怪獣のピアノ事情ご報告デス
あれから色いろ考えて
怪獣に何度も聞いて…
それでも返ってくる答えは同じで
結果、今の教室でピアノを続ける
そうです…
ただ条件として?
毎日、最低でも15分は練習すること
というのも
今までと同じだと先生に対しても失礼やし…
英語の先生の頃でも例えば真面目に宿題してくれる子と
適当にしてる子とすぐわかるし…
それでもやっぱり思ってた
「できる子・英語好きの子ばかりのクラス」は教えやすいけど
「英語苦手・嫌いな子が多いクラス」はやりにくい
でもそんな子たちを英語好き・楽しいにするのが使命やと…
とにかく
毎日練習してない
↓
同じ個所で間違える
↓
また先生(たとえ若く先生としては未熟やとしても)イライラ
↓
またキツイこと言う
↓
また涙ポロポロ
↓
またやめるとかやめないとか
同じことの繰り返しになるだろうから…
ちゃんと練習してレッスン受けて
それでもまだ先生からキツイこと言われたりの場合は
他の教室でピアノ続けたらいいと思うし…
ちなみに
私もバアバも今の先生…✖ だけど
今回は怪獣の意思?意見?尊重してみることに
(でも多分物凄くピアノ好きっ♪ってわけじゃないはず…?)
…さてこれからどぉ~なることやら…
あれから色いろ考えて
怪獣に何度も聞いて…
それでも返ってくる答えは同じで
結果、今の教室でピアノを続ける
そうです…
ただ条件として?
毎日、最低でも15分は練習すること
というのも
今までと同じだと先生に対しても失礼やし…
英語の先生の頃でも例えば真面目に宿題してくれる子と
適当にしてる子とすぐわかるし…
それでもやっぱり思ってた
「できる子・英語好きの子ばかりのクラス」は教えやすいけど
「英語苦手・嫌いな子が多いクラス」はやりにくい
でもそんな子たちを英語好き・楽しいにするのが使命やと…
とにかく
毎日練習してない
↓
同じ個所で間違える
↓
また先生(たとえ若く先生としては未熟やとしても)イライラ
↓
またキツイこと言う
↓
また涙ポロポロ
↓
またやめるとかやめないとか
同じことの繰り返しになるだろうから…
ちゃんと練習してレッスン受けて
それでもまだ先生からキツイこと言われたりの場合は
他の教室でピアノ続けたらいいと思うし…
ちなみに
私もバアバも今の先生…✖ だけど
今回は怪獣の意思?意見?尊重してみることに
(でも多分物凄くピアノ好きっ♪ってわけじゃないはず…?)
…さてこれからどぉ~なることやら…
