うっちーのためなら、縦の表紙も横にする!
「世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」【出典】古今集 春上・伊勢物語八二
今日、高知で開花宣言…
日本人が狂喜乱舞する季節の幕開け…
でも、英陸の心境は…
世の中にたえてうっちーのなかりせば英陸の心はのどけからまし
めちゃくちゃ字余り…
最近ね、あまりに「うっちー中心主義」になりすぎてて、反省してるの…
すっごい自分が排他的になってるのがわかる…
うっちー情報で一喜一憂…
あ!atsuto mobileで、またまた可愛いうっちーが更新されてる!!
ありがとう~うっちー~~~
リハビリで、自分をいじめる内田さん…ドMの本領発揮ですね
うう、可愛い… なぜか涙が…花粉症かな?それにしては気分が切ない
ああ、涙のせいかな?うっちーしか見えない…
問題になった浦和サポーターにしろ、自民族中心主義にしろ、○○中心主義・至上主義の特徴は、
「排他性」「狂信」「妄想」…自分に都合のいい、勝手な物語をつくる点
ああ、「まずわが身に尋ねよ」
わたくしも顧みれば、そのまま当てはまる…
星瑞枝さんのブログ…
前回引用した分以降は、以下のようにつづく…
みんな元の場所に戻って行くのはリハに残される側は寂しいけど、
卒業する皆には、
『行ってらっしゃい!』
と言いたいし、
自分も卒業する日を迎えるまで必死に自分と向き合って戦い続けます(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗)
卒業する皆には、
『行ってらっしゃい!』
と言いたいし、
自分も卒業する日を迎えるまで必死に自分と向き合って戦い続けます(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗)
そうだよね、残された側は、寂しいし、気持ちも焦る…
皆、がんばってるのに…うっちーも、彼女たちからいっぱい勇気をもらったのに、
うっちーしか見えてないと、「うっちー以外」を排除したり、無視したりしてしまう…
今日(日本時間は明日早朝)はシャルケVSレアル・マドリード戦。
どうしても、思ってしまう…
うっちーにプレイさせてあげたかったななんでケガしちゃったのかな
あんないい子が、どうしてこんな辛い目に合わなきゃいけないの!
ああ、皆レアルのスタジアムで練習してる ああ、皆、仲良し、楽しそう……ひがんじゃうな…
いや、いかん!!
本物のうっちー主義なら、ひがんだり、当てのない怒りに身を任せちゃならん!
真のうっちー主義ならば、
まず「僕見た」(自分の目で見て、自分で考えて行動する。他人に流されない)でなければならないし、
「気配り」のできる人でなければならない。
で、あと一つ条件は…なんだろな?「ツンデレ」?「可愛い」?
あ、やっぱ「ドM」だな…自ら困難に飛び込んで、努力を惜しまず、それを淫靡に楽しむ…
今日は、ニュルンベルクのフェルベーク監督が、
DFティモシー・チャンドラー選手と長谷部さんについて、
「おそらく彼らが(今季の試合に)出場することはもうないだろう」
と発言したことから、長谷部さんは今季絶望、W杯に赤信号…みたいなニュースが出回りました
でもね
リーグ戦終盤の出場は無くてもW杯で活躍した選手はたくさんいます。要は選考時点の状態、ザックさんの見通し、構想次第だと思います。間に合ってほしいですね。
長谷部、やはり今季絶望か W杯への影響は?(GOAL) - Y!ニュース http://t.co/wF9Hr2RwU7
— 河治良幸 (@y_kawaji) 2014, 3月 18
フェルベーク監督の言葉は、「残りの試合、彼ら抜きで乗り切っていかなくてはならない…」
という、構想と覚悟を話したのではないかと考えられます。
構想ということでは、ザック・ジャパンにとって、長谷部キャプテンは屋台骨。
抜けたら、今までの4年間が全部崩れる。
日本人の心をよく知り、大事にしてくれるザッケローニ監督のこと。
長谷部さんへの信頼は揺るがないと信じる
岡田前監督の最大の功績は、長谷部さんをキャプテンに指名したことです!!
この脱力して笑ってる長谷部さん、大好き!!
久々の中国語
【不是…而是…】「…ではなくて…だ」
那不是失败,而是成功的开始。
Nà búshì shībài, érshì chénggōng de kāishǐ
「それは失敗ではなく、成功の始まりだ」
— 中国語複文bot (@FukubunZh) 2014, 3月 18
2人の大ケガ…それは確かに痛い…影響も大きい…
でも、乗り越えれば、きっとこの先に、栄光が待っているはずだ…
がんばれ!長谷部誠&内田篤人!!
サッカー・ワールドカップ2014ブラジル大会 開幕まで あと86日
元シャルケのジャーメイン・ジョーンズさんも、うっちーの可愛いを更新してくれてる~
ジャーメイン・ファミリーと一緒だったのかな?子ども5人??
結局、うっちー偏愛主義?!