可不可以? 又は 最甜蜜的負担

F4と内田篤人を愛でつつ、直観の趣くまま好き勝手に語ってます。
不好意思!

函南に…

2014年08月15日 | くまもと
ごく近しい親族Y&Aは、帰っていきました…


 次は英陸が函南に行くよ~~~

たった二泊三日…いろいろ用事があるからね…しょうがないっちゃあ、しょうがないんだけど…
短かったな…正味約44時間…

 2人のお陰で、英陸もちょと美味しいもの食べれたり、観光客ぶりっこしたり…
普段はやらないことやってみました

夕食…1日目は鰻
2日目は寿司
おごちそうの定番をいただきましたわ

 滞在2日目の13日は、熊本街なか観光
最初に「城彩苑」をぐるっと回って、熊本土産を物色。
お菓子屋さんの「香梅庵」では、なんと100円の抹茶かき氷をいただきました
粒あん・白玉ものっかってて、冷茶付き!!!!めっちゃおいしくて、お得
英陸は猫舌で、熱いものも冷たいものも苦手(ぬるいものしか食えない…)なのですが、
せっかくなのでいただきました。何年ぶり(?)のかき氷…
たぶん、今年はこれが最初で最後だな…

 

 函南の親族Y&Aが「くまモン見たい」というので、くまモンスクエアへ…
熊本城のお堀端をお散歩しながら移動したのだけど、
80歳過ぎの母親も一緒なので、ゆっくり、ゆっくり…
しかも親族Y&Aはあちこち写真撮りまくりながら行くので、全然前に進まない~~

くまモンが営業部長室にお出ましになるのは11時。
間に合うように行こうと言ってたのに、結局30分遅れて到着。
もはや、中には入れなかったけど、くまモンが帰るときに、無事、2人はくまモンと接見!
ハイタッチ&記念写真を撮ってました



 もっとゆっくり時間があればね。温泉にでも行きたかったけどね。
「静岡にも温泉あるよ」と、親族Y…はいはい、もちろんわかってます。
「伊豆箱根に行こうね」と、親族A…はい、絶対行きたいです。
でもね、熊本側としたら、「阿蘇天草」にも行きたかったのさ

 夕方は近所の蔦屋さんから『アナ雪』借りてきて、「レリゴー」を歌い、
14日、2人は10時半の電車で帰っていきました…
なんて慌ただしい…

送って帰ってきたら、英陸も母親も、ちと気抜けしましたね。
久しぶりの非日常感覚…
さ、今日からは超節約モードに入らなきゃ!…ちょっとこの3日間贅沢しちゃったからね…

 バンドを組んで、ボランティアで施設などを訪問しているY&A。
滞在中、英陸の電子ピアノで、熱心に歌の練習してった
このピアノ…何年振りで弾いてあげたんだろう~??
なんだか仮死状態だったピアノが、ちょっとイキイキしているように見えたよ
そんだもんで、英陸も2人が帰った後に、久しぶりに弾いてみました…
うん…気持ちいい…ボケ防止にもなるかも
これからは時々ピアノの練習しようかな

 お見送りの駅で電車を待ってる間、
親族Yが「うっちーの情報集めといてやる」と言ってくれましただ
親族Aは高校生の頃「函南駅」を利用して学校に通っていたので、
「ひょっとしたら、うっちーと会ってたかも」なんて、やっと、ちょっとだけうっちー話ができました


「あちゅと…」


 完全復活までもう少し…
あせらず、着実に…

  がんばれ!内田篤人!!  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函南の… | トップ | えいじさん♡ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。