goo blog サービス終了のお知らせ 

紙幣の不思議2

NWO=1% 日銀を潰し、造幣局で紙幣の管理が必要。金融奴隷からの脱却!反1%で繋がろう!

川崎の事件を腐れマスゴミが騒ぎ立てる訳

2015年03月11日 11時19分00秒 | 政治

たけし提言「選挙権をやるなら、18歳に少年法はいらねェよ」

2015年3月9日 7時0分
NEWSポストセブン

 冬の冷たい河川敷で命を落とした13歳少年のニュースは日本中に暗い影を落とした。3月9日発売の週刊ポスト(3月20日号)でビートたけし氏が、神奈川県川崎市で上村遼太君が殺された事件や最近の少年犯罪、さらに選挙権を18歳以上にする議論について言及している。

 少年犯罪という深刻な問題と向き合うとき、表層ばかりの議論やキレイゴトに意味はない。常に「本音」で社会の虚妄を切り裂いてきたたけし氏は、「選挙権をやるなら、18歳に少年法はいらねェよ」と題した記事のなかで、「凶悪な犯罪者」を年齢で区別することが本当に「文化的」なのか、ニッポン人は考え直したほうがいいんじゃないか、と提言している。


http://news.livedoor.com/article/detail/9865810/?type=ranking&category=&rank=9


Unknown (酔楽人)2015-03-10 15:15:07スレ違いばかりで申し訳御座いません、タケちゃんもすっかり金融ユダヤ朝鮮人の犬ころになっちゃって…と私には見えます。

3月9日発売の週刊ポスト(3月20日号)でビートたけし氏が、神奈川県川崎市で上村遼太君が殺された事件や最近の少年犯罪、さらに選挙権を18歳以上にする議論について言及している。
「選挙権をやるなら、18歳に少年法はいらねェよ」と題した記事のなかで、「凶悪な犯罪者」を年齢で区別することが本当に「文化的」なのか、ニッポン人は考え直したほうがいいんじゃないか、と提言している。
(http://news.livedoor.com/article/detail/9865810/?type=ranking&category=&rank=9)

18歳は子供では無いので極東戦争に備えて、選挙権を与えて戦争に送り込むと、それなら義務教育が終われば大人と扱いを同じにするためにいっそのこと16歳になったら選挙権を与えましょうと、16歳なんて実質子供なので騙すのは訳ないという事のように見えるけど、それならバレたから止めてね、どうりで川崎の事件を腐れマスゴミが騒ぎ立てるわけです。



酔楽人さん、成程納得です。何故何時までもあの事件を騒ぎ立てているのが気になっていましたが、18歳は立派な大人と言いたい訳ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。