Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

赤ちゃんの泣き声

2006-07-27 | 妊娠・出産・育児
今日も午前中は怪獣とまったり過ごしました。怪獣はミルクの後はいつもご機嫌で、1人で暴れて、転がっていますが、私はまだまだ元気になれず、ダラダラしていました。怪獣が部屋の遠くまで転がって、ウ”~と鳴く?(泣くじゃなくて?)ので、またズルズル引っ張って部屋の中央まで戻し、また転がって、また引きずり戻し、の繰返しでした。

お昼のミルクの後、お昼寝をせず、またご機嫌だったので、私は1階の部屋の掃除をしました。途中何度か掃除機を止めて、怪獣の様子をモニターでチェックしていましたが、泣いてなかったので(と私が勝手に思っていて、実は、掃除機の音が恐かったのか泣いていて、掃除機を止めたら、泣き止んでいたようです...それに気づいたのは、泣き顔を見たからです...驚かせてゴメンね... )そのままお掃除続行していました。暫くしてから掃除機を止めたら、泣き声が聞こえたので、驚いて部屋を見たら、部屋に小さなテーブルと椅子を置いているのですが、その椅子の脚の間に怪獣の体がすっぽり入り(転がり入ったようです)、今度は左右自分がどちらにも転がれなくて、泣いていました...

お掃除の後、怪獣とまったり過ごしましたが、夕方に少しお昼寝してくれたので、その間に離乳食と夕食の準備をしていたら、またすぐに泣き声が聞こえてきて、走って部屋に行ったら、今度はまた転がって部屋の角まで来ていて、つっかえて?泣いていました... いつもは、クッションなどを置いて防御?していますが、置いてある方向へは行かず、置いてない方へ進んで行くので、困ります...

離乳食(ブロッコリーと野菜粥、チーズデザート)とミルクをたっぷり食べて、食後の運動?をしていたので、大人の夕食をして、片付けようとしたら、また泣き出してしまい、プレイパンの中を覗くとニヤリ。離れると泣き声。覗くとニヤリ。普段は主人が相手をしてくれますが、今日は食後に電話がかかってきて、おしゃべり中だったので、仕方なく片付けを後にして、暫くダッコしました。プレイパンに戻すと泣きだす(嘘泣きです)ので、歩行器に乗せて、キッチンで私の後ろ姿を観察してもらうことにしました。すると、ご機嫌になり、おもちゃを振り回していました。いつもは、プレイパンの中で、私の姿が見えなくても1人で遊んでくれるのに、今日は珍しく?久しぶりに?赤ちゃんの泣き声が聞けました。片付けの後、お風呂の時間まで一緒にまったり過ごしました。

お風呂。日本から送ってもらった少し大きめのバスタブ。その中に、これも日本製でスポンジを敷いて、その上に怪獣は座ります。うちのシャワーヘッドは、ホース付き(母のアイディア)なので、怪獣のバスタブの中にお湯を入れられます。そのシャワーヘッドを少し湯船から出し、お湯が飛び出てくるのを怪獣は不思議そうに眺めていましたが、今日は掴もうとして?一生懸命な顔をして、シャワーヘッドと出てくるお湯と戦っていました。この姿が笑えてしまい、調子にのって、私もシャワーヘッドを湯船に隠したり、出したりして、遊んでいました。

湯船から出てきたシャワーヘッド、飛び出すお湯が掴もうとする怪獣の手にあたり、水しぶき?が怪獣の顔中にあたり、その度に見れる彼女の表情が、おっさん顔?酔っ払い顔?的に見えて、私は大爆笑でしたそれでも負けず?まだまだ掴もうと、前倒しになり、途中休憩か?湯船のお湯を味見しながら?目はシャワーヘッドを狙って、手を掲げていました。楽しかったお風呂ですが、気が付くと私の服がボトボトでした...全く気づかなかった...でもママはとても楽しかったです お風呂の後、ミルクを飲んですぐ就寝。明日はお風呂で何して遊ぼうかな?

あたふた出来事

2006-07-26 | 独り言
今日はミネソタで出会った駐在の奥様のお家へ行く予定。この奥様はいつも奇麗で、Mちゃん(3歳)も可愛く、とても優しい子です。私はいつもより早く起きて、怪獣の部屋を覗いたら、彼女も起きていたようです。窓のブラインドウを閉めて、就寝すると少し遅くまで寝ていて、ブラインドウを開けたままだと、早く目が覚めるようです(実験中)。なので、昨日の夜、怪獣の部屋のブラインドウを閉めずに就寝させました。でも、私がシャワーを浴びている間に、また寝てしまったので、先に、今日ポットラックランチに持っていくおいなりさんを作りました。暫くして、彼女を起こして、離乳食とミルクを済ませ、車に乗る前に一運動していましたが、最近すぐうつ伏せになるので、そのままミルクを出してしまいました。片付ける間、少し休憩したからか?ご機嫌でケラケラしていたので出発しました。

車に乗ってエンジンをかけると、ガソリンがゼロ状態で、犯人は主人だ~!と怒りながらとにかく出発。途中で給油するか、そのまま先に行って、帰りに入れるか悩みながらの運転でしたが、やはりガス欠になるのはコワいので、先にガソリンスタンドに寄ることにしました。ところが、満タンに入れるといつもは約$32前後になるはずが、自動的に$17で止まってしまい、訳がわからず、とりあえず、支払いだけして、また出発しました。多分メーターが壊れているのではないかと思います。

久しぶりのお家(マンション)で、部屋の位置は覚えていたのですが間違って3階へ。ノックしても誰も出て来てくれず、今度は4階へ。もちろん、誰も出て来てくれず、おかしいな~と思いながら2階へ。すると黒人の女の子達がドアのそばで遊んでいて、呑気にも私は「あら、今日はこの子達も一緒なのね~♪」なんて思っていました。すると、その子達が「赤ちゃんの名前は何~?」など質問攻めにあい、そのうち「マミー!」と叫びだしました。この辺で、私は、ドアの前でおしゃべりしている声が聞こえているはずなのに、出て来てくれない=間違っている部屋だ!と気づき、マミーが登場する前に、子供達に、

私  「ごめんね~部屋間違っちゃった~」と言うと、
子供達「どの部屋を探しているの~?」と...
私  「え...どうもそれがわからないの...」
子供達「......」助けようがない的な顔をして、沈黙... とりあえず、
私  「有難うね~またね~バ~イ!」と残しスタコラ逃げました...?

とりあえず、もう一度マンションの入り口に戻り、ブザーを鳴らし部屋番号を聞きました。1階の部屋でした。以前お邪魔した時に、位置が高い部屋だった印象があったので(本当に高く、駐車場からは2階です)、勝手に3階だと思っていたのが間違いです。そして4階へ階段で上り、違って2階まで行ったのですが、1階だったとは...かなりヘトヘトに疲れました...怪獣付きカーシート、怪獣のおむつバッグ、私のバック(小)、そしておいなりさんが入った大皿を持って、エレベーターを待つのがイヤで(イラチです...)階段での移動。かなりの運動になったと思います...おっちょこちょいも体力が必要です...

私が到着した時に、いつも遊んでもらっているKさん(Mちゃん、Kちゃん)が既に到着していて、その後で、新しく駐在で来られて、同じマンションに住む奥様と赤ちゃんが到着しました。月年齢は1ヶ月程しか変わらないのに、怪獣はどっしりしていて、こちらの赤ちゃんは、小さくて”赤ちゃん”といった感じでした(怪獣もまだ本当は赤ちゃんなのに、もう子供の風格?)。一緒に寝転がしていましたが、こちらの赤ちゃんは、ママにダッコしてもらいたいのか、すぐに泣いていましたが、怪獣は微動だにせず、他に子供達がいても、全くマイペースで、回りをキョロキョロ観察し、コロコロ転がり、せっかく敷いてくれたマットからはみ出ては、ママ達がマットの上に戻しくれて、また気が付けば、マットから転がり出て、の繰返しで、慣れて来たころには、いつもの、おしゃべりを1人でしていました... 同じ月年齢の赤ちゃんで、知り合える事ができて嬉しいです♪

いつも美味しいランチを食べる前に、写真を撮ろうと思っているのに、忘れて食べてしまいました...キッシュ、サンドイッチ、ミートボール、サラダ、そして私のおいなりさん。おしゃべりをしながら、色んな物が食べれて、嬉しいです。でもやっぱり、ゆっくりは食べられません。ランチの後、もう1人、奥様(駐在さんではない?)が到着して、大人5人、子供5人、赤ちゃん2人になりました。

ちょっと反省することがあります...子供達が寄ってきて、私と遊んでくれていたのに、私は思わず”突っ込み”を入れてしまう、ということ。子供達は”ボケ”ているわけじゃないのに、私はつい、突っ込んでしまい、子供達が逃げて行きます...子供達、訳のわからない事(子供達にとっては多分全く訳がわからないと思います...)を言って(突っ込んで)しまって、ゴメンね

コーヒーとデザートを頂いて、楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。午後3時半過ぎに帰宅準備をして、帰宅したのは4時でした。最近はドライブ中、お昼寝をせず、キョロキョロする怪獣も、今日は皆に囲まれて、楽しかったのか、お邪魔している間、全くお昼寝をしなかったので車中でお昼寝。そのまま部屋に移動してもお昼寝をしてくれたので、私も少しゆっくりする事ができました。でも夕食の準備をしかけたら、起きました...

本当はもっと社交的になって、出歩いた方が怪獣にとっていい(多分私自身にとってもいい)のですが、何分邪魔臭がりの性格で、しかも暑いので、クーラーのかかっている室内に最近はずっと引きこもり状態が続いていたので、今日は楽しく過ごせて嬉しかったです。お誘い頂いてどうも有難うございましたまた機会があったら、宜しくお願いします

頭痛

2006-07-25 | 独り言
今日はなぜか、朝から頭痛で苦しく、それでも怪獣の離乳食とミルクだけ済ませて、それから怪獣と一緒に横になっていました。そのまま私は少し寝てしまったようで(15~20分程?)、彼女は1人で遊んでいてくれました。それでも、頭は痛くて、結局夕方までダラダラ過ごし、薬を飲んでまた横になっていたら、また30分程寝てしまいました。怪獣も寝ていたようだったので助かりました。私が寝ている間に、主人が帰って来ていたようで(全く気づきませんでした)、彼も疲れていたのか?お昼寝していました。私は薬のおかげ?で随分ラクになったので、そのまま離乳食と夕食の準備をして、怪獣に離乳食を食べさせた頃に主人が起きてきたので、そのまま大人の食事をしました。

今日の離乳食は、ホウレン草粥+野菜スープとイチゴリンゴバナナペースト。ホウレン草粥は全部食べたのに、ペーストの方は殆ど食べませんでした。最近、離乳食の食べ方に疑問がある私。私の手作り離乳食だから食べないのかな?と思えば、完食したり、美味しそうな匂いのするBFを食べたり、食べなかったりします。その後のミルクも飲んだり、少ししか飲まなかったり。怪獣のお腹の空き具合や、調子、気分?によるのかもしれませんが、ウ◯チに問題はなさそうなので、様子を見ながら進めています。手作り離乳食を完食してくれるのは嬉しいです

今日の夕方にまた友人が水道修理をしに来てくれるはずだったのですが、仕事の都合?でキャンセルになり、明日来てくれるそうです。明日で全部終了するようで、またお風呂掃除をしないとダメです。でも奇麗になっていくのがわかるので、やりがいはありますが、よっしゃ~やるぞ~!的な気分にならないと、どうも頑張らない性格のようなので、その時を見逃さずに頑張りたいと思います

明日は久しぶりに、いつも遊んでもらっているKさんと一緒に、別のお友達のお家へお邪魔する予定です。ポットラックランチの予定で、私はおいなりさんを作る予定です。初チャレンジなので、またいつものように、微妙なデキになるかもしれないので、早く起きて、頑張ろうと思います...今からドキドキです

朝からのあの頭痛はなんだったのでしょう...?治ったからいいけど...

水道修理第2段

2006-07-24 | 独り言
今日も遅くに目覚めてしまいました怪獣を起こして、ミルクをあげてから、なぜか?何日か前にお風呂大掃除をして、疲れたので、途中で止めてしまった(汚れ落としの洗剤の匂いもキツいので、換気扇を回しながら、休憩しながらのお掃除)お風呂掃除の続きをして(今日で終了したかったので、頑張りました)、怪獣がゴロゴロできるようにと購入した畳風ゴザ?マット?を、外に干して、洗濯をして、2階のお掃除をして、ドタバタしている時に、主人が帰ってきました。何か仕事で必要な物?を取りに来たようでした。

いつもは、この時間、怪獣とまったり過ごしているのですが、今日は朝からドタバタしていて、主人がその光景を見て、ラッキ~、ちゃんと働いているところを見てもらえました まったりしてなくて、良かった...ホッすぐにまた会社へ戻った?ので、お昼過ぎからは怪獣とまったり過ごしました

夕方になってから雷が鳴り、雨が降り出しました。畳風ゴザマットを取り入れておいて良かったです。怪獣はお昼寝をせず、ご機嫌でゴロゴロしていたので、私は離乳食と夕食の準備にかかろうと思いキッチンへ。すると、すぐに主人が帰ってきたので驚きました。6時半に2階の水回りの修理にまた友人が来てくれるそうで、夕食の準備は3人分した方がいいのか、尋ねたら、何時に修理が終るかわからないので、テイクアウトで何かを買ってくる、とのことだったので、急きょ、夕食の準備をしなくていいようになりました。なので、今日のメニューは明日へ繰り越し、考えなくていいので、それも嬉しいです♪

ところが、今日の修理が終ったのは夜の10時。友人にも何か買ってくる予定でしたが、彼がいらないと言ったので、結局主人も私も何も食べずにいましたが、私は我慢できずにキッチンでこっそり、インスタントの焼きそばをすすってしまいました。主人もお腹が減っていたようで、彼が帰ってすぐに手頃なバーガーキングへ走りました明日も修理するそうです食べるか食べないかわかりませんが、やっぱり夕食は作る事にします...

今日お風呂お掃除をしたのに、また修理で汚れてしまって、またお掃除しないとダメです。でもまだ修理の続きがあるようなので、修理が終ってから、またお風呂のお掃除をする予定です。

水道?修理

2006-07-23 | 独り言
昨日、怪獣の最終ミルクの後に、私1人でCub(食料調達)に出かけました。ミルクもなくなりかけていたし、日中行くと、人がたくさんいて駐車するのも、レジで並ぶのも、イヤだし、暑いし、なので、夜中に出かけました。案の定、ガラガラだったので、ゆっくり買い物できました。主人に、心配じゃないの?と聞いたら、Cubには人がいるし、後は車だし、運転に気をつけて...と。何かあってから、泣けばいいさ、なんて、行く私も危機感が足りないのかもしれません? が、怪獣を連れて、重たい荷物を1人で車に積み込むのも、結構疲れるので、たまには、人の少ない時間に、1人で行くのもリラックスできるので、仕方ないです?

今日は(も?)私はまったり過ごしましたが、午後から、主人の友人の1人が、2階のシャワーとおトイレの水回りを点検?修理しに来てくれました。ちなみに、彼の本職は何なのかわかりませんが、基本的には、車も家関係も修理できるそうなので、何かあったら、すぐに彼に連絡する私達です 変わりに、彼のコンピューター関係で何か問題があれば、主人が修理?します。職業がIT関係?エンジニア?なので。それでチャラになるそうです。私としては、業者に頼んで、来てもらって、修理して、請求書がきて、支払う、全てがなくて、とても助かります

まったりついでに?夕食も手抜きの食事を準備して、適当に食べて、私は怪獣とまたまったり過ごし、最終ミルクをあげて、怪獣は就寝。私は最後までまったり過ごす事にしました明日は、頑張らなきゃ...?