雇用主(国民)の約3倍の所得を貪る社員(公務員)。大企業は税制優遇と銘打った脱税で、0.002%の納税額。
国民が少しでも納税が遅れると、携帯電話に追い込みの電話が掛かってくる始末。年金詐欺で受給額が減り、生活保護より低所得な高齢者が続出。な~んてこったい!一体全体どうなってんだ、この国は!
民間が安いだけで、今の公務員年収は適切だと指示するバカが24%もいる始末。公務員も政治家も、国民の平均所得と同額で結構。もっと欲しけりゃ、国民所得を上げてから物言え。公務員も政治家も同じ「国民」。痛みは分かち合うのが当然。国に仕えているから特別待遇?勘違いするな!雇用主は国民の方だ!雇用主より社員の給与のが良いとは何事だ?人の痛みの分からぬ者に、国民を幸せに出来る筈がなかろうが?このバカチンが!
民主主義とは、「国民が主」であって、国民が虐げられる、「奴隷主義」じゃナイ。天皇が日本の象徴?笑わせんな!日本の象徴とは、主である「国民」だ!国民ありきの国と云う考え方に基づけば、国民が主役なので、日本の象徴は国民であるべき!
平等とは「人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」の考え方が一番シックリくる。本来人類は、この考え方を基本にすべきだと思う。生まれや家柄で、差別されるべきではナイ。
王室、天皇?こんなバカな価値観を受け入れ、何時まで人類は騙されてるんだ?早く目を覚ませ!馬鹿の壁を乗り越えろ!陰謀論者に騙されるな!五感を研ぎ澄ませ、真実は自分の感性で見極めろ!盲目にならず、広く意見を取り入れ、自分の頭で考えろ!物事は、大きな視点で捉えるべし!批判を恐れるな!真実を説く者は、相手の意見に耳を貸し、間違いを認める心を持て。持論をゴリ押しするな。何の根拠も示せないのら、軽々しく人を批判するな!
らんさんがリツイート
akochang@マイナンバー>預金封鎖 @akoakoakochang · 21時間21時間前
世界の公務員平均年収(官僚込)で1位の日本は898万円。2位の米国357万。国家公務員一般職だけだと662万。地方公務員728万。最下位の破綻自治体でも603万。対して民間414万。経営者等を外すと300万代。残業込。で、質問です。
24%
民間が安いだけで、今の公務員年収は適切だ
76%
公務員年収は民間に比例すべき、下げるべき
朝から清々しい~!!
>民主主義とは、「国民が主」であって、国民が虐げられる、「奴隷主義」じゃナイ。天皇が日本の象徴?笑わせんな!日本の象徴とは、主である「国民」だ!国民ありきの国と云う考え方に基づけば、国民が主役なので、日本の象徴は国民であるべき!
仰るとおりですっ!!一人ひとりが主役!その一人ひとりが持てる力を最大限に発揮して、力を合わせていけばいい!!!
法人税、16年度に29・97% 政府、1年前倒し検討
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015112701001820.html
政府は27日、企業の利益にかかる法人税の実効税率を現在の32・11%から、2016年度に29・97%へ引き下げる検討に入った。企業の投資拡大や賃上げを後押しして景気を押し上げるため、安倍政権は「20%台」の実現を1年程度前倒しする必要があると判断した。同時に赤字の大企業に対する課税を強化し、代わりの財源を確保する方向で調整している。
>同時に赤字の大企業に対する課税を強化し、代わりの財源を確保する方向で調整している。
「赤字の大企業に対する課税を強化」?!Σ(゜口゜;
だからみんなで、力を合わせようよォ~!!"ヾ(><*)
国家公務員給与、引き上げ決定…2年連続
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/yomiuri-20151204-50096/1.htm
一人暮らし高齢者の半分が貧困!
親子共倒れの孤独死が急増する理由とは
http://diamond.jp/articles/-/82914
貧困を加速させたのは、2000年の介護保険制度の導入だと考えています。なぜなら、介護保険は利用したい民間業者を自分で選ばなければなりませんが、本当に困窮している人は、どうしたらいいのか途方に暮れているような状態で、とてもではないけれど、自分で主体的に情報を集めて選べるような環境にはない。こうした人たちに必要なのは福祉サービスです。
実際、日本で介護保険制度を利用している65歳以上の高齢者は1割半程度です。残り8割以上の中に貧困と孤立問題に苦しむ人たちが数多く含まれているのです。にもかかわらず、介護保険を中心に社会保険制度が肥大化をして、福祉サービスがどんどん削られている。
小学校からの友人がずっと同じ地域にいる。今の日本で、そんな土地は沖縄くらいなものではないでしょうか。日本の地域社会は力を失っていて、若者は都市部を目指さざるを得ない。もちろん、先ほどお話したように、貧困が交際費捻出を難しくして孤独を加速させるという傾向も大きいのですが、それに加えて、日本の地域社会の弱体化が、希薄な親子関係、人間関係を作り出している側面もあると考えています。
高齢者の貧困問題を解消するためには、年金や福祉制度といった、直接的な部分だけを改善すれば十分、というわけではないのです。さまざまなジャンルにまたがる政策を考えて行く必要があります。
一周忌に改めて明かされた菅原文太の憂国の思い…「安倍首相は深く考えていない」「憲法9条は死守せねば」
http://lite-ra.com/2015/12/post-1779.html
「われわれ国民にしてみれば、憲法の冒頭にはまず「主権在民」とあるでしょ。主権在民ということは、主権は国民にあるわけです。そこのところを今の政治家は勘違いしているんでしょうかね」
「そういう国があるにもかかわらず、日本だけが戦後70年になろうとしているというのに、唯々諾々とアメリカから言われるとおりに行動している。言うなれば「操り人形」のような状態がいまだに続いている。それに対して、「いったいなぜなんだろう?」と。一片の気概もないんだろうかと思わざるを得ないんだよ」
菅原氏が言い残したように、ほんとうにいまこそ、主体的に民主主義を選び取るという強い意識をひとりひとりがもたなくてはいけないときがきているのだろう。
そして、そのためにも戦争を憎み、徹底して戦争へつながる可能性の芽を摘まなくてはいけない。菅原氏は言う。
「俺はもうすぐ死んじゃうけど、このままの日本じゃ、子供や孫の世代がかわいそうじゃないか」
「今きちんとこの問題に向き合っておかないと、これからの日本がダメになってしまう」
「自分はこれまでヤクザ映画の俳優をやってきたけど、世間の人に何の貢献もしてこなかった。だから、老い先短い年齢になって、少しぐらいは人の役に立ちたいと思ったんだ。こんな地味な番組だけどね」
菅原文太氏のスペシャルゲストあいさつ
https://www.youtube.com/watch?v=8PFTMiaHXAc
生活苦でも地方税徴収 滞納者を追い込む自治体
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201601/CK2016010502000129.html
住民税や固定資産税などを納税しようにも払えない地方税滞納者が、自治体から厳しい徴収を受け、生活が困窮したり、精神的に追い詰められたりするケースが相次いでいることがわかった。
地方税の現場で「自治体による機械的な徴収の結果、追い詰められる例が起きている」という。本来、生活苦に陥る恐れがある場合などは、納税猶予の制度もある。だが、自治体が生活状況を正しく把握せずに、ぎりぎりの生活を送る年金生活者や収入がほとんどない人などに対しても、一般の滞納者と同様に徴収や差し押さえを実施。その結果、消費者金融などから高利の借金をして納税したり、「もう死ぬしかない」などと精神的に追い詰められたりする人が出てしまうという。