紙幣の不思議2

NWO=1% 日銀を潰し、造幣局で紙幣の管理が必要。金融奴隷からの脱却!反1%で繋がろう!

形勢不利なロックフェラー米国が世論を味方に付ける為に、”タカ派”から”ハト派”へ変身中w

2016年01月19日 17時03分11秒 | 政治


今更イメージチェンジをはかろうとしても遅いし、無理があります。幾ら平和を唱えようが本性は変わらない事は、世界はお見通しです。今までやらかした悪事をペイして貰おうと、路線変更を企んでいるようですが、そうは問屋が卸さないw自分達の利益の為に罪の無い人達を虫けら同然で殺してきた罪は重い。今までやってきた大罪は許される事ではありません。

日本に巣食う売国奴も同罪です。キッチリ裁きを受けさせる必要があります。


パレスチナ人に別の法基準=米大使がイスラエル批判

時事通信 1月19日(火)7時15分配信


 【エルサレム時事】シャピロ駐イスラエル米大使は18日、イスラエル中部テルアビブで講演し、ヨルダン川西岸でのユダヤ人入植者とパレスチナ人の暴力の応酬に関し「パレスチナ人が襲われてもイスラエル当局が積極的に捜査しない例があまりに多い」と苦言を述べた。
 また「法律を守る基準が時にイスラエル人用とパレスチナ人用と二つあるように見える」と批判した。
 地元メディアによると、この発言に対し、ネタニヤフ首相は「受け入れられない」と反発。「イスラエル人にもパレスチナ人にも適用しているのは(同じ)法律だ」と述べた。



2016.1.18 21:10更新

【イラン制裁解除】
米、外交成果を強調 オバマ氏「世界はより安全に」 


 【ワシントン=加納宏幸】オバマ米大統領は17日、イラン核問題をめぐる最終合意に基づき同国が核開発活動の制限措置を履行したのを受け、「イランは核爆弾を持つことができなくなり、地域、米国、世界はより安全になる」と述べた。ホワイトハウスで声明を発表した。

 また、オバマ氏は「今回の歴史的な進展は中東での新たな戦争ではなく、外交を通じて成し遂げられた」と強調した。オバマ政権はイランが核兵器取得につながる核開発を続けることで、イスラエルなど周辺国との軍事的な緊張が高まる事態を懸念してきた。

 これに関連し、米財務省は17日、イランによる昨年10、11月の弾道ミサイル実験を受け、ミサイル開発に関与した11の個人と団体を制裁対象に追加。オバマ氏は声明でこのことに触れながらも、イランとの「新たな道を追求する」とし、関係改善に意欲を示した。

 イスラエルのネタニヤフ首相は17日、「イスラエルが先頭に立ち制裁を科していなければ、イランはすでに核兵器を保有していた」と指摘。合意に違反した場合には「厳しく攻撃的な制裁」が必要だと述べた。ロイター通信が伝えた。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミズチ)
2016-01-19 21:21:47
米国務長官「もしサウジが核兵器を入手したら、待ち受けるのはイランと同じ運命」

http://jp.sputniknews.com/us/20160119/1456627.html

えっ?サウジはお前らの仲間なのに何を言ってるのさw( ̄∀ ̄)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。