goo blog サービス終了のお知らせ 

可不可以? 又は 最甜蜜的負担

F4と内田篤人を愛でつつ、直観の趣くまま好き勝手に語ってます。
不好意思!

だからさっ

2016年12月18日 | うっちー
物事には、「機を見る」ってことがあるでしょっ?


 「気」の流れはつかまなくちゃ!!
「空気を読む」のとは違うのよ…

シャルケ…ホーム戦2連戦、勝ちきれず…

11位って…

だから~~あちゅとくんを~~ベンチに入れとくだけでも~絶対違ったと思うのよ~~

何と語ったのかは、メディアに出てきてませんが…
あちゅとくんは、評論家ではなく、選手なので…
どーせ聞かれるなら、「解説するっち」に呼ばれたかろうよ…
それにつけても、可愛いのだけど…?


真っ黒な頭陀袋かぶったようなお洋服も、なぜかカワイイ…

とは、申せ…
約10分間の復帰戦からこっち、待望のホーム戦復帰はかなわず…
そんなに簡単に完全復活できるものではないことはわかっているけど、ものごと、「勢い」ってものがあるから、
チームも、日本も、ドイツも、世界中が喜んだ内田篤人の感動の復活劇を、みすみすスルーしてしまうようなこの2連戦…
う~ん…ヴァインツィール監督~!!
勝負師としては、「機を見る」ことは大事なんじゃないですか~~??
あちゅとくんを出すことによって、絶対チームに勢いがつくのに~~
あの日、あんなにキラッキラしていたあちゅとくんが、
ミックスゾーンで、ちょっぴりシュンとして見えるのが悲しい…

 これは前回(第14節)のやつ。

あちゅとくんのスパイクの2つの国旗…
これは、国を背負って立つ気概とともに、自分を支えてくれる2つ国への、あちゅとくんの感謝なのだと思う…

 胸アツ(胸篤)のルポ二編…



想像以上の困難な状況に陥ってたんだってことがわかる…
「夕ご飯食べながら涙が出る」って…鬱症状に近い心理状態だったのかも…

でも…でも…やっぱりあちゅとくんはサッカーの神様に愛されてるんだよ。
塙さんに会えたし、吉崎さんや、いっぱい、いっぱいの人にサポートが得られたし…

ミムラさんの記事の、最後のことばが…

「でも、もう少し時間がかかったとしても、耐えられたかな。まだ、限界ではなかったよ」

何という強靭なメンタル!どこまで負けず嫌いなんだか…
驚くと同時に、ちょっと笑える…
それもこれも、もちろん復帰できたから…

だから~!!

あちゅとくんに、サッカー人生をちゃんと取り戻させてあげてくださいよ~~監督ぅ~

ともあれ、ウインター・ブレイク前の試合は、次のハンブルク戦が最後…
アウェイだし、ハンブルクは16位と低迷しているけど…
まだDFナウドが出場停止の状態で、メンバーをどうしてくるか…
シャルケは、絶対勝ちたかったホーム2連戦を、わずか勝ち点1止まりだったからな…

 ホームのフェルティンス・アレーナでの復帰戦は、来年に持ち越し…
冬季キャンプを経て、ポジション争いを超えて、本格的な「完全復活!!」になるのかな?
休み明けの試合は、1月21日、27日続けてホーム戦…
27日の試合は長谷部さんのフランクフルト相手だから、何としても出たいよね

 完全復活カウントダウン…もうちょっとだけ辛抱です…


            



ホントに千葉さんの写真は泣ける…

 そして…

鹿島がんばれ!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 重要な試合だから… | トップ | とりあえず… »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。