goo blog サービス終了のお知らせ 

紙幣の不思議2

NWO=1% 日銀を潰し、造幣局で紙幣の管理が必要。金融奴隷からの脱却!反1%で繋がろう!

間抜けな安倍政権wマイナンバー法案、安保法案も先送りwww

2015年06月09日 17時21分22秒 | 政治
マイナンバー法案、採決を先送り…年金問題受け

読売新聞 6月9日(火)13時28分配信

 参院内閣委員会は9日午前の理事懇談会で、共通番号(マイナンバー)制度の利用範囲を預貯金の口座などに広げる共通番号制度関連法改正案の採決を当面先送りすることを決めた。

 日本年金機構の個人情報流出問題を受け、10月から始まるマイナンバー制度への懸念が広がっているとして、今後、厚生労働省の調査状況を見ながら、改めて採決時期を協議する。

 同委の大島九州男委員長(民主党)は懇談会後、記者団に「年金問題を精査して原因究明をしないと、マイナンバーが導入されることに対する国民の不安は払拭されない」と述べた。民主党は衆院で同改正案に賛成したが、今回の問題を受け、枝野幹事長が反対に転じる可能性を示唆している。
.

最終更新:6月9日(火)13時28分


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00050079-yom-pol


20. てん茶
2015年06月09日 16:07
また送れなかったので、こちらにコメントさせていただきます。




安保法案もマイナンバーも先送りwww間抜けだな~wお前等が通そうとする愚策は、ことごとく却下w 

情報有難う御座います。


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バレバレ)
2015-06-09 17:37:19
おかしいな~てん茶さんと百軒さんのコメントが消えているw何かした?

度々あるんだよな~おかしいな~
返信する
Unknown (ミズチ)
2015-06-09 19:49:38
ざまあ~!wwwww
返信する
Unknown (レイズナー)
2015-06-09 20:20:10
バレバレさん

コメントが消えるなんてちょっと動きが変ですね。
やっぱgooブログは止めた方がいいんじゃないですか?
私は即日記事書き込みが出来なくなりましたよ。
結局3日で解約しましたからね。
バックアップをとって引越しするのがよろしいかと。
返信する
Unknown (てん茶)
2015-06-09 22:35:31
既出じゃないとは思うんですけど…。送れるかな~。

<憲法解釈変更 政府見解の起案者も「行使不可能」明言していた >
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160574/1
返信する
Unknown (酔楽人)
2015-06-10 03:15:54
深夜にもかかわらず2件のスレ違いをお許し下さい。

コイツは何を言ってるんでしょうか?…言葉が荒くなり申し訳ありませんが…「お前等がそうしたんだろ!!ぶっ殺すぞ!!この野郎!!」…失礼いたしました。


民主・野田氏「日本は冠たる貧困大国」との見解示す
2015.06.10


民主党の野田佳彦前首相(58)が、日本が「貧困大国」と言えるほどの「貧困」問題を抱えているとの見解を自身のブログで示している。 平均的な所得の半分以下の所得にあたる「貧困線」を満たさない世帯の割合を示す指数として「相対的貧困率」というものがあるが、野田氏は欧州各国の相対的貧困率が6~9%台であるのに対して、日本は16%と「米国に次いで異常に高い数字です」と指摘する。国内総生産(GDP)が世界第3位であるにもかかわらず、「子どもの貧困」「女性の貧困」が社会問題化しているとし、相対的貧困率の数値の高さから「国際的に見れば、日本は冠たる『貧困大国』です」と説明する。 野田氏は、こうした貧困問題に取り組み、「中間層を復活させることが急務」だと主張。http://yukan-news.ameba.jp/20150609-152/
返信する
Unknown (酔楽人)
2015-06-10 03:16:30
もう一件

とにかく気をつけて来日をして、無事に帰国されて下さい。



プーチン大統領来日、12月を軸に 北方領土交渉の進展をにらみ政府検討
2015.06.10


プーチン大統領来日、12月を軸に検討
 
 政府は北方領土交渉の進展をにらみ、ロシアのプーチン大統領の年内来日に向けた検討に着手。12月を軸に。2015/06/09 18:38 【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201506/FN2015060901001973.html
返信する
Unknown (酔楽人)
2015-06-10 09:15:01
こちらへコメントできませんでしたので、選挙監視委員会の方へコメントさせていただきました、御一読下さい。
返信する
Unknown (てん茶)
2015-06-10 09:28:03
<草加市・安保法制反対訴え 80人が署名活動など>
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20150610/CK2015061002000141.html

<大宜味村議会、国に9条厳守要求 
                  全会一致で可決>
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-244059-storytopic-3.html

<陸自、北海道で大規模訓練 
              戦車や装甲車も>
http://www.asahi.com/articles/ASH6952PPH69IIPE022.html



返信する
Unknown (てん茶)
2015-06-10 09:36:25
また投稿できなかったので、選挙監視委員会の方へコメントさせていただきました。
返信する
Unknown (てん茶)
2015-06-10 09:50:48
<政府見解に「説得力なし」=長谷部早大教授が批判-安保法制>
「(憲法9条の下で)個別的自衛権と全く本質を異にする、他国を防衛するための武力の行使を認めてもらおうというところに基本的に無理がある」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015060901002&g=pol

<安倍政権が完全“居直り” 安保法案「合憲」見解を野党に提示 >
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160611
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。