道頓堀川の上に燦然と輝く、グリコ・ゴールインマーク
当然の流れとして、今日のタイトルは「グ・リ・コ」です。
4年に一度の2月29日。
タイトル=「グリコ」で何書こう?!
とりあえず、更新しときたい。
今日はホントにとりあえず、「グ・リ・コ」です。
こっちが現在の正式グリコ・マーク
「チヨコレイト」と「パイナツプル」は6歩。
「グリコ」は、たった3歩しか進めないから、できれば以外で勝ちたいんだが、そうもいきませんものねえ。
でも小さい頃、この遊びをやってて、
としか出さなかった子がいたように思う…
人間、小さなときから損得勘定って働くんですね。
しかもそれは得てして合理的ではなく、自分なりの論理の中での損得。
不思議なもんです。
損得勘定抜きで働いてたはずのスー・イーホア(Jerry)は、とうとう外科“副部長”になります。
タン部長を裏切った形になったチュウは、部長“代理”。
でも、危機は才覚で切り抜けそうですね。
ホントに惚れちゃいそう。素敵な蘇怡華
さて、グアン・シン役のチャン・チュンニン嬢。
仔仔主演の「痞子英雄」を降板してしまったようですが、
「私がヒロインじゃないから」って、いう理由なんですか?
頭のいい彼女のこと。ほんとにそうかなぁ。
何か、どっかの圧力かかって、降りなきゃいけなくなったのかも!?
(なんてね。勝手な推量です)
だって、美男美女のこの二人。お似合いでしょ。似合いすぎたせいで、どっからか妨害が…!?
または、仔仔の美貌に対抗できないと思っての降板か!?
さて、「グリコ」といえば、「おまけ」ですね。
今日はおまけの写真をいっぱいくっつけて、終わりにしたいと思います。
では、晩安~
仔仔の永遠のアイドル=アンディ・ラウ。“華仔”って呼ばれます。
「インファナル・アフェア」のトニー・レオン。英陸はこれで華流に落ちました
有名な屋上対決シーン。スリリングなときめきを感じる…
ごんふくさんのために、武くん貼っておきます
やさしそうな顔して、ホントはどスケベ!?アン・リー監督が最後で、ホントに晩安(ワンアン)~
当然の流れとして、今日のタイトルは「グ・リ・コ」です。
4年に一度の2月29日。
タイトル=「グリコ」で何書こう?!
とりあえず、更新しときたい。
今日はホントにとりあえず、「グ・リ・コ」です。
こっちが現在の正式グリコ・マーク
「チヨコレイト」と「パイナツプル」は6歩。
「グリコ」は、たった3歩しか進めないから、できれば以外で勝ちたいんだが、そうもいきませんものねえ。
でも小さい頃、この遊びをやってて、
としか出さなかった子がいたように思う…
人間、小さなときから損得勘定って働くんですね。
しかもそれは得てして合理的ではなく、自分なりの論理の中での損得。
不思議なもんです。
損得勘定抜きで働いてたはずのスー・イーホア(Jerry)は、とうとう外科“副部長”になります。
タン部長を裏切った形になったチュウは、部長“代理”。
でも、危機は才覚で切り抜けそうですね。
ホントに惚れちゃいそう。素敵な蘇怡華
さて、グアン・シン役のチャン・チュンニン嬢。
仔仔主演の「痞子英雄」を降板してしまったようですが、
「私がヒロインじゃないから」って、いう理由なんですか?
頭のいい彼女のこと。ほんとにそうかなぁ。
何か、どっかの圧力かかって、降りなきゃいけなくなったのかも!?
(なんてね。勝手な推量です)
だって、美男美女のこの二人。お似合いでしょ。似合いすぎたせいで、どっからか妨害が…!?
または、仔仔の美貌に対抗できないと思っての降板か!?
さて、「グリコ」といえば、「おまけ」ですね。
今日はおまけの写真をいっぱいくっつけて、終わりにしたいと思います。
では、晩安~
仔仔の永遠のアイドル=アンディ・ラウ。“華仔”って呼ばれます。
「インファナル・アフェア」のトニー・レオン。英陸はこれで華流に落ちました
有名な屋上対決シーン。スリリングなときめきを感じる…
ごんふくさんのために、武くん貼っておきます
やさしそうな顔して、ホントはどスケベ!?アン・リー監督が最後で、ホントに晩安(ワンアン)~
いらっしゃいませ。
さて、「色・戒」で大人気になったタン・ウェイさん。
大陸でバッシングです。
「日本漢奸に身を売った」ってことで、先から「売国奴」呼ばわりされてましたが、
CMも放送禁止だとか。
李安監督も、トニーさんも王力宏教授もお咎めなしなのに、
なぜタン・ウェイさんだけ?
「大陸出身だから」という理由が挙げられてますが、
やっぱり「女性だから」っていうウラの理由があるように思われてしかたありません。
そうです、パインを食べるのは「恋する惑星」でした。
トニー・レオンも警官役で出てますもんね。
オリジナルタイトルはナゼか「重慶森林」なのだ。
「ラスト、コーション」は、そうですね、
部屋でひとりこそっと見たほうがいいかもしれません。
わたしの場合、日比谷の映画館がけっこう混んでいて、
隣に座ったのが50代と思われるオヤジ。
なんだかね~こんなオヤジの隣で
ああいったシーンを見るというのは、おばさんのわたしでも気後れするものがありました。
馬主のLちゃんもいっしょに見るのはどうでしょう。