goo blog サービス終了のお知らせ 

紙幣の不思議2

NWO=1% 日銀を潰し、造幣局で紙幣の管理が必要。金融奴隷からの脱却!反1%で繋がろう!

甦れサンダーバード

2015年10月27日 11時50分44秒 | 政治


懐かしいな~サンダーバード。同級生がサンダーバードに出てくる人形ソックリな奴がいて、一時期あだ名が「サンダーバード」だったw

国際貢献を公言するなら、サンダーバードの様な活動をしてほしい。

自分を守る為に争い事を作って、正義の味方のフリしても、国際社会は全部お見通し。政治経済に興味のある人達は、善悪を判断する嗅覚が優れているので、騙す事は無理です。

資本主義社会は「自分さえ良ければ良い」と云う風潮があり、悪徳経営者などは社員に薄給で、自分ばかり給与をタンマリ持って行く輩が多すぎです。

何が大切かを思い出す為にも、金融破綻は大切な行事。金融破綻でお金は「道具」である事を再認識してほしい。

資本主義は金の稼ぎ方が上手い奴が崇められる、バカ丸出しの社会構造。金が物差しになっているので、金=人格者と勘違いしている馬鹿もいます。


安保法を問う 甦れサンダーバード



 安全保障関連法の運用で自衛隊の「国際貢献」も一変しそうです。そもそも平和憲法にかなう国際貢献とは。伝説の“救助隊”に重ねて原点をたどります。


 待ちわびた往年のファンも多かったでしょう。今月からNHK総合テレビで始まった「サンダーバード ARE GO」(毎土曜日夕)は、不朽の人形劇版が英国で一九六五年(日本は六六年)に初放送されて五十周年を記念した新シリーズです。時代設定は二〇六〇年の近未来。トレーシー一家五兄弟による「国際救助隊」の活躍が斬新なアニメ版で甦(よみがえ)りました。


 非軍事でいかなる国家にも属さず、支援も受けない。あらゆる難事も分け隔てなく地球を守るという究極の国際貢献。サンダーバードの衰えない人気の一因は、この誰にも分かりやすい政治的中立の精神にあるのかもしれません。


 今日、安保法が成立した日本では、自衛隊の活動範囲が海外派遣や武器使用において一気に広がります。安保法の源流をたどれば一つには、一九九二年、カンボジアの国連平和維持活動(PKO)で自衛隊の本格的な海外派遣に道を開いたPKO協力法に行き着くでしょう。冷戦後、日本の国際貢献の一翼を自衛隊が担うことになった大きな岐路でした。


 安保法と同様、「違憲」世論が渦巻く中、PKO協力法が成立した直後、協力法に反対する若手憲法学者らが出した本が当時、話題を呼びました。


 『きみはサンダーバードを知っているか-もう一つの地球のまもり方』(サンダーバードと法を考える会編、日本評論社)

国際貢献と専守防衛


 編集を主導した水島朝穂・広島大助教授(当時、現早稲田大教授)が巻頭で強調したのは、憲法前文の「平和のうちに生存する権利」の対象が、日本国民のみならず、「全世界の国民」に等しく向けられていることです。平和憲法下の日本だからこそ、果たすべき「平和的国際貢献」があると。


 具体的には、率先して自衛隊の軍縮を進め、それに代わるサンダーバードのような人命救助優先の専門組織をつくる。国家単位でも同盟関係でもない。貧困や飢餓や環境破壊など人類平和を脅かすさまざまな災禍から、地球全体を守る志を問いかけたものでした。


 自衛隊に頼らない国際貢献なんて-。安保法制下の今では、ほとんど空疎な非現実論と、取り合わない人もいるでしょう。


 しかし、思い返すまでもなく、自衛隊はもともとは専守防衛です。海外に出ること自体、その一線を越えて、違憲の「武力行使」につながると考えたのが、私たちの平和主義の原点だったはずです。


 現にPKO以前、海外の被災地に派遣される国際緊急援助隊(八七年法制化)の構成から、自衛隊は当初外されていました。それは日本の国際貢献に、非軍事の「サンダーバード精神」が宿った一時期でした。同時に、自衛隊の海外派遣に当時の人々が抱いた強い忌避感の表れでもあります。


 いま思えば、問題のPKO協力法でさえも、武力行使とのそしりを受けないよう、一定のタガがはめられていました。


 こうしてギリギリ守り継がれた平和主義の抑制も、しかし今回の安保法成立で水の泡です。しかも政府は成立直後から、法律の初運用で、南スーダンPKOの任務に「駆け付け警護」を追加する検討を始めました。


 PKOの国際舞台で、実際には二十年以上武器を使わず信頼を積んできた自衛隊が、文民救出などの際に武器を使える部隊に変貌します。無論、戦闘にも巻き込まれやすくなるでしょう。


 あのサンダーバード精神に立った平和的国際貢献の理想に照らせば、およそ対極の「武力行使」の域に足をかけた自衛隊の現実です。


 「国際貢献」のPKOがなぜ、はるか対岸の「駆け付け警護」にまで流れ着くのか。私たちはやはり平和主義の原点に立ち返って、この巨大な乖離(かいり)を肝に銘じておくべきでしょう。それが、安保法の運用にあたって、政府のなし崩しを阻むときの力にもなるはずです。

2040年「地球戦争」


 さて十七日、新シリーズの第三話は、宇宙往還機サンダーバード3号を操る末弟アランが、宇宙ゴミの中に漂う追尾式機雷の除去に苦闘する話でした。この宇宙機雷は、二〇四〇年に起きた「地球戦争」の置き土産だったとか。


 四半世紀先の次世代に「地球戦争」が起きぬよう、戦争につながる火種を残さぬよう、現世代がなすべきこと。本当はそれこそが、今の日本政治が取るべき真の国際貢献の道なのでしょうが。



Unknown (酔楽人)2015-10-26 15:50:25スレ違いにて失礼いたします、中日新聞め…ちょっと良いじゃないですか。

自衛隊は人命救出だけに特化した「サンダーバード」を目指せ…中日新聞!
2015.10.26

安全保障関連法の運用で自衛隊の「国際貢献」も一変しそうです。そもそも平和憲法にかなう国際貢献とは。伝説の“救助隊”に重ねて原点をたどります。待ちわびた往年のファンも多かったでしょう。今月からNHK総合テレビで始まった「サンダーバード ARE GO」(毎土曜日夕)は、不朽の人形劇版が英国で一九六五年(日本は六六年)に初放送されて五十周年を放送されて五十周年を記念した新シリーズです。
 非軍事でいかなる国家にも属さず、支援も受けない。あらゆる難事も分け隔てなく地球を守るという究極の国際貢献。サンダーバードの衰えない人気の一因は、この誰にも分かりやすい政治的中立の精神にあるのかもしれません。
 安保法と同様、「違憲」世論が渦巻く中、PKO協力法が成立した直後、協力法に反対する若手憲法学者らが出した本が当時、話題を呼びました。『きみはサンダーバードを知っているか-もう一つの地球のまもり方』 (サンダーバードと法を考える会編、日本評論社)
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015102502000111.html


情報有難う御座います。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (百軒)
2015-10-27 13:59:16
>資本主義社会は「自分さえ良ければ良い」と云う風潮があり、悪徳経営者などは社員に薄給で、自分ばかり給与をタンマリ持って行く輩が多すぎです。

その代表的な記事があります。

ディズニーシー内、水路を清掃中の男性死亡

27日午前5時半頃、千葉県浦安市舞浜の東京ディズニーシー(TDS)のアトラクション「ヴェネツィアン・ゴンドラ」(16人乗り)の水路で、清掃作業をしていた同県習志野市袖ヶ浦、アルバイト宮沢司さん(46)が沈んでいるのを別の男性作業員が発見した。

 宮沢さんは死亡が確認され、浦安署は作業中に誤って転落したとみて調べている。

 発表によると、現場は「メディテレーニアンハーバー」と呼ばれる区域の一角にあり、乗船型アトラクションが巡る水路。宮沢さんは水深約1メートル60の水路でみつかった。同日午前0時頃から、現場近くで桟橋に水をまき、モップを使って清掃していたという。

 TDS運営会社「オリエンタルランド」広報部によると、TDSは27日、ゴンドラを除き予定通り営業を始め、ゴンドラの運航も午前11時40分頃から再開した。TDS、東京ディズニーランド(TDL)ともに作業員の死亡事故はTDLが1983年に開園して以来確認されていない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151027-00050080-yom-soci

低賃金で殺されては浮かばれませんね。

ディズニーランド「ブラック労働」をごまかすための“洗脳”人材教育
http://lite-ra.com/2014/08/post-385.html


返信する
Unknown (てん茶)
2015-10-27 14:10:18
>資本主義は金の稼ぎ方が上手い奴が崇められる、バカ丸出しの社会構造。

3~4年前の七夕の時期に、スーパーの入り口の笹に飾られた子供たちの書いた願い事を読んでいたら、なんと!8~9割が「お金がほしい」「お金持ちになりたい」!!

日頃の両親の言葉や、世間の空気を吸い込んで、「お金が一番大事になっちゃってるんだろうなぁ…。すべては鈍感な大人たちの責任だよ…」と読み進んでいくと、目を釘付けにされた珠玉の一枚の短冊が!!そこには幼い文字で、

「おおきな あゆが つりたい」

カワイイ~!!v(≧∇≦)v v(≧∇≦)v

本来は、ほとんどの子供たちがこうなんだよネ!

B層牧場にお住まいのお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、子供たちのためにも、そろそろ目を醒ましましょうよォ~。柵を壊しましょうよォ~。柵は壊せるんだってことに気付きましょうよ~。いや、その前に柵があるんだってことに気付きましょうよォ~。

七夕には、大人では考えもつかないような、純粋な子供たちの願い事をたくさん読めるような世界を造っていきましょうよ~。

きっと楽しいよ~!ヾ(=^▽^=)ノ
返信する
Unknown (酔楽人)
2015-10-27 14:16:24
>同級生がサンダーバードに出てくる人形ソックリな奴がいて、一時期あだ名が「サンダーバード」だったw


これって凄いと同時に笑ってしまいました、あだ名が「サンダーバード」って…サンダーバード自体は生き物ではありませんからね。

まあ…サンダーバードも目ん玉マークでおなじみATVが制作に加わっています、サンダーバードほど[原子力]を題材にしていて、それでいてわりとひんぱんに事故を起こしたり、テロにあったりと、実際に起こるとゾッとするようなストーリーが少なくありません、かっこいいメカ達や凄腕で真摯で真面目な隊員達が大活躍しますが、今改めて見てみると「これ以上海面温度が上がると、気象に影響するぞ!!」とか、人工気象操作に関係ありそうなセリフが出てきたりしますし、どう見ても子供に対する[原子力]は良いものだ、という洗脳誘導に見えるシーンがかなりあります…余計な事ですが円谷英二が当時サンダーバードを見て衝撃を受け、ウルトラマンで得た利益のほとんどをウルトラセブン制作に突っ込んだのは有名な話しですね。
返信する
Unknown (百軒)
2015-10-27 21:20:38
てん茶さんどうもです、常に鋭い感性及び貴重な情報提供に感心しております。

>3~4年前の七夕の時期に、スーパーの入り口の笹に飾られた子供たちの書いた願い事を読んでいたら、なんと!8~9割が「お金がほしい」「お金持ちになりたい」!!

いやいや、気持ちはわかりますが、強欲な人ほど詐欺被害に遭いやすいんですよね。

それが、GS・ゴールドマン・サックスだったり、ワンルーム投資だったり。

極めつけはこれですね。
https://www.youtube.com/watch?v=A8V3e9e9zqI

↑億万長者養成セミナーと明記されていますが、実態は文無しセミナーです。

強欲な人ほど、危ない【世俗的な俺も含む】

返信する
Unknown (てん茶)
2015-10-27 21:58:41
>億万長者養成セミナーと明記されていますが、実態は文無しセミナーです。

「億万長者養成セミナー」って、そんなバカバカしいセミナーがあるの?!Σ(゜口゜;)//
…って見たら、福永法元じゃないですか~。(T-T)

福永法元…、昔、友人のお母さんが家族に内緒で全財産をつぎ込んでしまい、怒った友人が乗り込んで行って、掛け軸を破って、追い出されて帰って来た…という話を聞いたことがあります。

ホントにもう~ッ!!なんで人を騙すかなぁ…。そして騙されちゃうかなぁ…。

百軒さんの言うように、どっちも欲深いからなんだよネェ…。ヤレヤレ…。(_ _。)

返信する
Unknown (百軒)
2015-10-27 23:37:04
てん茶さん、貴重な情報有難うございます。
直接、お会いした時もその話は聞きましたが、文章でじっくり読むとより深く理解できるので助かります。

>億万長者養成セミナー」って、そんなバカバカしいセミナーがあるの?!Σ(゜口゜;)//
…って見たら、福永法元じゃないですか~。(T-T)

ちなみに、福永だけじゃなく、億万長者セミナーは他にもたくさんありますよ。
http://www.okusen.com/1day/

バレバレさん、胡散臭いモンを添付してすいません、上記のセミナーもそうですが、その関係のセミナーは結構、いつの時代も盛況なんですよね。

私も何度か潜入したことがありますが、途中から金儲けから、宗教に話が変わっていきます、そして金があるから不幸になる、だから金を差し出せという流れですね。

>福永法元…、昔、友人のお母さんが家族に内緒で全財産をつぎ込んでしまい、怒った友人が乗り込んで行って、掛け軸を破って、追い出されて帰って来た…という話を聞いたことがあります。

実はその話にも続きがありまして、正義の味方?藤森弁護士が降臨しますが、実態は法の華とグルでした。
http://fujimoribengoshi.web.fc2.com/religion_all.html

弁護士バッチの花言葉にはこんな意味があります、「いつわりの富」「にせ金貨」という意味です。

http://iwata-lawoffice.com/wp/?p=2718

弁護士という職業の起源は金貸しから由来しており、もっと言えば裁判官や検事などもそうです。

表の詐欺師・弁護士・裏の詐欺師・福永輝義
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。