Unknown (酔楽人)2015-11-17 07:23:48スレ違いにて失礼いたします、[狼たちは知っている]さんのブログ記事からまことに勝手ながら一部転載させていただきます。
★私たちにとって本当の意味での「テロリスト」は誰か。
2015/11/16 22:11
「国家主義」と「国民主義」というものがあります。
「国家主義」とは国が国民の上に位置します。
「国民主義」とは国民が国の上に位置します。
この国では、「国家主義」しか教育しませんし、
「国家主義」において、「国益」を守ることが
大切なことだとされてきました。
国が国民の上に立つので、当然の思考でしょう。ところが「国益」とは、第一次・第二次大戦で
わかるように、
財閥や戦争成金にとっての「利益」のことでした。
「国家主義」のもとで、国のあり方を考えることは、
容易に「一部の者たちの利益」に誘導されてしまう、
というのはずっとお伝えしていることです。
「国家主義」のもとで考えるならば、
国家が主張する、いわゆる「テロとの戦い」は正当化されるでしょう。
ここで、少し、この「テロ」や「テロリスト」と
私たちが目にする、使うときの言葉の危うさを
みてみましょう。先の大戦では「打倒鬼畜米英」と唱え、
国民の怒りを煽り、戦争を遂行し、
結局は「国益」とは財閥や戦争成金の「利益」
に過ぎなかったわけでした。
今回、「テロには屈しない」などと叫んで
空襲を強化したり「テロ対策」を強化しようと
騒いでいますが、
同じようなものではないのでしょうか。
まず、「イスラム国」ことISの出自は
とても怪しいものです。
続く
Unknown (酔楽人)2015-11-17 07:24:15続き
米・英・イスラエル・サウジアラビアあたりが
作った組織と考えられます。
つまり、ISとは、
支配者層の支配を強化し、
思惑通りに支配するための
別働隊であると考えるほうが彼らの行動が
理解しやすくなります。
そう考えると、
1:軍需産業が儲かる
2:全体主義が浸透しやすくなる
3:特定の宗教や人種を迫害できる
といった、
支配の強化とお金儲けが一石二鳥も三鳥も
可能になることが見えてきます。
「テロリスト」や「テロリズム」に関して
考えるときに必要なのは、
誰に対して、何の効果を得るために起こすのか
であるのですが、
たとえば、パリの市民を恐怖させることで
誰が得をするのか、誰が喜ぶのか、
そして、
誰に都合が良い方向に進むのか、
を見ていくべきです。「テロ対策」という錦の御旗を掲げて、
1:独裁的な政治が敷かれないか
2:支配者層に都合のいい法律が作られないか
3:監視社会が強化されないか
4:同調圧力を押し付けられないか
などに注意すべきでしょう。
ここで少し、「テロリスト」のおかしな点を
みていきましょう。「テロリズム」とは、どんな行為でしょうか。
彼らが叫ぶ「テロとの戦い」は、
どうしても「胡散臭い」ものとしか考えられません。
安倍を、自民党を、財閥企業を、大手金融業を
見てください。
彼らの言動こそ、私たちにとっての
「テロリズム」ではありませんか?
クラスター爆弾製造会社に投資する日本の銀行。
福祉を切り捨てていく政府。
続く
Unknown (酔楽人)2015-11-17 07:25:01続き
死の商人にだけ都合のいい政策。
「戦争法」の早急かつ強引な立法。
マイナンバーによる監視強化。
私たちにとって、本当の「テロリスト」は誰ですか?戦争は「起きる」のではなく「起こす」のである。
最近はPRS技法という社会工学を駆使。
①問題をわざと作り出す
②危機回避による脊髄反射を起こす
③混乱に陥れ判断力や理性を喪失させる
④彼らが望む解決策を予め用意し、
早く問題から開放されたい欲求を悪用し、
危ない解決策を国民に容認させる
※ 戦争で利益を得る世界の死の商人トップ10
http://irorio.jp/naotosasaki/20120618/12972/
以上ここまで、長くなり申し訳ありません。
情報有難う御座います。
★私たちにとって本当の意味での「テロリスト」は誰か。
2015/11/16 22:11
「国家主義」と「国民主義」というものがあります。
「国家主義」とは国が国民の上に位置します。
「国民主義」とは国民が国の上に位置します。
この国では、「国家主義」しか教育しませんし、
「国家主義」において、「国益」を守ることが
大切なことだとされてきました。
国が国民の上に立つので、当然の思考でしょう。ところが「国益」とは、第一次・第二次大戦で
わかるように、
財閥や戦争成金にとっての「利益」のことでした。
「国家主義」のもとで、国のあり方を考えることは、
容易に「一部の者たちの利益」に誘導されてしまう、
というのはずっとお伝えしていることです。
「国家主義」のもとで考えるならば、
国家が主張する、いわゆる「テロとの戦い」は正当化されるでしょう。
ここで、少し、この「テロ」や「テロリスト」と
私たちが目にする、使うときの言葉の危うさを
みてみましょう。先の大戦では「打倒鬼畜米英」と唱え、
国民の怒りを煽り、戦争を遂行し、
結局は「国益」とは財閥や戦争成金の「利益」
に過ぎなかったわけでした。
今回、「テロには屈しない」などと叫んで
空襲を強化したり「テロ対策」を強化しようと
騒いでいますが、
同じようなものではないのでしょうか。
まず、「イスラム国」ことISの出自は
とても怪しいものです。
続く
Unknown (酔楽人)2015-11-17 07:24:15続き
米・英・イスラエル・サウジアラビアあたりが
作った組織と考えられます。
つまり、ISとは、
支配者層の支配を強化し、
思惑通りに支配するための
別働隊であると考えるほうが彼らの行動が
理解しやすくなります。
そう考えると、
1:軍需産業が儲かる
2:全体主義が浸透しやすくなる
3:特定の宗教や人種を迫害できる
といった、
支配の強化とお金儲けが一石二鳥も三鳥も
可能になることが見えてきます。
「テロリスト」や「テロリズム」に関して
考えるときに必要なのは、
誰に対して、何の効果を得るために起こすのか
であるのですが、
たとえば、パリの市民を恐怖させることで
誰が得をするのか、誰が喜ぶのか、
そして、
誰に都合が良い方向に進むのか、
を見ていくべきです。「テロ対策」という錦の御旗を掲げて、
1:独裁的な政治が敷かれないか
2:支配者層に都合のいい法律が作られないか
3:監視社会が強化されないか
4:同調圧力を押し付けられないか
などに注意すべきでしょう。
ここで少し、「テロリスト」のおかしな点を
みていきましょう。「テロリズム」とは、どんな行為でしょうか。
彼らが叫ぶ「テロとの戦い」は、
どうしても「胡散臭い」ものとしか考えられません。
安倍を、自民党を、財閥企業を、大手金融業を
見てください。
彼らの言動こそ、私たちにとっての
「テロリズム」ではありませんか?
クラスター爆弾製造会社に投資する日本の銀行。
福祉を切り捨てていく政府。
続く
Unknown (酔楽人)2015-11-17 07:25:01続き
死の商人にだけ都合のいい政策。
「戦争法」の早急かつ強引な立法。
マイナンバーによる監視強化。
私たちにとって、本当の「テロリスト」は誰ですか?戦争は「起きる」のではなく「起こす」のである。
最近はPRS技法という社会工学を駆使。
①問題をわざと作り出す
②危機回避による脊髄反射を起こす
③混乱に陥れ判断力や理性を喪失させる
④彼らが望む解決策を予め用意し、
早く問題から開放されたい欲求を悪用し、
危ない解決策を国民に容認させる
※ 戦争で利益を得る世界の死の商人トップ10
http://irorio.jp/naotosasaki/20120618/12972/
以上ここまで、長くなり申し訳ありません。
情報有難う御座います。
谷垣氏、テロ対策で共謀罪必要 来年のサミットにらみ
2015.11.17
自民党の谷垣禎一幹事長は17日の記者会見で、パリ同時多発テロを受けた国内のテロ対策の一環として、殺人などの重大犯罪の謀議に加わっただけで処罰対象となる共謀罪を新設して国際社会と連携する必要があるとの認識を示した。
「来年は日本で主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)を行う。情報がないと、十分な対応はしにくい」と述べた。谷垣氏、テロ対策で共謀罪必要 来年のサミットにらみ
2015/11/17 12:13 【共同通信】47News
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015111701001444.html
日本政府がスパイを募集中(アルバイト)…応募資格、テロ情勢の専門的知識・経験をお持ちの方など!
2015.11.17
非常勤職員の募集(専門分析員(アル・カーイダ,ISIL,中東,アフリカ,東南アジア等のテロ情勢))
平成27年11月13日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/i_a/2/page4_001378.html