![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/a06b02c56dcd48ad393d888939991c81.jpg)
いいことなのかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
何が変わるべきか、何を変えてはいけないか…
見極めを間違えると、大変なことになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/8e86539b5c28298dbcb7e76cb060457c.jpg)
変わらない友情に感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
CHANGE…って聞くと、なんかいいものに思えるのに、
「変わらずに、そのままのあなたでいてください」…って言われたら、なんかすごくうれしい。
あと3週となった、NHK朝ドラ『純と愛』
なんだかんだ言われながら、最近は視聴率も安定して、けっこうファンも増えてるみたい。
「純ちゃんの、へこたれない姿に勇気をもらってます!」ってことのなのね。
で、夫の愛君も変わらずヒロイン純を支え続ける。
一生変わらない愛があるはず…「変わらないこと」が、このドラマのテーマよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/4f94a52b3418899c3ff96aa0281a73bb.jpg)
で、英陸の感想は…正直言って、見るのが辛い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
純の頑張りが、あまりに空回りなのが辛い…
あんなに純粋な人に、これまで友だちがいない…ってことが辛い…
あんなに何でもできるのに、純を支えることしかしない愛が辛い…
はっきり言って「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「信じてるだけじゃ、伝わらねえよ」と、毒を吐きたくなる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
はっはっは!それでも、朝ドラ・ウオッチャーの英陸は、『純と愛』を見続けるのさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
「変わらないこと」って、テーマが完遂されるか、見届けてやろうじゃないの!
何が辛いってね、普通のドラマは、主人公がいろいろ苦労しても、ちゃんと成長していくじゃないですか。
もしくは、サスペンスなら、凶悪化していくとか…つまり、変わっていくんですよ。
でも、純は変わらない!成長しないの。
純は最初っからがんばってる人だから、成長して変わっていくのは、周りの人だけ。
本人は変わらないのよ。落ち込むだけ。
落ち込んで、落ち込んで、どん底に行きついたら、また戻ってくるだけ。
これって、なかなかきついもんだね~
つまりヒロインは、何度でも失敗して、同じ過ちを繰り返して、それでもまだがんばらなきゃいけない。
「それでもがんばれ、また同じことをしろ」って、愛に言われるわけですよ。
なんだ、なんだ?「運命愛」かい?これってニーチェ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
3月4日から、やっと自分たちのホテルを開業して、「魔法の国」づくりは佳境を迎えるわけですが、
さあ、最後まで純は成長しないでいられるでしょうか。
変わらないって、そういうことでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
見届けてやろうじゃないさ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
この性格、変えた方がいいよねえ…って、いまさら変わるもんじゃないかな…
4月4日―『忠烈楊家將』全球公開日は、英陸の大学時代の恩師の命日です。
今年は七回忌…早いなあ…
お元気なころ、たまにお会いすると、必ず先生が言ってくださった言葉があります。
「あたはいっちょん変わらんなあ」(あなたは少しも変わらないですね)
お褒めの言葉だった…と思ってるんですが、
どうなのかな…呆れて、おっしゃってたのかな?「成長してないな」って…
亡くなられて6年…さすがに外見は、ちっと老けたもんな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
中身は、成長しないどころか、退化しているし…
せめて、変わらないぐらいが、いいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/60/5e01a4d31bd4993e982b6c3b1e7d1f99.jpg)
変わらない、いじられキャラが愛しい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
変わるもの、変わらないもの、いろいろですね。
わたしは大学時代に読んだカート・ヴォネガットの小説の中にあった、
「変えることのできない物事を受けいれる落ち着きと 変えることのできる物事を 変える勇気と その違いを常に見分ける知恵とを さずけたまえ」というフレーズがずっと心の片隅にあります。
元々は聖書の言葉らしいのですが。
もちろん、UK先生のほうは、今も変わらぬ若々しさで、ご活躍中だわさ~
…ん?気が付けば、H先生のお名前、三郎さんだわ
あら~、UK先生は内輪で名前で呼んでたから、苗字を忘れそうになるくらいだけど、
H先生は畏れ多くも年賀状で宛名書く時ぐらいしか、お名前を意識しなかったから、うっかりしてた~~
あ~、三郎さんだ~~
そうかあ、やっぱ仔仔が三郎を演じることになったのは、運命だったのね
ごんふくさんにはどうでもいいことでしょうけど、私には大きいことだわ~~
>「変えることのできない~…」
ヴォネガットのフレーズですが、ネットでちょっと調べたら、「ニーバーの祈り」っていうらしいですね。
もとはニーバーっていう神父さんが書いたものらしいけど、いろいろなところで引用されているのだそうです