


熊本、大分、そして英陸を心配してくださっている皆様、ありがとうございます。
正直、眠れない夜が続いていますが、英陸は何とか元気です。
余震が終息してくれさえすれば、元気100倍


ただただ、この揺れが治まってくれること

それだけが今の望みです


翌日の深夜(日付では2日後ですが…)M.7.3の地震が再び襲い…
それから、震度5、4の揺れがず~~~~~~~~~~~~~っと続いて…
ここのところ震度は3程度にはなっていますが、相変わらず、ず~~~~~~~~~~~~~っと揺れています。
NHKで最初に住民に「落ち着いて行動してください」と呼びかけたのは、
東日本大震災でも、心をこめて放送を続け、悲惨な津波に一瞬絶句した武田真一アナウンサーです。
そう、彼は熊本出身…
NHKの熊本地震特番。仕切るのは当然、災害実況のエース武田真一アナ。第一声は「熊本は私のふるさとです」そして「地元で生まれ育った私もこれほどの大きな地震は…」。熊本高から筑波大を経て1990年入局、48歳とのこと。 pic.twitter.com/nVBnLcPY1Y
— 冨永 格 (@tanutinn) 2016年4月16日

被災者の心に寄り添ってくれています。
その後、熊本の現状報告をするアナウンサーが、全国から助っ人として熊本へ派遣されますが、
「あれ?池田伸子さん?」「あれ?近江ちゃん?」
かつて、NHK熊本に勤務していたアナウンサーたちが、助っ人として来てくれているのです

東京など、別の放送局勤務になっていた彼ら、彼女たち…きっと、地震のニュースに、居ても立ってもいられず、
熊本入りを志願したのではないでしょうか?
本当に、親身になって、状況を訴えてくれていました

【熊本城】比較写真で分かる深刻な被害 飯田丸五階櫓は崩壊の危機 https://t.co/YFalyX7KY4 pic.twitter.com/5vJF3hu6PL
— ハフィントンポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2016年4月18日
【熊本地震】加藤清正の築城当初から残る二つの櫓が倒壊 https://t.co/R3zRKivyFc
— ハフィントンポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2016年4月16日
ああ…ついこの間、タモリさんが「ブラタモリ」で、美しい熊本を紹介してくれたばかりだったのに…
水に恵まれた豊かな国が、今、生活用水が足りずに苦しんでいます

【New】「今までの経験則から外れている」連続する地震、南海トラフなどへの影響は #熊本地震 https://t.co/RyQKPT3IvV pic.twitter.com/G2losPOLY3
— ハフィントンポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2016年4月17日
【九州で強い地震相次ぐ】 16日のM7.3の大地震のあと、九州の広い範囲でほかの活断層にひずみが加わり、地震が起きやすくなっている可能性があることが、専門家の解析で分かりました。https://t.co/qSoZTYIgW3 pic.twitter.com/a9uYg0Kcml
— NHKニュース (@nhk_news) 2016年4月18日
誰が見ても、大災害ですよね…
大被害ですよね…
でも、「激甚災害」にまだ指定されてないんですよ。
おまけに、「大震災」でも、ないらしいです

熊本の災害は「大震災」ではないという判断か…… →熊本地震 安倍首相、消費税10%「予定通り」(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/pU2u2qUFWt #Yahooニュース
— Shoko Egawa (@amneris84) 2016年4月18日
米軍オスプレイ、初の災害対応 実績づくりに疑問の声も https://t.co/dDZMGGMjtm
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2016年4月18日
安倍さんは、この大災害にかこつけて、憲法に「緊急事態条項」を盛り込むことに前のめり。
川内原発を止める気は全くない…アホか

ありえないでしょ

熊本人…いや、国民ナメるのもいい加減にしろよ


同感!RT @soulflowerunion: 菅直人政権の方がずっとマシだ!安倍政権の熊本地震対応に批判が集まるhttps://t.co/ECKwDzaIAN
— 加藤登紀子 (@TokikoKato) 2016年4月18日
「最初の地震の時点で激甚災害に指定しなかった安倍政権」「止まらぬ川内原発…東日本大震災では浜岡原発停止できたのに」

長谷部誠オフィシャルウェブサイト | 被災された方々へ https://t.co/hhdl4FOJI6
— 英陸 (@chikazai) 2016年4月18日
#stayconnected 📡 https://t.co/kLvehLKOEA
— Dean Fujioka 藤岡靛 (@DEANFUJIOKA) 2016年4月16日
【エール】
— サッカーキング (@SoccerKingJP) 2016年4月18日
熊本地震で戦争体験を想起…被災地支援を誓うハリル「日本に恩返しを」 https://t.co/ZeuTDv3uEr 日本代表のハリルホジッチ監督が平成28年熊本地震の被災者へエールを送りました。 pic.twitter.com/BfXPVrpTae
【New】 #スザンヌ さん「一刻もはやく普段の生活に戻れるように」 熊本出身の芸能人たちのメッセージ #熊本地震 https://t.co/aS48U1zzXc pic.twitter.com/brN0LXpePk
— ハフィントンポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2016年4月18日
サンドウィッチマン富澤「支援物資」
— つぶやき中国語 (@tsubuchai) 2016年4月18日
⇒ https://t.co/IOf34Nq5jr
今もなお続く地震の情報を見るたびに心配です。被災地の皆様が、1日でも早く安心して暮らせる日が来る事を願っています。僕らはたくさんの人に支えられてプレー出来ています。だからこそ少しでもみなさんの力になれるように全力でプレーしたい。
— Shinji Okazaki (@okazakiofficial) 2016年4月16日
地震発生地域のみなさんの無事を心より祈っています。
— MAYA YOSHIDA (@MayaYoshida3) 2016年4月16日
引き続きみんなのできることをやりましょう。そして、長崎の僕の家族は無事です。ご心配してくださった皆さんありがとうございます。
久しぶりに勝ちました。
— 乾 貴士/Takashi Inui (@takashi73784537) 2016年4月16日
皆んな頑張りました。
熊本では地震が続いていますね。
早く終わってほしい。
今、自分にできる事は少しでも頑張っていいニュースを届けるしかないと思ってます。
残り5試合、被災者の皆さんのために頑張ります。 pic.twitter.com/b4zI8MRIez
【メッセージ】
— SOCCER DAILY【話題&最新】 (@soccernewtvp) 2016年4月16日
日本代表の2大エース
本田圭佑と香川真司より熊本地震に対しての応援メッセージ pic.twitter.com/lxeF1HErml
他にも、たくさんメッセージ!ありがとう





あっちゅんは…どうしてるのかな…

リハビリがんばって…
早くピッチを駆け回ってる姿を見せて、うちらを励ましてくださいな

今のところ何のお役にも立てずに申し訳ない。
ヘタレな自分に出来ること・・と思い、義捐金を送り、地震の終息を祈っております。
英陸さん、いまは自宅で過ごせてますか?
普通にご飯を食べてゆっくり眠られるというごく普通のことが、なんと幸せなことか。
英陸さんのお母様の体調はだいじょうぶですか。
自然の営みの前に、人間がいかに無力であるかをいまさらながら思い知らされています。
それでもまだ、英陸は恵まれている方なので、
常に注意は怠りなく、気力を保ってがんばっていようと思ってます。
ご心配ありがとう