![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2b/29b3a6a9a3fedc0c8b4ae74ee611c92f.jpg)
石油の価格が下落しています。2015年は3割も下落しています。
「石油が枯渇する」と耳にした人は多いと思いますが、石油は枯渇しないようです。石油は無限に存在するようです。「石油が枯渇する。」は、石油メジャーが石油の価値を高める為の、ウソですね。
三井海洋開発
石油は枯渇しない
可採埋蔵量とはあくまでも経済的な概念
地球上に存在する原油の絶対埋蔵量のうち、採算が取れると判断された油田の埋蔵量が「可採埋蔵量」であり、この可採埋蔵量を1年間の石油生産量で割ったものが「可採年数」です。「可採年数はあと30年」と聞くと30年後には石油がなくなってしまうのではと心配される方がいますが、可採埋蔵量とはあくまでも経済的概念であり、石油・ガスを探し出す探査・探鉱の技術や、当社が手掛けるFPSOやTLPに代表される生産技術が進歩して開発コストが下がれば、石油の可採埋蔵量は今後も増加します。
過去の40年間のデータでは可採年数は常に30~40年前後を維持しており、今後も同様の推移が予測されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ec/5a8b1fd34237e31c0c82c5b1a018a46a.png)
実は石油は無尽蔵にあることがわかっている
石油は無限に存在する(ロシアは50年前から知っていた。)
石油はどこでもあり、いつでも意思と用意さえあれば生産できる。それは無尽蔵である。しかし、石油を支配する側がそれを許さない。それだけだ。
◆武田邦彦:化石燃料、枯渇のウソ! 今の消費量なら2000万年分ぐらいある
今年も原油の値段は、もっと下落すると思います。
石油産出国は、石油を掘る事しか能がありません。今年も経済は最悪なので、原油の需要は減ると思いますが、原油産出国は収入を得る為には、掘るしかありません。そうなれば負のスパイラルで、ドンドン価格は下落していくと考えられます。不動産屋が家を建てるしか能がないのと同じ状態になり、供給過剰になり、価格は下落していきます。
<原油価格>昨年3割下落 中東諸国の財政に打撃
毎日新聞 1月3日(日)11時53分配信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a7/109bed2910e439fa093f54bbd71fabcf.jpg)
原油価格(WTI)の推移
【ロンドン坂井隆之】2015年のニューヨーク原油先物相場は年間で約30%下落し、46%下げた前年に続く大幅下落となった。原油価格の長期低迷で中東などの産油国の財政は急激に悪化しており、各国は政府支出や海外投資の圧縮に懸命だ。オイルマネーの縮小が世界の金融市場を不安定化させる懸念も出ている。
12月31日のニューヨーク市場で、指標の米国産標準油種(WTI)2月渡しは前日比0.44ドル高の1バレル=37.04ドルで取引を終えた。14年末の53.27ドルから約30%の下落。米国のシェールオイル増産や中国経済の減速による需要減で、供給過剰に陥っているのが原因だ。
この影響で、中東・北アフリカの11産油国の原油輸出総額は、15年の1年間で3600億ドル(約43兆2000億円)も激減した。
歳入の大半を占める原油収入の落ち込みで、財政収支は、サウジアラビアが国内総生産(GDP)比15%の赤字に落ち込むなど、15年は11カ国平均で同10%前後の赤字となる見通しだ。過去の原油収入の積み立てで、直ちに財政危機に陥る懸念は低いが、今後、米国の原油輸出の解禁などで一段の価格下落の可能性もあり、国際通貨基金(IMF)は「包括的な財政調整が不可欠」と警告している。
サウジアラビアは12月28日、公務員給与の削減などで16年の歳出を前年比14%削減すると発表。クウェートも軽油価格を値上げしたほか、バーレーンもガス料金や医療保険料を値上げするなど、各国は相次いで財政引き締め策を導入した。
ただ、サウジなどの富裕な湾岸産油国は、11年に始まった民主化要求運動「アラブの春」の波及を食い止めるため、公共料金無料化や公務員増員などのバラマキ政策を実施してきた。「国内の不安定化につながりかねない大胆な緊縮策は取りにくい」(英調査会社)のが実情だ。
産油国は原油収益を先進国の株式や土地などに投資しているが、英紙フィナンシャル・タイムズによると7~9月期に少なくとも190億ドル(約2兆2800億円)が産油国に引き揚げられた。IMF中東・中央アジア局のマザレイ次長は「資金の撤退が市場の大きな変動をもたらす可能性がある」としている。
作り話:石油はいつか無くなる/ピーター・ヒューバー
地球温暖化も、NWO連合が作りだしたウソです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/32d67d5ed4046a72542fbbaaf15b1574.jpg)