撮った写真から、鮮やかな落ち葉と描いてみました。
オンブバッタは表情が本当にかわいいです!
ツユクサとホソヒラタアブ
「れんげの画像日記」のれんげさんから、
ツユクサも!とのコメントいただきました。
ホソヒラタアブがよく来ると教えていただきました。
アブを描くのは初めてです。
ツユクサはもう1枚、ミツバチと描いています。
グンバイ
石神井公園ボート池の入り口近く、小さい草の実のヘタほどの大きさ。
ゴミかと思ったのですがカメラからのぞくと、動いていました。
何がなんだかどうなっているのか、どこが頭かわかりません。
後日、アマチュア写真家の小口深志さんにみてもらうと、
グンバイのペア、交尾中なのでした。
himesijimiさんのおっしゃる「芸術的」、本当にそうです!
紅葉した葉のシミかと思った虫は、ミドリグンバイウンカ。
羽の左右が非対称です。
顔のような模様の変なクモ、連なった巣の一番下にいます。
コキアの中にいるのはダンダラテントウ。
「気楽な家」オーナー渡辺さんがボランティアで整備している「梨の木緑地」。
コキアも自前で植えたそうです。
区の木の剪定はなかなか入らず、草ぼうぼうの緑地、
合間に手入れして、楽しんでいらっしゃるようです。
ダンダラテントウ。
カマキリ、少し前まで樹液の出ていた木にいました。
コムラサキでしょうか。
ムラサキシキブとコムラサキの違いが、いまひとつわかっていません。
そのまだ若い実にいたのは、アカスジキンカメムシ?
背中の赤い模様は、あはは!と笑っているように見えます。
トンボ池入り口にあるヒヨドリジョウゴ。
鮮やかな赤がかわいい。
これもダンダラテントウ。
今年はとても多いテントウムシです。
ケバケバのクモ。
ヤマトシジミ
尻尾がよく見えます。
こちらも尻尾の先がわかります。
himesijimiさんのメスかオスかの考察をブログで拝見。
気になってヤマトシジミがいると写真撮ってしまいます。
どっちかなと考えるだけで、楽しくなります。
よくわからなくても、楽しみがまた一つ増えました!
菌友Tさんからの写真
明治神宮の森に大きなきのこが3つ。
素人ですがオオミヤマトンビマイではないかとのこと。
昨年は私も代々木まで地下鉄で行き、見てきました。
本当に大きいです!
白い点々は、きのこから出る水滴のよう。
すぐには消滅しないきのこ、時間あれば見てみたいところです。
♪♪♪
「ギャラリープルシアンブルー」の河野さんが、
兵頭聖子さんとの二人展の案内はがきを作ってくださいました。
まだいくつも制作途中の絵があるのですが、
これから今までの芳名帳を見ての宛名書きです。
気持ちも引き締まります。💦
次回にUPしたいと思います。
日曜朝の観察会に小一時間参加して、
青い蜂のオオセイボウに遭遇しました!
こちらも次回にと思います。
やぐちゆみこ
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事