絵ときのこと虫たちブログ

366 春へのあこがれ

春を思い浮かべて


制作途中、いつもの小さな人たちを描いています。




ナナホシテントウ


春を待ち、日向ぼっこ中です。



2月12日のルリビタキ


















出現場所に行ったら私1人だけ、

キョロキョロしていたら斜め前にルリビタキ!

一定の距離を保ちながらも近くに止まってくれます。

金網の中に入ったかと思うと、

ヒッヒッと鳴き声がしてすぐに出て来ます。



実は手前の橋で、

先日ルリビタキを教えてくれたおじさまにばったり。

教えていただいたうれしい気持ちを伝えて少し鳥談義。

「今日は出てこなかったよ〜」とおっしゃっていました。

でも私が行くとラッキー、会えました!




タマゴサンド


27年来のママ友と久しぶりのおしゃべりタイム。

またまた行った『ラジカセ絆』で彼女注文のタマゴサンド。

ボリュームがあり、おいしかったとのことです。






遅い朝食のあとだった私ですが、結局いっしょにスイーツを。

私はいつものシフォンケーキでママ友はティラミス。

大昔若い頃は流行っていてよく食べました〜。


大人になって心も成長した息子たちの話いっぱいしました。




♪♪♪♪♪♪
昨日、20年前に仕事の関わり合った建築事務所の事務職だった人から

電話いただきました。

まだ息子たちが小学生でフウフウ言いながら仕事していた頃、

思い出して感慨深いものがありました。

よく私の連絡先を取って置いてくれたものと驚きです。



立ち上げた会社のロゴの依頼でした。

結局明日また、『ラジカセ絆』で打ち合わせすることになりました。

駅近のショッピング街のカフェはどこも混んでいるので、

テーブルが広くそんなに混まないこのお店で。

20年も会っていない人との再会はどんなでしょう。

嫌いではないお仕事なので、楽しみでもあります。


明日は大きな絵の額装も予定。

たいへんなので連れ合いと二人掛かりで入れます。

ルリビタキも会いに行きたいです!

やぐちゆみこ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事