Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

楽しいランチ☆

2011-02-03 | 妊娠・出産・育児
今日も寒さが少し和らいだ?感じの大阪

今日のアクティビティーは…もちろん…

ACTIVITIES(SETSUBUN) 今日のアクティビティーは節分の豆まきをしました。まずはじめに、再度節分のお話をしました。子供達からは、WHY DO WE HAVE SETSUBUN? WHAT DO WE DO? WHAT DO WE EAT ON SETSUBUN DAY? とたくさん質問もありました。その後は待ちに待った、豆まきです!子供達は製作した鬼のお面と、鬼のポシェットを下げて、いざ鬼退治に挑みました。完璧な先生の変身に、子供達は悲鳴を上げたり、笑ったりしながらPEANUTS(殻付き落花生)を投げました。はじめは怖かったお友達もいましたが、笑い声がたくさん聞こえていました。ランチの前に、みんなで数え年分豆(大豆)を食べました。

皆と一緒に豆まき中


さてどれでしょう?


怪獣は今日もご機嫌

私も少し気分晴れた?かな…

今日はレッスンの間に空きがあって、ベテラン先生達と一緒にランチ

今までの職場なら同年代か下の年代の人が多かったけど、今の仕事場は私より上の先輩ばかり。

仕事のキャリアも経験も積んで、母親としても先輩で(もうお孫さんがいたり)、色んなことを学ばせてもらえるから嬉しい

と同時に「アカンな~まだまだやなぁ…」と凹むこともあるけど…

でもやっぱり「もっと頑張ろう!」「先生みたいな先生になりたい」「先生みたいな母親になりたいな」と思える。

…難しいけどね…