
お若い方はあまりNHKを見ないそうなんですが…なんでかなあ、おもしろいのよ。
「腐女子」な英陸はとても不思議に思います。


そもそも、『白色巨塔/ザ・ホスピタル』が、なにゆえNHKの放送になったのか。
Jerryがスー・イーホアだからよねえ。
NHKは、昔から朝ドラで、新人女優さんを発掘しているかたわら、
常に新人男優さんを積極的に発掘してらっしゃいます。
今をときめく堤真一くんも、上川隆也くんも、西島秀俊くんも、ああそうよ、唐沢寿明くんも、
19歳だった織田裕二くんも、今や国際俳優の渡辺謙さんも、
皆、みんなNHK育ち。
堤真一くんは、TV初主演はもちろんNHK『橋の上においでよ』。
リアルタイムで見ましたが、強い印象と可愛さで群を抜いてましたね。
桃井かおりさんと共演した『鳥の歌』は、ピュアな青年役が美しかった
同じく共演の児玉清さんとの関係が、なかなか微妙で…
そもそも堤くん、千葉真一主宰のJAC出身。舞台で玉三郎さんに見初められ、
蜷川幸雄さんに推薦された人物
月9の『ピュア』や『やまとなでしこ』あたりまで、あまりメジャーじゃなかったのが不思議でした。

ピュアな44歳! 「巧、俺はお前に惚れとる!」
視聴率低迷にあえぐ紅白歌合戦ですが、今やジャニーさんとこの全面協力。
SMAPは、毎年スタッフ状態でしょ。
あまり多くは語りませんが、美少年好きには『バッテリー』は、たまらなかったんじゃない?
かつては「少年ドラマシリーズ」がすごくおいしかった
来年の大河は妻夫木聡くん主演で、『天地人』。
あの、上杉謙信に愛された直江兼次の物語。期待大です。
かつて、緒方拳さんが大石内蔵助を演じた『峠の群像』。
あのとき郷ひろみさんが側用人・片岡源五衛門役だったのですが、
主君・浅野内匠頭との関係がまあ、ラブラブ
あ、多くは語りませんが…
香取慎吾ちゃんが近藤勇だった『新選組!』
山南さん役の堺雅人さんも言ってましたが、現場は
「土方歳三役の山本耕史くんの、香取くんへの愛
がすべての原動力だった」そうです。
(堺雅人さんも朝ドラ『オードリー』出身!『新選組!』で大ブレーク。やっぱNHK育ち
)
残念ながら、慎吾ちゃんはSMAPの方が大事だったみたいで、
山本耕史くんの片思いに終わってしまいましたが
その熱気は後半にいくほど高まり、英陸は非常に緊張しながら近藤勇の最期を見とどけました。

普通大河は終盤だれていくんですが、このときは逆でした。
世間では山南さん人気で一段落した感がありますが、
ドラマとしては後半の悲壮感と緊迫感が胸を打ちました

英陸は、どうしても「新選組」という集団は血なまぐさいのと、あまり知的ではないので好きではないのですが、
このときは、すごく同情しちゃいました。
で、突然ですが、ただいま放送中の朝ドラ『だんだん』。
育ったマナカナちゃんが、がんばってます。演技がくさいんじゃないかなあ、と心配してましたが、
まあ、ええ感じかな

めぐみとのぞみ。二人の誕生日の設定は8月16日。英陸の生日です。
いままでの大阪ものと違って、今回は京都が主な舞台のひとつ。しかも祇園。
雰囲気、いいですよ~。

「都をどり」どす。 お茶屋「花村」の女将役藤村志保さん。凛として美しい
で、今回の朝ドラのもっとも斬新な点。
ヒロインのお父さんが、登場する男性陣の中で、もっともかっこいい
いやあ、新しい…

鈴木砂羽さん。普通のお母さん役がステキです
吉田栄作さんは若い頃は好きじゃなかったけど、少しシブくなってきてよくなったかな。
ま、スタイルは抜群ですし。

ってことで、多くは語りませんでしたが(?)、NHKって、おもしろいのよ。
フフフフ…
《余談ですが》
仔仔に日本の時代劇やらせるんだったら、絶対沖田総司ですよね。
剣は凄腕。舞うように人を刺したらしいですが、性格はほんっとにお茶目
子どもたちとよく遊んでいて、慕われた。
近藤、土方に弟のように可愛がられていた点でも、
F3に溺愛されてる仔仔と共通
ただねえ、Jerryと孝天、どっちが土方さんかなあ。
う~ん、考え始めると夜も眠れなくなっちゃう~



さあ、どうだ!?
「腐女子」な英陸はとても不思議に思います。


そもそも、『白色巨塔/ザ・ホスピタル』が、なにゆえNHKの放送になったのか。
Jerryがスー・イーホアだからよねえ。

常に新人男優さんを積極的に発掘してらっしゃいます。
今をときめく堤真一くんも、上川隆也くんも、西島秀俊くんも、ああそうよ、唐沢寿明くんも、
19歳だった織田裕二くんも、今や国際俳優の渡辺謙さんも、
皆、みんなNHK育ち。

リアルタイムで見ましたが、強い印象と可愛さで群を抜いてましたね。
桃井かおりさんと共演した『鳥の歌』は、ピュアな青年役が美しかった

同じく共演の児玉清さんとの関係が、なかなか微妙で…

そもそも堤くん、千葉真一主宰のJAC出身。舞台で玉三郎さんに見初められ、
蜷川幸雄さんに推薦された人物

月9の『ピュア』や『やまとなでしこ』あたりまで、あまりメジャーじゃなかったのが不思議でした。


ピュアな44歳! 「巧、俺はお前に惚れとる!」

SMAPは、毎年スタッフ状態でしょ。
あまり多くは語りませんが、美少年好きには『バッテリー』は、たまらなかったんじゃない?
かつては「少年ドラマシリーズ」がすごくおいしかった

来年の大河は妻夫木聡くん主演で、『天地人』。
あの、上杉謙信に愛された直江兼次の物語。期待大です。
かつて、緒方拳さんが大石内蔵助を演じた『峠の群像』。
あのとき郷ひろみさんが側用人・片岡源五衛門役だったのですが、
主君・浅野内匠頭との関係がまあ、ラブラブ

あ、多くは語りませんが…

山南さん役の堺雅人さんも言ってましたが、現場は
「土方歳三役の山本耕史くんの、香取くんへの愛

(堺雅人さんも朝ドラ『オードリー』出身!『新選組!』で大ブレーク。やっぱNHK育ち

残念ながら、慎吾ちゃんはSMAPの方が大事だったみたいで、
山本耕史くんの片思いに終わってしまいましたが

その熱気は後半にいくほど高まり、英陸は非常に緊張しながら近藤勇の最期を見とどけました。


普通大河は終盤だれていくんですが、このときは逆でした。
世間では山南さん人気で一段落した感がありますが、
ドラマとしては後半の悲壮感と緊迫感が胸を打ちました


英陸は、どうしても「新選組」という集団は血なまぐさいのと、あまり知的ではないので好きではないのですが、
このときは、すごく同情しちゃいました。

育ったマナカナちゃんが、がんばってます。演技がくさいんじゃないかなあ、と心配してましたが、
まあ、ええ感じかな


めぐみとのぞみ。二人の誕生日の設定は8月16日。英陸の生日です。
いままでの大阪ものと違って、今回は京都が主な舞台のひとつ。しかも祇園。
雰囲気、いいですよ~。



「都をどり」どす。 お茶屋「花村」の女将役藤村志保さん。凛として美しい
で、今回の朝ドラのもっとも斬新な点。
ヒロインのお父さんが、登場する男性陣の中で、もっともかっこいい

いやあ、新しい…



鈴木砂羽さん。普通のお母さん役がステキです

吉田栄作さんは若い頃は好きじゃなかったけど、少しシブくなってきてよくなったかな。
ま、スタイルは抜群ですし。






ってことで、多くは語りませんでしたが(?)、NHKって、おもしろいのよ。
フフフフ…

《余談ですが》
仔仔に日本の時代劇やらせるんだったら、絶対沖田総司ですよね。
剣は凄腕。舞うように人を刺したらしいですが、性格はほんっとにお茶目

子どもたちとよく遊んでいて、慕われた。
近藤、土方に弟のように可愛がられていた点でも、
F3に溺愛されてる仔仔と共通

ただねえ、Jerryと孝天、どっちが土方さんかなあ。
う~ん、考え始めると夜も眠れなくなっちゃう~




さあ、どうだ!?
記憶力がさっぱりので英陸さんみたいに
タイトルやら出て来ませんがどれも見てました
>仔の沖田総司
妄想 膨らむます ぅ ぅ ぅ
単なる見た目の印象で。
残ったヴァネスは山南さん?
またまたご賛同いただきまして、ありがとうございます。
NHKには、民放のマネをせず、好き~に今までどおり、
腐女子向きの番組を作っていただきたいと願っております
即断即決ありがとうございます。
でも、孝天がこれ以上近藤勇みたいになってはいけないので、反対です。
あ、でもF4に反応してもらって、ありがとうございます。
おまけに、ここに出さなかったのに、ヴァネスの名前も覚えてもらったのね。
謝謝
いつも楽しく、かつ興味深く読ませていただいています。
今回は大好きな仔仔と新選組!がセットになって書かれていたことに居ても溜まらず出てきてしまいました。
仔仔の総司、激しく同感です。
二人の持つ陰と陽の部分と、英陸さんのおっしゃる周りに溺愛されている環境(笑)は、総司以外の何物でも有りません!
あと、F4を新選組に当てはめるなら・・ですが、個人的にはキャラで当てはめていくと脆さと不器用さでJerryが山南さんかなぁと、あとは何事にも鷹揚な雰囲気を漂わせている孝天はやはり近藤さんで、新選組随一の策士としてニヤリと片方の口角を上げて笑う顔が似合いそうな(?)ヴァネスは土方さんかと・・あくまでも個人的見解ですが
初めての書き込みでずうずうしく長文を書いて申し訳ありませんでした。
これからも英陸さんの硬軟織り交ぜた文章を楽しみにしています。
歓迎光臨!はじめまして。
こんな腐女子でローカルなブログに、ようこそおいでくださいました。
lou_tanさんのブログを拝見しましたが、東京にお住まいなんですね。
おしゃれな都会生活がうらやましい
とても流麗な文章で、趣味も多彩でらっしゃる!
私は関東のスーコンには行けなかったので、横アリ、武道館の様子も、ありがたく読ませていただきました。
こんな英陸のブログを読んでいただいてるなんて、恐縮です
これからも仔仔を暑苦しく応援していくつもりですので、
よかったら、またお立ち寄りくださいませ。
「あさぎ色の伝説」です。
あと、あれは何かな、草刈正雄さん(?)が沖田総司で、「猫が斬れねぇよ~。」ってヤツ。大島渚さんの「ご法度」も新撰組が舞台でしたよね。「忠臣蔵」と「新撰組」、日本人はすごく好きな人が多いんじゃないかと思います。
「新選組」ものと「忠臣蔵」もの。
ホントに数え切れないほどありますが、どちらも悲劇性があるゆえに日本人は好きなんでしょうねえ。
だから、「義経」ものも人気です。
もうすぐ討ち入りの季節(?)
年末は「忠臣蔵」ものでにぎわいますね