可不可以? 又は 最甜蜜的負担

F4と内田篤人を愛でつつ、直観の趣くまま好き勝手に語ってます。
不好意思!

願わくば…

2014年04月22日 | ドラマ
皆さま、ご機嫌よう


 『花子とアン』 葉山蓮子様ご登場



花吹雪を背に、さっそうとご登場になった蓮子様。
圧倒的な美貌と教養で、良くも悪くも、学園の話題を独り占め。
朝ドラ史上、かつてないほど、文学的ロマンに満ちた、乙女の世界が描かれつつありますわ
わたくしも、雅な趣に浸りながら、記事をしたためたいと存じます

 ご存じかしら?
蓮子様は、大正三美人の一人に数えられ、年下の男性との熱い恋に燃えて
身分も財産もお捨てになった女流歌人、柳原白蓮様がモデルだということを…
ヒロインの村岡花子様は本名でいらっしゃるのに、
白蓮様(本名は子様とおっしゃいます)は、御名を変えておられるのは、
ご皇族へのご配慮でございましょうか?
なぜって、白蓮様の伯母様は、大正天皇のご生母柳原愛子様。
大正天皇とはお従妹にあたられるのですもの。



 あれほどの美貌をお持ちでありながら、不幸な二度の結婚…
失意のうちに歌に生きる道をお求めになられた白蓮様。
真の燃えるような恋は、筑豊の炭鉱王・伊藤伝衛門の後妻であられたときに訪れました。
筑紫の女王とまでいわれた豪奢な御暮し…しかしながら、家では人形のような飾り物の扱い…
生きた人間の心持さえ失われたかのような日々…

そこへ、社会運動に燃える青年・宮崎龍介様が現れたのでございます。
龍介様は、あの中国革命を推進した孫文の協力者として知られる、宮崎滔天様のご長男。
滔天様は熊本荒尾のご出身で、民権運動家・宮崎兄弟は、当地ではつとに有名でございます。
龍介様は七つ年下…白蓮様は若き運動家のお姿を、それは、それは眩しくお思いになったのでございましょう。
お二人はたちまち恋に落ち 
前代未聞、大阪朝日新聞紙上に伝衛門様への「絶縁状」を掲載して、出奔なさったのでございます



 その後のお二人は決して「めでたし めでたし」のおとぎ話のようには参りませんでした。
龍之介様が病に倒れると、白蓮様はご華族のお姫様であられたことが嘘のように、
その細腕で、夫と二人の子どもとの生活を支えたのでございます。
しかし、そんな苦労は、白蓮様には何ほどのこともございませんでした。
龍介様と白蓮様…お二人の愛は終生変わらず
のちには失明という苦難にも遭いながら、白蓮様は夫に見守られつつ、八十一年の生涯を全うなさったのでございます

 さてそれは、女学校を卒業なさってからのお話…
ドラマでは、今はまだ、鼻持ちならぬ華族のお姫様としかみえません。
このあと、どのような経緯があって、花子様と腹心の友となられるのか…
ただ、その優雅な御振舞いは、見ていて清々しくも感じられます
教師に口答えをして、退出を命ぜられた時の泰然としたご様子ときたら…

 「ではお先に…ごめんあそばせ」

大変、痛快でございました


この髪型、保つの大変だろうね…

 願わくば、白蓮様のような、命焦がす恋を…
英陸は、不甲斐ない我が身を嘆きつつ、ひたすらに想いを募らせるのでございます…

あちゅと~

なにはなくとも…
がんばれ!長谷部誠&内田篤人!!

もう、ずっとこの写真でいこうかな

 サッカー・ワールドカップ2014ブラジル大会 開幕まで あと51日 

ブログ更新 連続71日目)

シャルケ公式さんが、うっちーの練習の様子を上げてくれた!

右足でボール蹴ってる!
しっかり走れてるって報告もある!うれしい
このまま、順調に、慎重に…
完全復活までもう少し

では、ご機嫌よう…ごめんあそばせ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オムニバスで… | トップ | Bitteはおいしいんです »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごんふく)
2014-04-23 21:24:58
やっぱりそういうオチでしたか・・(笑)。

あ~でもわたし、あの柳原白蓮が、村岡花子と友人だったなんて、今回のドラマで初めて知りました。
白蓮自身も、映画やドラマになりそうな生涯だよねえ。
返信する
ごちそうさん…じゃなくて、ご機嫌よう (英陸)
2014-04-24 01:01:36
 ごんふくさん
オチ?…オチとは何でございましょう?
わたくし、存じ上げませんわ、そんなもの…
ただ、文章に起承転結を求めているだけでございますのよ。
おいしい文章を書くことが目標ですの。
よろしくって?おほほほほ…
では、ご機嫌よう
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。