【モスクワ共同】ウクライナのポロシェンコ大統領は9日、ロシアが支える東部の親ロシア派武装組織が前線から「相当程度の重火器を撤去した」と述べた。ロイター通信が伝えた。
政府側はこれまで親ロ派が重火器を前線から動かしていたことについて、撤去というよりは単なる移動だと指摘し、別の前線への再編成をしている恐れがあると訴えていた。大統領は今回、初めて親ロ派の取り組みを評価したことになる。
大統領は親ロ派からの攻撃が大幅に減ったとも語り、政府軍も大部分の重火器を撤去したと明らかにした。
2015/03/10 09:19 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031001004431.html
良い傾向です。ウクライナを警戒しなくても良いと云う合図ですね。これでまた一歩世界平和に近づいたようです。
政府側はこれまで親ロ派が重火器を前線から動かしていたことについて、撤去というよりは単なる移動だと指摘し、別の前線への再編成をしている恐れがあると訴えていた。大統領は今回、初めて親ロ派の取り組みを評価したことになる。
大統領は親ロ派からの攻撃が大幅に減ったとも語り、政府軍も大部分の重火器を撤去したと明らかにした。
2015/03/10 09:19 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031001004431.html
良い傾向です。ウクライナを警戒しなくても良いと云う合図ですね。これでまた一歩世界平和に近づいたようです。
3月9日発売の週刊ポスト(3月20日号)でビートたけし氏が、神奈川県川崎市で上村遼太君が殺された事件や最近の少年犯罪、さらに選挙権を18歳以上にする議論について言及している。
「選挙権をやるなら、18歳に少年法はいらねェよ」と題した記事のなかで、「凶悪な犯罪者」を年齢で区別することが本当に「文化的」なのか、ニッポン人は考え直したほうがいいんじゃないか、と提言している。
(http://news.livedoor.com/article/detail/9865810/?type=ranking&category=&rank=9)
18歳は子供では無いので極東戦争に備えて、選挙権を与えて戦争に送り込むと、それなら義務教育が終われば大人と扱いを同じにするためにいっそのこと16歳になったら選挙権を与えましょうと、16歳なんて実質子供なので騙すのは訳ないという事のように見えるけど、それならバレたから止めてね、どうりで川崎の事件を腐れマスゴミが騒ぎ立てるわけです。