くなり熱もなく、少し元気になってきたような様子でした。昼食も夕食もかなりの量を食べてくれたので一安心。お風呂にも入れてあげたいのですが、またぶり返したらイヤなので、もう暫くの我慢です。このまま良くなるといいのですが、まだまだ油断できません。
とりあえず、帰省中に病気になってくれて良かったと思っています。MNで病気になられたら、私1人でパニックになるところです。今回は3日はしか(突発性発疹?)を体験し、怪獣も免疫もつくだろうし、私も練習?になった?ので良かったです?いつか、今度は本物?のはしか?になるかもしれないので、今回の経験?をいかせたら、と思っています。
ちなみに、病院では「誰もが通る道」と言われましたが、私的には初めての経験だし、ヒヤヒヤです...
でも朝食があまり進まず、その後も少しぐったりした感じでした。畔◯家へ少しの間預けて、バアバはその間に銀行や郵便局などの用事を済ませ、私は運転免許証の更新へ走りました。丁度、今年の誕生日で更新だったので、今回の帰省での用事の1つだったので、良かったです。
畔◯家で、そのまますぐにお昼寝に突入した怪獣。発疹はだんだん薄くなり熱もなく、少し元気になってきたような様子でした。昼食も夕食もかなりの量を食べてくれたので一安心。お風呂にも入れてあげたいのですが、またぶり返したらイヤなので、もう暫くの我慢です。このまま良くなるといいのですが、まだまだ油断できません。
とりあえず、帰省中に病気になってくれて良かったと思っています。MNで病気になられたら、私1人でパニックになるところです。今回は3日はしか(突発性発疹?)を体験し、怪獣も免疫もつくだろうし、私も練習?になった?ので良かったです?いつか、今度は本物?のはしか?になるかもしれないので、今回の経験?をいかせたら、と思っています。
ちなみに、病院では「誰もが通る道」と言われましたが、私的には初めての経験だし、ヒヤヒヤです...
