☆ 心のままに 毎日があたらしい~ ☆

すべての命のために
~感謝をこめて~

肉 腫

2009年06月30日 | 病気
肉腫について

一般的に言われている『がん(悪性腫瘍全般の事)』
この中には血液のものを別にして癌と肉腫があります。

癌 = 胃癌、肺癌といわれるようなもの(主にリンパで転移)
肉腫= 筋肉や脂肪組織(軟部)、骨、皮膚、神経や血管などにできる(主に血液で転移)  

肉腫は「がん」の1%といわれており、50もの種類に分かれ
それぞれの発症が10万人に1人、1000万人に1人だったりと希少な病気です。

一般的に「がん=癌」という認識があり
そのため肉腫は「忘れられたガン」ともいわれ
患者も少ないため、製薬会社も薬の開発に腰がひけ
研究者も専門医もほとんどおらずまさしく「がん難民」の状態です


全く同じ病気というのがとにかく少なく、治療パターンがなかなか確立されず
それぞれの症状や患者の状況に応じてその都度担当医師により
最適な治療方針が検討される必要がある。
だから必ず経験のある専門医にかかることが予後に大きく影響するのです。


私のは「脂肪肉腫」ですが、この中でも4種類あります。
もし、お知り合いの方が『~肉腫』と診断されたら
県外の大きい病院にセカンドオピニオンを聴きに行かれるよう進めてください。



 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだね (kazue,)
2009-07-01 15:36:02
 これだけ医療がすすんでも 儲けにならない病気にかかると 大変なんだね情報開示や告知は盛んになってきたけど 患者側の積極的な対応が必要で 高齢だったり 一人ぼっちだったり経済的困窮者を手助けしてくれる所ってあるのかしら・・・連日 くだらない舌戦に終始しているこの国の政治家を見ていると こんな国に長居は出来ないと思ってしまうわ病気にかかると 親しい人でも隠したがったりして なかなか難しいけど助け合っていきたいよね
返信する
こんばんは。 (724)
2009-07-01 23:10:49
ご自分の病気をしっかり見つめて・・・ 京都医大の先生に出会うまで かなりお時間がかかられましたね。
 
robinさんが良いと決めたことを 前向きに 積極的に頑張っていらっしゃる様子 ご立派です。 私も見習いたいです。

静養中にしっかり気力も整えてくださ~い。
      
  
 
 
返信する