Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

21ヶ月

2007-10-03 | 妊娠・出産・育児
何ヶ月の頃にどんな事をしたか、できるようになったか、記録しておこうと思っていたのに、気が付いたらもう21ヶ月。毎日の暮らしの中で、色んな発見をして、私を笑顔にしてくれる怪獣(新ニックネーム:女ランボー)。ランボーなので、怒る事も多くなってきていますが、これからも、健康で元気で回りの人が自然に癒されるような子になって欲しいと思います。

● ストローで飲まないものでも、子供用コップに入れると飲む
● 自分がこぼした飲み物を、自分で拭き掃除してくれる(フキフキしたいからわざとこぼしてる可能性大?)
● 愛犬に食べ物を「どうぞ」とシェアー?するようになった(自分が食べたくない物を選んであげている?)
● 愛犬のおもちゃと自分のおもちゃの区別ができるようになった
● 洋服を自分で着ようとしたり、脱ごうとしたり。靴を自分で履こうとしたり。
● おしっこ&ウ◯チを教えるようになった(出た後だけど&時々だけど)
● 起きている時間がかなり長くなった(お昼寝は1日1回)
● アニメ番組より子供が出ている番組(NHKなど)をじっと見るようになった
● ディッシュウォッシャーから食器を片付けていると飛んで来てお手伝いしてくれる
● ホウキ&塵取りを理解し、使う(散らかってますけど)
● 「どうぞして下さい」「ヨシヨシして」「頂きます&ご馳走様でした」「シェアーして下さい」「◯◯◯←愛犬名呼んで来て~」、「捨てて下さい」&「ほってきて~」など簡単な二カ国語?理解し行動する(英語は微妙?)
● 簡単な言葉を話すようになった
● 食事を自分で食べてくれる(汚れてますけど)
● 冷蔵庫から盗み食いをする
● 音楽に合わせて踊る(踊っているつもり)
● 絵本を読むようになった(読んでいるつもり?1人で何かしゃべってる)
● 絵本を本棚から出すのは好きだけど、直さない...
● 「チュー」=キスや、ハグを理解している
● 赤ちゃん人形をトントンし、赤ちゃん人形用ベットへ寝かせ、お布団を掛け、寝かし付け?し、私の方を振り返り「シー」と言いながら指で指示?
● 自分より小さな子や泣いている子供に”ヨシヨシ”したり、お菓子をあげたりちょっと優しくなる
● 駐車場で自分の車を探せる(近くにいたら、の話ですけど)
● カーシートに自分でよじ登れる(登って欲しくないですけど)
● 就寝時、脱走するようになった(かなり迷惑な話ですけど)
● 食べ物で好き嫌いは全くなく、何でも食べる
● 歯はまだ合計8本
● ジイジ、バアバを写真などで認識できる