Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

☆林間学習☆説明会

2016-09-06 | 妊娠・出産・育児
台風の影響で?やっぱりでその後
でもすぐ止んで虹がでてた

今月末、怪獣の学年は林間学習(1泊2日)の予定

今日の夕方から説明会があって参加

多目的室集合…学年約100人おるのに…入れる…?
案の定「スミマセンっ60席しか用意してませんっ
今すぐ用意します…」と開始予定時間過ぎていく…

遅れて開始の説明会
予め実施要項プリント配布で内容把握
用意されたスクリーンで同じ配布内容の説明?
昨年度の写真スライドショーが始まり
質疑応答の時間…

最初から最後までずぅ~~~としゃべってる親
子供になんてゆってるんやろ…
「先生や大人たちの話は目をみてちゃんと聞きなさい」
なんてゆってないやろなっ
アンタらにゆう資格ナシ
終了後も部屋に残ってペチャクチャおしゃべり

ちなみに行先は…ココ
ほぼ同じ行程…でも…
家族と行くのと学校の皆で行くのとは違うだろうから~

話かわって

怪獣の夏休みの宿題の1つ「理科の自由研究」
今日、クラスで発表したそうな
怪獣のテーマは
「ムラサキウニとイトマキヒトデを獲ったどぉ~!」
…お気づきの方も多いかもしれません…
えぇえぇそうです…あの時のアレです…
…ダッテぇ色々考えても思い浮かばんかってんもん

実際に獲ったし撮ったし
ウニとヒトデの生態を調べてまとめて写真貼って…
ナンとか形にしたら…いい感じで仕上がったから
(提出前に写真撮るの忘れたから戻ってきてからアップします

他の生徒たちと重なることもなく
発表時も釘づけ?ウケた?ようで大満足
来年は最終学年…
ナンか…思い出になるようなモノにできたらいいなぁ…