Jerryの新ドラマ。『星心的涙光』だと思ってたら、『恒星上的双鋼琴』というタイトルもあり。
いったいどっち?
「蜂窩織炎(ほうかしきえん)」のため、ただでさえ激痩せのJerry兄さん。
「上海電視節」でのインタビューで、かなり悲観的なお答えをなさってますねえ。
「僕もすごく恋がしたい」 「でも、誰も僕を好きになってくれない…」
⇒レコードチャイナ
何があなたをそうさせる?
素敵な素敵なJerry兄さん。
こんなにきれいなお兄さんなのに、誰も好きになってくれないはずがありましょうや。
ひょっとして、『白色巨塔』のスー・イーホアを引きずってる?
それともやっぱり仔仔の愛が必要ってこと?
(かな…。でも仔仔は孝天のものだし…。可哀想な、可哀想なJerry)
激痩せコンビ これは、いい感じです。
さて、その『白色巨塔』ですが、とうとう、グアン・シンが去ってしまいました。
イーホア、なぜ追いかけなかったの?
結局、流れに逆らわない生き方を選んでしまったわけですね。
イーホアの将来を思って身を引いたグアン・シンですが、イーホアがこうなるだろうことも、予測していたのでしょう。
次にグアン・シンが姿を現すのは、数年後。修ちゃんを伴って、のことになるのかな。(その前にちょっと出てくるかもしれないけど)
何度も振り返るグアン・シンが悲しい 泣いて終わりかよ、イーホア!
グアン・シンはいなくなるわ、親友のクワンは胃ガンだわ、おまけにシンピンは今にも死にそうにして、来週久々に登場。
蔡監督、イーホアをいじめすぎ!!
一方『君道』ですが、来週もまたお休みなの~ぉ?
許せな~い
シューラーくんがとっても苦しんでるとこなのに。
小説が書けないのが辛いけれど、そこんところをどう乗り切るか、英陸は推理できてます。
たぶん、ああなるんだ…
でも言~わない
次回分ですが、可愛いので
それにしても、シューラーくんが、工場を買い戻すためにあれだけの大金を支払って、アーハオは何も知りませんでした。
チャン、チャン
で終わるはずないですよねえ。
また出てきてくれるの?孝天
ところで「KAB熊本朝日放送」では、今度の土曜日6月14日の深夜(1:55~)
『花ざかりの君たちへ(花様少年少女)』が始まります。
日本版のも良かった。特に堀北真紀ちゃん、可愛いです。 ジョゼフです
先週までは『イタズラなKiss』があってたんですが、
この枠で『流星花園』『流星花園Ⅱ』『貧窮貴公子』『戦神MARS』が放送されました。
熊本にとって、奇蹟のような放送枠です
(『薔薇のために』もやってましたけど)
『イタKiss』といえばジョゼフ・チェンですが、非難を恐れずに個人的趣味で言うならば、
英陸はジョゼフはちょっと…(ジョゼフ迷の方、対不起!)
ただね、貴重な人だとは思うんですよ。
なぜって、仔仔を敵に回そうなんて人、他にいないから
浮き沈みの激しい芸能界。ライバルに負けない強い態度で、対抗しようとしても当然です。
(仔仔は、ジョゼフをライバルとは思ってないと思うけどね)
でも英陸もね、以前は合点がいかなかった。
いろんな中華芸能ニュースを見るにつけ、皆が皆「仔仔、大好き」って言ってる。
仔仔の写真を見ても、「この人が、そんなに誰にでも愛されてるわけないじゃん」って思ってました。
イケてないですよね、この人
と・こ・ろ・が…
コロッ とイッちゃいましたからねえ
いるんですね、こんな風に誰にでも愛されてしまう人が。
特に仔仔の場合は、ファンがっていう以上に、一緒に仕事をした俳優さんや、スタッフさんが、仔落ちしてる。
よっぽど強力な引力です。
天使のような、というより、悪魔的吸引力?
「ブラックホール仔仔」 とでもお呼びしましょうか。
こんな目で見られたら、イチコロです。 豪華なケーキ!修ちゃん、仔のツボ、押さえてますね
もし、仔仔に ライバルが現れるとするならば、
Jerry、あなたよ。
大きな大きな恒星なんだから、キラキラ美しく光って、愛でも恋でも仔仔でも引き付けたんさいな
がんばれ、Jerry!
いったいどっち?
「蜂窩織炎(ほうかしきえん)」のため、ただでさえ激痩せのJerry兄さん。
「上海電視節」でのインタビューで、かなり悲観的なお答えをなさってますねえ。
「僕もすごく恋がしたい」 「でも、誰も僕を好きになってくれない…」
⇒レコードチャイナ
何があなたをそうさせる?
素敵な素敵なJerry兄さん。
こんなにきれいなお兄さんなのに、誰も好きになってくれないはずがありましょうや。
ひょっとして、『白色巨塔』のスー・イーホアを引きずってる?
それともやっぱり仔仔の愛が必要ってこと?
(かな…。でも仔仔は孝天のものだし…。可哀想な、可哀想なJerry)
激痩せコンビ これは、いい感じです。
さて、その『白色巨塔』ですが、とうとう、グアン・シンが去ってしまいました。
イーホア、なぜ追いかけなかったの?
結局、流れに逆らわない生き方を選んでしまったわけですね。
イーホアの将来を思って身を引いたグアン・シンですが、イーホアがこうなるだろうことも、予測していたのでしょう。
次にグアン・シンが姿を現すのは、数年後。修ちゃんを伴って、のことになるのかな。(その前にちょっと出てくるかもしれないけど)
何度も振り返るグアン・シンが悲しい 泣いて終わりかよ、イーホア!
グアン・シンはいなくなるわ、親友のクワンは胃ガンだわ、おまけにシンピンは今にも死にそうにして、来週久々に登場。
蔡監督、イーホアをいじめすぎ!!
一方『君道』ですが、来週もまたお休みなの~ぉ?
許せな~い
シューラーくんがとっても苦しんでるとこなのに。
小説が書けないのが辛いけれど、そこんところをどう乗り切るか、英陸は推理できてます。
たぶん、ああなるんだ…
でも言~わない
次回分ですが、可愛いので
それにしても、シューラーくんが、工場を買い戻すためにあれだけの大金を支払って、アーハオは何も知りませんでした。
チャン、チャン
で終わるはずないですよねえ。
また出てきてくれるの?孝天
ところで「KAB熊本朝日放送」では、今度の土曜日6月14日の深夜(1:55~)
『花ざかりの君たちへ(花様少年少女)』が始まります。
日本版のも良かった。特に堀北真紀ちゃん、可愛いです。 ジョゼフです
先週までは『イタズラなKiss』があってたんですが、
この枠で『流星花園』『流星花園Ⅱ』『貧窮貴公子』『戦神MARS』が放送されました。
熊本にとって、奇蹟のような放送枠です
(『薔薇のために』もやってましたけど)
『イタKiss』といえばジョゼフ・チェンですが、非難を恐れずに個人的趣味で言うならば、
英陸はジョゼフはちょっと…(ジョゼフ迷の方、対不起!)
ただね、貴重な人だとは思うんですよ。
なぜって、仔仔を敵に回そうなんて人、他にいないから
浮き沈みの激しい芸能界。ライバルに負けない強い態度で、対抗しようとしても当然です。
(仔仔は、ジョゼフをライバルとは思ってないと思うけどね)
でも英陸もね、以前は合点がいかなかった。
いろんな中華芸能ニュースを見るにつけ、皆が皆「仔仔、大好き」って言ってる。
仔仔の写真を見ても、「この人が、そんなに誰にでも愛されてるわけないじゃん」って思ってました。
イケてないですよね、この人
と・こ・ろ・が…
コロッ とイッちゃいましたからねえ
いるんですね、こんな風に誰にでも愛されてしまう人が。
特に仔仔の場合は、ファンがっていう以上に、一緒に仕事をした俳優さんや、スタッフさんが、仔落ちしてる。
よっぽど強力な引力です。
天使のような、というより、悪魔的吸引力?
「ブラックホール仔仔」 とでもお呼びしましょうか。
こんな目で見られたら、イチコロです。 豪華なケーキ!修ちゃん、仔のツボ、押さえてますね
もし、仔仔に ライバルが現れるとするならば、
Jerry、あなたよ。
大きな大きな恒星なんだから、キラキラ美しく光って、愛でも恋でも仔仔でも引き付けたんさいな
がんばれ、Jerry!
今のところ、ジョゼフの方が敵役になっちゃいますね。
さて、「吸引力」って言えば、「掃除機」ですが、
「バキューム仔仔」…はいかが?(開玩笑!)
「逃れられないもの」という意味に広げれば、
「蜘蛛の巣」とか、「蟻地獄」なんてのもありますね。
仔仔は自分で「地獄から来た」って言ってましたから、
「アリジゴク仔仔」はあり???
仔仔の魅力に絡め取られた迷様、お好きな名称でお呼びください
我も吸い込まれたい~(ってもう吸い込まれてますか)
ジョセフは一応ファンですが、空港で逢えなかったあの日からテンション下がってます。
バースディカードも作ってないし。
限定ファンミグッズも買ってません。
徐々にフェイドアウトしそうです・・・(^_^;)