第1ステージ優勝おめでとう アントラーズ🎊
来週から、すぐまた第2ステージ始まるけどね
6連勝は見事でした
【写真特集】ここ一番で伝統の勝負強さ発揮!!鹿島が盤石の戦いで第1S制覇(16枚) https://t.co/N6CaFgEiCS #gekisaka #jleague pic.twitter.com/Mdn4cw3YJT
— ゲキサカ (@gekisaka) 2016年6月26日
【写真特集】本拠地で第1S制覇! 喜びを爆発させる鹿島の選手たち(12枚) https://t.co/5ycHjgfbx1 #gekisaka #jleague pic.twitter.com/AJGayO3lpF
— ゲキサカ (@gekisaka) 2016年6月26日
J1鹿島、6度目のステージ優勝 https://t.co/teYbYfKAP1
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2016年6月25日
優勝セレモニーでは、小笠原キャプテンが「ほいよ」って感じで植田選手に優勝トロフィーを手渡し…
一番最初にトロフィーを掲げる役を仰せつかりました
熊本地震のショックをばねに、がんばった植田選手…
地元はしっかり見届けましたよ!おめでとう
ちょっと驚いたのは、優勝から7年も遠ざかっていたということ…
石井監督は「日々の練習から積み重ねた意識の高さが、この試合でも出た」と話しました(J)堅守速攻、自信深めた 鹿島2009年以来のタイトル:朝日新聞デジタル https://t.co/pKBdmnwvhy
— 朝日新聞サッカー担当 (@asahi_soccer1) 2016年6月25日
今シーズン…去年優勝したナビスコカップから、早々の敗退…
前節までは自力優勝のチャンスはなかったのに…
ここ一番で勝負強さを見せたのは立派
もちろん、石井監督のおっしゃる通り、「日々の練習から積み重ねた意識の高さ」がものを言ったのでしょうが、
その日々の練習に、ある練習生が参加していたことは、
鹿島の終盤の頑張りに、やはり大きく影響しているのではないでしょうか?
鹿島アントラーズ1stステージ優勝おめでとう!青木さんが最後でた時はこの2人も大喜び‼︎ #カシマ625 pic.twitter.com/b3v5rzYbDC
— 中田浩二 (@nakata_cro) 2016年6月25日
新着>>内田篤人が古巣・鹿島の第1ステージ制覇を祝福。「優勝って文字が出てくると『らしいな』って思う」https://t.co/KEI5Saf9ri#antlers #鹿島アントラーズ #内田篤人 pic.twitter.com/UJK5ffdzhg
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) 2016年6月25日
鹿島は年間優勝をめざして…
そして、あちゅとくんは完全復活をめざして、がんばってください
J1:青木とジネイ、花道飾る 鹿島ステージ優勝 https://t.co/9WLty33t0c
— 毎日新聞 (@mainichi) 2016年6月25日