紙幣の不思議2

NWO=1% 日銀を潰し、造幣局で紙幣の管理が必要。金融奴隷からの脱却!反1%で繋がろう!

中国とインド、ロンドン取引所から金を買い占めと、日経平均2万で株を購入する人達

2015年10月01日 01時18分36秒 | 経済


何故中国インドが金を買い占めるのか?これを理解していない人は、相場で大損します。

友人が日経平均2万円の時に、マツダの株を2株購入したらしいのですが、今は10万位の含み損だそうです。「一時期は12、3万の利益が出ていた。」そうですが、利益確定していなければ、利益が出たとは言えません。「マツダの会社の姿勢が気に入ったので、買った。」と言っていましたが、会社の将来性に投資したつもりのようですが、大事な資産が目減りしていく状況なのを、全く理解していません。

この友人とは月に1~2度飯を食いにいくのですが、その場の話題は政治経済です。表舞台の話には詳しいのですが、陰謀論と呼ばれる真実には疎いです。色んな角度から説明するのですが、陰謀論が真実だと受け入れにくいようです。陰謀論が真実だと気が付いている人は、現時点で株を買う事はしないでしょう。これから経済崩壊が起きようとしているのに、株を買う人はいません。経済崩壊後に株を買うなら良いですが、現時点で株を買う人はいないと思います。投機のような短期売買で利を追うなら買いもアリかも知れませんが、投資対象で利を追うなら、現時点で株を購入するのは得策ではありません。

中国・インド・新興国が金を買い占めるのは、紙幣の価値の裏付けが”信用から金”に変わる事を、意味していると思います。信用資本主義でマネーバブルが崩壊するので、今度の資本主義のルール(裏付け)は金本位性に回帰すると云う事です。

頭の固い人達は、信用資本主義が永遠に続くと勘違いしており、金融崩壊など起きる筈も無いと、高を括ているようです。こう云う頭の固い人達が、1%に簡単に騙されているので、中々次の時代の扉を開く事が出来ません。

投資顧問や、表の情報に踊らされている人達は資産を増やそうと、株を購入した人達が沢山いるようです。今の相場の値崩れの速さに青色吐息で、眠れぬ夜を過ごす人も沢山いると思います。その人達は損切が出来ず塩付けで、何時か値が戻るのを、神に祈っているでしょう。

投機はマネーゲームで、生産性がありません。マネーゲームで金融崩壊が起ころうとしているので、マネーゲームに参加する事はお勧めしません。




中国とインド、ロンドン取引所から金を買い占め


経済
2015年09月14日 19:16短縮 URL

33896271

ロンドン金属取引所(LME)には、ほとんど純金は残っていない。ロシア最大の鉱山・冶金企業の一つ、「ペトロパヴロフスク」社のピーター・ハンブロ代表はそう確信している。


欧州諸国、米国から金準備を回収

© Fotolia/ Darknightsky

欧州諸国、米国から金準備を回収
BloombergTVのインタビューで、ハンブロ氏は、「インドと中国はこの数年でほぼロンドンの取引所から金を買い占めてしまった」と述べた。

「インドと中国は大量の金を買い上げている。ロンドン市場にはほとんど実物の純金は残っていない。我が社は絶えずインドと中国から金の供給を求められている。純金がどこにもないからだ。空手形ばかりだ。証券市場というものには個人的に、本気で危惧を覚えている。行き詰れば、「済みませんが解散いたします」の一言で全てが終わってしまうのではないかと」とハンブロ氏。

シンガポール企業BullionStar.comのトルグニ・ペルソン代表によれば、この情報は、貴金属卸売販売の世界最大手の一角、А-Mark社も確認しているという。

同社によれば、同社は、カナダの銀硬貨「メープルリーフ」など複数の金・銀硬貨への注文は受付停止を余儀なくされた。

また、А-Mark社によれば、卸売市場、小売市場ともに供給不足が目立っており、そのことは世界の金融市場にとって深刻な脅威であるという。

「金の供給に関する「紙の上の」契約が急激に高騰し始めない場合には、非常に困ったことになる。もし1kgの金塊または1000オンスの銀塊といった大型の注文が来た場合には、「裸の大様」であることが露呈してしまう」と同社。


続きを読む
http://jp.sputniknews.com/business/20150914/895438.html#ixzz3nEQfKrqC


経済の失速を中国のせいにしてますが、これを鵜呑みにしている人達が多すぎます。


東京株、半年で9.5%下落=中国経済の減速懸念で―中間期末1万7388円

 多くの企業が9月中間期末を迎えた30日の東京株式市場は、前日に大幅安となった反動で多くの銘柄が買い戻された。日経平均株価は急反発し、終値は前日比457円31銭高の1万7388円15銭。ただ、今年3月末との比較では、中国経済の減速懸念から9.5%(1818円)下落した。(時事通信)

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6176017


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (百軒)
2015-10-01 01:26:28
そうですね、今は中長期保有での株購入は危険ですね。

短気だと、綱渡り状態ですね。

乱高下後にどうなるか?
返信する
Unknown (バレバレ)
2015-10-01 01:33:40
現状なら、信用で売りがベストですね。私なら、日経平均をもぐら叩きですね。
返信する
Unknown (酔楽人)
2015-10-01 02:09:27
>投資顧問や、表の情報に踊らされている人達…。
バレバレさんのご友人もこういった人達のお仲間のお一人なのでしょうか?、陰謀論はさて置きまして…当たり前ですが株でも何でも本当に儲かる情報が表にそう易々と出る訳がありません、ご友人の方はその辺はどうお考えなのでしょうね?、「株でも何でも本当に儲かる情報は表に出ない」…これを陰謀謀略詐欺と言わずして何と表現すれば適切なのでしょうね、Z君達みたいにインサイダー情報でも貰わない限りはね…。
返信する
Unknown (バレバレ)
2015-10-01 02:21:23
>バレバレさんのご友人もこういった人達のお仲間のお一人なのでしょうか?

友人は、ニュースステーションは重要な情報源なようです。(T_T)半B層と言った所ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。