Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

1歳記念撮影

2007-01-26 | 妊娠・出産・育児
先日、1歳の記念?に写真撮影に行ってきました。それが出来上がったので今日受取に。もちろん、バアバと私が選んだのでどんな写真かは、わかってはいても、やっぱり見たら大爆笑してしまいました。

ジイジが仕事から帰宅して、額縁の大きな写真を見て一言。

「赤い着物を着てるから、女やけど、顔は坊さんやな~

その一言で、バアバも私も瞬間的に、お坊さんが着ている着物(名前がわからない)を頭の中で想像し、大爆笑。そして一言。

「一休さんや~

毎年記念に?写真を撮って、残していきたいと思っています♪

公園パート2

2007-01-26 | 妊娠・出産・育児
なぜか?あんなに?帰省を楽しみにしていた私なのに、特別これといって何もせずダラダラしているだけの日々が続いています

今回の帰省中に、ミネソタの家が売れて、今日明け渡しが終了し、今日から?主人はお友達のお家にやっかいになっています。いつまでそんな生活が続くのか...私の帰国予定は2月中ですが、主人は新居が決まるまで戻って来ない方がいい、と言います。

私と怪獣が戻っても住む場所がないから。義母の家にお世話になるとしても、無期限でいつまで同居生活ができるか...新居が決まるまで賃貸で住むアイディアもあるのですが、主人は反対。自分だけなら、友人宅へ居候も簡単だけど、私と怪獣も一緒にお世話になるのは...

そんなこんなで、私は予定日に帰国するのか、した方がいいのか、滞在予定を延長した方がいいのか等々、不安で一杯...

そんな事とは無関係な怪獣。退屈そうなので出かけたついでに、今日も公園に寄ってみました。丁度、幼稚園からの帰りのママ&子供達が遊んでいました。

怪獣は早速何かを叫んでいましたが、子供達は遊ぶのに忙しく無視。それでも怪獣はお兄ちゃん達の近くに行きたいモードで、歩きだしていました。もちろんバアバが片手を、私がもう片方を握って。

早く歩けるようになったら、一杯遊べるね

初公園デビュー?

2007-01-25 | 妊娠・出産・育児
今日は朝から、バアバと畔◯家のバアバ2人で、バーゲンへ出かけたので、久しぶりにママと過ごした怪獣。朝食の後、お天気が良く暖かかったので、近くの公園に行きました。

最近、2、3歩自分で歩くようになったので、靴を履いて、歩く練習でもして少し疲れてもらおうと思って。すると、4歳の女の子、2歳の男の子、5ヶ月の男の子と一緒に、私と同じ位の年齢っぽい?ママが遊んでいました。

日本でいわれる、”公園デビュー”を思い出し、こ~ゆ~時、私はどうしたらいいのか頭の中は???だらけでしたが、怪獣は走り回っている4歳と2歳に釘付け、一緒に遊びたいモードたっぷりで、歩き出そうとしていました。

とりあえず、怪獣の手を持って彼女の好きなように。少しずつですが、歩いてくれました。そうこうしているうちに、子供達が寄ってきて、お話してくれたので、子供達のママも気軽に話しかけてくれました。ちょっと寄っただけのつもりだったのが、1時間程おしゃべりしてしまいました♪

家もご近所さんらしく子供達もとても可愛く、楽しかったので、また偶然出会えたらいいな~♪なんて思います。

帰宅後、お昼寝をするかと思ってミルクをあげたら、30分程でお目覚め。昼食の時間帯に、丁度、2人のバアバが帰宅。怪獣に昼食をあげてもらい、その間に私もゆっくり昼食。

バアバ達のそのまま今度は食料調達へ。帰ってきたバアバ達は、怪獣にプレゼントをくれました。baby einsteinのDVD。畔◯家のバアバ、赤ちゃんがこのDVDに釘付けになる、という話を聞いたらしく、私達の為に買ってきてくれました。

早速、DVD鑑賞。もちろん?怪獣は釘付け。動物が出て来ると興奮して、何か叫んでいました。特に犬には、反応大です。バアバ、有難うね

このDVDには、モーツアルトやベートーベン、ヘンデルやビバルディなどの作曲家の音楽が使われているので、大人も用事をしながら、聴く事ができるし、子供は音楽プラス映像があるので、ジッと見入ってくれるので、とても助かります♪

夕食をたっぷり食べ、今日はジイジとバアバと一緒にお風呂に入った怪獣。記念に?写真撮影パシッ←誰にも見せられまい...

明日は何をしようかな...

電気工事

2007-01-24 | 独り言
今日はお昼から、いつもお世話になっている電気屋が電気工事?フューズを増やす工事?か、何かの為に来ました。その間、電気類は全てシャットアウト。

トントン、ドンドン工事でうるさくなり、怪獣がお昼寝できないだろうと思ったので、またまた畔◯家へ避難させてもらいました。お手洗いも使えなくなる、とのことだったのでバアバも私も畔◯家で...

工事屋さんが到着してすぐに怪獣を畔◯家へ。お昼寝すると思っていたのに全く寝ず、昼食の時間帯に力つきて寝てしまった怪獣。結局、怪獣が起きる迄お茶を頂いてしまいました

結局、お昼寝の後に昼食を済ませ、夕方までお世話になり、帰宅後、まだ工事はしていましたが、怪獣はまたお昼寝に突入。畔◯家は、まだ見新しく興味津々で楽しかったようです 半日潰してしまってゴメンナサイ、有難うございました♪

お昼寝の後、いつもより少し遅めも夕食を済ませ、復活したのか、お風呂の時間まで絶好調で遊んでいました。明日は何しようかな...

あ、今日、赤ちゃん体操?赤ちゃんと一緒に踊る?その他に色んな事をしているサークル?の広告を見つけ、早速電話してみました。来週の火曜日に見学に行く予定です。怪獣の刺激を求めて...

誰の運動?

2007-01-23 | 独り言
お家の中ばかりで、退屈そう?な怪獣。かと言って、ママ友はいないし、公園に行っても子供達は見かけないし、どうしてあげればいいのか、悩んでいるバアバとママ。家にいると刺激もないし、運動もさせたいし...

とりあえず、近くのスーパーへ、オムツや怪獣の飲料水を調達に出かける用事があったので、一緒に行きました。子供が乗れるカートがあるかどうか、わからなかったので、とりあえず、ストローラーをトランクへ入れて出発。

駐車場が一杯で、仕方なく屋上へ。連絡通路は階段で1階おりないとダメでした。店内には、小さなカートがあったのですが、持って行ったストローラーに座らせてお買い物。途中で動きたくなってきた怪獣は、暴れ出し、仕方なくダッコ。

やっぱりゆっくりお買い物できず、必要な物だけ購入し帰途へ。怪獣をダッコしていたので、ストローラーには、購入した物を乗せて駐車場まで移動... でも今度は階段を登らないとダメでした。結局、私が怪獣を(ちなみに11kg)、バアバは怪獣を落としたら大変だからと言って、荷物を入れたままのストローラーを担ぎ、そのまま階段を登って行きました...

2人とも笑いを必死に堪えていましたが、途中で私も怪獣を、バアバもストローラーを落としそうになり(笑い過ぎで)、踊り場で休憩。大爆笑でした 私達は店内を歩き、怪獣をダッコして、荷物を持って、私とバアバには、いい運動になりました...?