可不可以? 又は 最甜蜜的負担

F4と内田篤人を愛でつつ、直観の趣くまま好き勝手に語ってます。
不好意思!

日本病

2015年06月17日 | 足球
負のスパイラルか、輪廻か、永遠回帰か…繰り返す挫折感…


 回る回るよ 同じ過ち…

突破口はないのか

 1勝もできなかった2014ブラジルW杯
⇒ 雪辱を期した2015アジアカップもベスト8で倒れ…
今また、再生を誓ったW杯2次予選で、初戦、はるか格下相手にホームでスコアレス・ドロー…
辛すぎるよね、はしぇべしゃん…

なんなのだろう…
プラチナ世代を投入し、ハリル流の盛り上がりと競争原理が機能し、
過去の払拭がはかられて、いい流れができていると思えたのに… 
試合前、ハリルさんは「油断」というワナを指摘し、「相手を甘く見るな」と喝を入れた。
とても大事な、アドバイスだった…
日本代表の選手たちも、決して気の緩みはなかったはずだ…
いや、逆に初戦を意識しすぎて、緊張した??
そんで、身も心も固くなってしまったことが敗因…
つまり…「本番に弱い」「プレッシャーに弱い」…メンタル弱っ
これが「日本病」の正体じゃないの??

 内田さんは、「メンタルは強弱じゃなくて上下」って、ファンとのチャットの時言ってたと思うけど…
去年のW杯で、逆境を跳ね返して実力を発揮できたのって、内田さんだけだった…
メンタルの強さでいえば、長谷部さんだけど、残念ながらあの時は体がついていけてなかったし…

代表チームへの内田篤人復帰待望論は、そんなところから来ているのだろうけど、
「内田篤人」一人だけでは勝てやしない。
土台、膝の手術をしたばかりの選手に頼らなくてはいけないようなら、
その時点でチームは終わりだ。

あちゅとくんには、早く良くなって、シャルケでも代表でも活躍してほしい。
でも、焦って復帰したら、再発が恐ろしい…
本当に内田篤人の力が必要なら、じっくり待っていてもらうしかない。
そして、その間、とことん構造改革して、とことん心も体も鍛えておいてもらおう。
あちゅとくんが、本当に「鬼の金棒」として活躍できるような、「鬼」のチームになってもらわなきゃ
金棒だけが立派で、誰も使いこなせないようじゃ、本当に宝の持ち腐れになってしまうよ

  くじけるな!ハリルJAPAN!  



 誰よりもメンタルが上な長谷部さんは…

やっぱ、整ってます
それにしても、最近の長谷部さんって、とてもお美しいのですが…
辛い恋をなさってる??


いえ、意味はないです…英陸が、この写真好きなだけです

 なでしこJAPANは、おめでとう~~~


  決勝Tも、まんでがんばれ!なでしこJAPAN!  


 あちゅとくんは、明日トークイベントなんですよね?



公私ともに、いろいろいろいろいろいろいろいろ…聞かれるんだろうな…
「私」のことは…おめでたいことだものね…
花束とか、もらっちゃうよね…
でもね…そっとしとこうよ…っていうか、そっとしといて…英陸の心のために…
できるだけ、「公」の話をしてください

松葉杖で来るのかな?
主催者さん、あまり無理させないでね。
あっちゅんも、しっかり膝を治すことを、何よりも優先してね


「あちゅと…

  がんばれ!がんばれ!内田篤人!!  


 きょうの『まれ』

 1個100円の卵って…どんな味がするんだろ…
うちはいつも10個200円ぐらいの卵だからな…
そして、「高級すぎるフレンチ」
緊張しすぎたまれちゃんですが、まんでうまそうに食べるよね~
大輔さんも、連れて行った甲斐があろうってもんです…ってか、大輔さんカッコよすぎ怒るのか??


英陸はフレンチトーストでいいです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムムム… | トップ | ちょっと忙しいので… »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。