goo blog サービス終了のお知らせ 

可不可以? 又は 最甜蜜的負担

F4と内田篤人を愛でつつ、直観の趣くまま好き勝手に語ってます。
不好意思!

西島秀俊ブーム…キテル??

2013年01月27日 | 西島秀俊クン
1月28日号「AERA」表紙…この写真、ビミョー?


 「時の人」ってことなんだけどぉ~?


こんなに可愛いのに~~


      菊田!!

ま、気を取り直して…

 昨日(1月26日)映画『ストロベリーナイト』公開。
「菊田」は当たり役になりましたね。
「姫川主任」への恋心を押し隠し、ひたすら従い、身を挺して守る理想の部下…
『ストロベリーナイト』の「ナイト」は「夜」のナイトなんだけど、
姫を守る「騎士」=ナイトというダブルミーニングでもある?
これは製作者側の、はじめからの意図なのかな?
それとも、西島クンがあまりにかっこよいから、あとから意味をくっつけた?
ともかく、刑事ものには珍しく、女性の視聴者増加、西島「菊田」ファンも急増したとか。

映画『インビジブル・レイン』では、菊田に強力なライバル出現!
姫川玲子が、けっして愛してはならぬ暴力団幹部・牧田(大沢たかお)に急速にひかれていく!
その事実に必死に耐える菊田の姿が、ますます胸キュン

 
こんなシーンも…                                こんなシーンも!胸キュンだけど…    

貧乏な英陸ですが、映画館に行って見ようかな?
あ、もちろん、1000円の時にね

 昨年末からこっち、西島クン、『八重の桜』の番宣と、
『ストロベリーナイト』のプロモで、テレビ出づっぱりでしたね。
今月18日(金)のNHK「あさイチ」は、もちろん大河の番宣だったんですが、
竹内結子さんがV出演したりして、半分映画の宣伝にもなってました。
フジテレビさんが、さぞ喜んだんではないでしょか?

西島クンは、昔から好きだったんですが、
以前は今みたいに番宣でバラエティーとか、トーク番組出演とかなかったでしょ。
なんで、なかなか素の西島秀俊にふれる機会がなかった。

それこそ、ドラマではシリアスなものや、複雑な精神性を必要とする役柄が多かったから、
笑顔のイメージが湧かなかった。
仏頂面が多くてね
数年前から、ローソンのCMやビールのCMやってて、
「こんな軽快なコマーシャルやっていいんだろうか?」なんて、妙な違和感も感じたりして…
(西島クンって、スイーツ男子なんですってね。
ローソン「うちカフェ・シリーズ」は、本人がものすごく楽しみにしているらしい…


ビールうまそう…

 ホントにねえ…
こんなに笑う人だと思ってなかった…(なんだか、しみじみ…
「さわやかな笑顔」なんてものじゃないの。
そんなレベルは遥かに越えて、心から楽しそうに笑う人。
「朗らか」なのよ。

 大河での妹・八重役の綾瀬はるかちゃんが、「あさイチ」で言ってました。

「いつも楽しんでる感じ」

ちょっとした待ち時間や、打ち合わせをしている時でも、本当にすべてを楽しんでる。
お愛想なんて一片もない、本気の笑い。
英陸は、感動しちまったよ。
「感動する笑い方」って、感動的でしょ
あの笑い方を思い出すだけで、こっちまで心が軽くなって、楽しくなって、思わず笑顔になってしまう…



それでいて、西島クンが現場にいると、「すごく引っ張ってくれる」。

綾瀬:「別に何か言うとかではないんですけど、、たぶんお兄ちゃんが出す空気感だったり、
そこにかける思いだったり、どういう気持ちで現場にいるかが伝わってくるので、
私も役に入れるっていうか、現場の士気を高めてくれる…」

いいこと言うね、はるかちゃん

存在、あり方、そのものが、皆を導いていく、感化力をもった人なんだね、西島クンって

 さらに、番宣とか見てて思ったのが、この人は「語るべき言葉を持ってる人」だなってこと。
ま、もともと横浜国立大だし(中退になってるけど)、頭がいい人ではあるんでしょうが、
物事を率直に受け止めて、誠実に語ろうする…

「あさイチ」見てたらね、彼は人の話を聞いている時、グイグイって右目が開くの。
右目が反応するというのは、左脳が活発に働いているってことで、理系タイプ。
朝早かったから、右脳がまだ寝てたのかもしれないけど
対象を的確にとらえて、分析・理解・吸収しようとしてるのね。
いろんなことに興味を示して、できるだけ相手に通じるように話そうとする。

だから、無茶ブリとかされると、反応がすごくフレッシュで、カワイイ…
『ストロベリーナイト』では、姫川=竹内結子さんが率先して、西島クンをいじってたとか。
「あさイチ」のインタビューでも、
「“得意な”武田鉄矢さんのモノマネやってください」とフラれてしまって、
「やったことないって!(汗)」とオロオロ…
結子さん曰く、「困った様子がカワイイ…
イノッチも追い打ちをかけて無茶ブリ。
「(顔の正面に手を当てて)ここでトラックが止まったらなんて言う?」
(もちろん、「僕は死にましぇ~ん」よね

そんな時、西島クンは、軽く受け流したりしないのです。
全力で「僕は武田鉄矢さんのこと大リスペクトなんですから!」って叫んで、
「できない、できない」と拒否。
「男の僕から見ても可愛い」なんて、イノッチに言われてました

竹内結子さんからは、「完全に部下扱いされてる」、と嘆いていらっしゃいましたが、
結子さんが西島クンを絶対的に信頼してるのは、他の番宣見てても、よっくわかりました。


公式サイトからいただいた壁紙です~。クリックしてくなんしょ

 「キャサリン三世」もおもしろかったですよね。
宇梶さんを交えて、3人の相性テストをもとにトーク。
印象に残ってるのが、「デートの食事は自分で決めたいor決めて欲しい」という質問。
結子さんだけが「自分で決めたい」、男二人が「決めて欲しい」
「合わないですね」と言いながら、「逆に相性いいんじゃないですか?」「バランスがいいですよね」
「デートしたとき、困らないですよね」
西島:「僕と宇梶さんがデートしたとき困る」
竹内 宇梶:「…」
大半の視聴者がツッコんだことでしょう。なんであんたと宇梶さんがデートするねん!

さらに結子さんが、
「私の一番大嫌いな言葉が、『何でもいい』」と言ったとき、「あっ」と心当たりありげな西島クン。
竹内:「言うほうですか?」
西島:「…うん…」
そのあと結子さんが、「そういう人に限って、あとから文句を言う」というような話をしている間中、
西島クン、挙動不審。
明らかに「自分のこと」、だったのよね。
英陸は、その素直さに感動したわ

英陸がもう一つ感動したこと。
「あさイチ」での竹内結子さんの証言。

竹内:「何見ても、『いいなあ、いいなあ』っていうんですよ。
『あのクレーン、すごいなあ、いいなあ』『牧田いいなあ、かっこいいなあ』って」

スタジオでも、「牧田、演りたいですね。かっこいいですもん。
大沢さんがやられてるから、かっこいいんですけどね」って。
周りには、「菊田、かっこいいじゃないですか」って言われてたんだけど、
いいでしょ、このスタンス。
他の人を素直にリスペクトして、尊重する精神。
(っていうか、牧田と恋に落ちたのは、実は西島クン?!


『インベジブル・レイン』唯一の晴れのシーン

西島クンには、妬みとか、打算がない。
常に前向き
「キャサリン三世」の質問でも、
自分は「ネガティブ/◎ポジティブ」「◎天使/悪魔
って答えてますもんね

 「あさイチ」のエンディング。
視聴者からの質問コーナーで、
「どんなタイプの女性が好きか」「女性のどんなしぐさが好きか」という話題になった西島クン。
「う~ん」とうなって、「わからない…」「ないですねぇ」

「キャサリン三世」でもね、同じような話題があってたんですよ。
西島クンは「面倒クセェ」とつい本音。
収録後も、この話題について、再度考えることはなかったってことですよね。
自分がセミに生まれ変わったことを想像して、シミュレートする人が、
デートや好きな女性のしぐさを思いめぐらすことがない…
お前は小学生か

ま、モテル人だからね。
自分が何もしなくても、相手がせっせとお世話を焼いてくれるんでしょうね

 トーク番組やバラエティーから見えてきた、素の西島クンは、想像以上に素敵な人でした。
自然体で、ストイック。
本当に、こんなポジティブな人、いるのかしら??

でも、41歳の今だから、こんな風になれたのかも。
若いころは、やっぱり不安や葛藤に苛まれていたのだろうな…

と、思ってるうちに…え?若く見えるけど今41歳で、お誕生日(3月29日)が来ると、42歳…
厄年の真っ最中じゃん!!
多くの素晴らしい作品に恵まれた去年は本厄で、大河ドラマの大役を抱える今年は後厄
う~ん、やっぱりポジティブな人間には、鬼も邪もやってこない。
厄年なんて関係ないってっことね
これだけモテモテでも、調子に乗るってこともなさそうだし。
これだけポジティブだったら、人生、楽しいよね。
英陸も、見習おうっと

と、いうことで…西島秀俊は、無敵です!

 
こんなシーンや…                           こんなシーンのほうが、英陸は萌えキュンしてしまう
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あと3日でございます | トップ | あと2日よ~ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
絶対、菊田! (仔迷のはしくれ)
2013-01-28 03:17:23
英陸さん、ずいぶん入れ込んでますねぇ・・・
私は『めざまし』と『とくダネ!』に出てたのは見ましたが、他は見てませんでした。面白そうだったので、ちょっと残念。映画は大沢さんも好きなので見たいですが、そのうちフジテレビでやるだろうとも思ってしまって・・・ドラマの映画版というのは、イマイチ気が乗りません。ていうか、この間の後日談みたいなドラマにちょっとがっかりしてしまったんですよね。ホントに後日談でしかない内容で、「これで新作って言えるのか~!」と思いました。オムニバスなら、最初からそう言って欲しいのよね。オムニバスとしては、良くできていたけど・・・期待しすぎたのかな。前のシリーズの出来が良かったから・・・(ミステリー好きなんで)

『めざまし』では牧田派か菊田派かで女性陣が二つに割れてましたけど、私は絶対菊田です~~

英陸さん、F4のカウントダウンもありがとうございます。すごく楽しみなんですが、ちょっと不安もあります。仔仔の髪型と色が・・・また変なことするんじゃないかと・・・仔仔って、肝心な時に必ずポカするんだもん。
返信する
大特集ありがとう (MARIN)
2013-01-28 09:18:38
「あさイチ」を見られなかったのが、本当に悔しい~~

「キャサリン三世」はばっちり録画しました
英陸さん見られなかった~て、つぶやいてたけど
見られたんですね良かったです
本当に3人の掛け合いが面白くて、西島くん最高でしたね

持ってる本まだ全部読んでなかったので
今読書中です

素敵な壁紙ありがとう~~
返信する
ごめん勘違い (MARIN)
2013-01-28 09:21:14
「キャサリン三世」はありますよって
つぶやいてくれてましたね

目覚ましを見忘れたんでしたね

おおぼけです
返信する
フツーがカワイイ (英陸)
2013-01-29 00:17:19
 仔迷のはしくれさん
『ストロベリーナイト』は、「姫川班」のチームワークが一つの見ものでしたからね
一人ひとりスポットが当たるのもいいけどスペシャル・ドラマは、ちょっと物足りなかったですね。

さて、F4合体は、日付の上ではいよいよ明日!
ホントに、仔の格好が気になります。
サプライズはいらないから、「可愛いフツーの仔仔」でいてほしいよね
返信する
まだはじまったばかり (英陸)
2013-01-29 00:28:08
 MARINさん
西島クンの特集は、まだまだ終わりませんよ。
『八重の桜』は始まったばかりだねし
これから「西島クン出演作品」のレビューをちょっとずつやっていきたいと思います。
もっと前からこのネタで書こうと思ってたんだけど、怠けててスルーしてきたのよね。
今は気分が盛り上がってるので、がんばるぞ
またすぐ怠け心が起こるかもしれないけど…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。