旧暦の7月7日でございます…
んで、それ以外に何かあるのかな…と調べてみても、
8月20日は、特別なんもない…が
なんと「はに丸」の日だった!!
820=ハに○
はに丸ジャーナル - NHK http://t.co/NDKQCy6z5w
— 英陸 (@chikazai) 2015, 8月 20
だから何だってこともないけど…
泣ける話…
【エンタメ】土屋太鳳"まれ"撮影終了に涙:@niftyニュース http://t.co/T58yPsw3Nu
— @niftyニュース (@niftynews) 2015, 8月 20
ついでに… きょうの『まれ』
藍子さんと高志くんの「抱擁シーン」を目撃してしまったみのりちゃんのお母さん…
「これは噂が広まる!」
…と心配してしまったんだけど、さすがみのりちゃんのお母さん
「私は反対せんよ…いつでも相談してね」ってこそっと藍子さんに言って応援!
しゅてきです
芥川賞のもう一人の人
話題のPOP見に来た。
泣ける… pic.twitter.com/PnghbHLHv5
— ショータ・ロウ (@tarotao) 2015, 8月 2
…はい…そうですね
内田さんがいい人過ぎて泣ける…
【インタビュー】ドイツ生活を始めた当初の丸岡満に清武弘嗣のフォローで内田篤人が最初に連絡「丸岡くん?」
http://t.co/p8W24gTypH pic.twitter.com/8qXF1dd0ZM
— JAPAN STARS INFO. (@tkr_no) 2015, 8月 20
丸岡選手にここまで五輪への強い思いがあったとは。テグさんに伝わるといいですね。大津選手もそうだったけど、欧州で単身頑張っている選手が加わる効果はA代表より大きいです。
丸岡満 独で内田流生活術まで学ぶ/インタビュー(日刊スポーツ) http://t.co/pH8sitW1NG
— 河治良幸 (@y_kawaji) 2015, 8月 20
やさし過ぎるあちゅとくん…
突然「内田篤人」から電話が来て、わざわざクルマで迎えに来てくれて、御馳走してくれて、
わざわざ送ってくれたとか…
どんな幸せ者なんだ?丸岡くん…
これの時かな?
昨日は内田選手にデュッセルドルフという町にご飯連れて行ってもらいました!
本当に優しい方で、色んな話を
してもらいました☻
いいOFFを過ごせました!
これからも色々な面でお世話になると
思います!よろしくお願いします^ - ^ pic.twitter.com/yUm8oQrZXB
— MITSURUMARUOKA/丸岡満 (@mitsuru0106) 2014, 1月 21
「あちゅと…」
なのに、小悪魔…大悪魔かも…
#突然のカワシマクラスタによるカワシマ祭
最強人たらしと pic.twitter.com/kew4OXgoR7
— 黒猫 (@17siebzehn) 2015, 8月 20
公式さんからの更新はなかったけど、突然画像が降ってきたので貼っておく…
【選手情報】
負傷離脱中の清武、9月のドルト戦で復帰か…香川との日本人対決も
http://t.co/IxXj3j4pLy
ハノーファー(@Hannover96)の清武は6月の代表合宿中に右足を骨折していました。 pic.twitter.com/0eFSV1qSwC
— サッカーキング (@SoccerKingJP) 2015, 8月 20
リハビリ仲間の清武クンは、まもなく復帰の見込み…いいなあ…
#Schalke - die Ruhe vor dem Sturm...auf die Brötchen ;-)
PK startet um 13h pic.twitter.com/CAoa1bXH0a
— Dirk g. Schlarmann (@Sky_Dirk) 2015, 8月 20
試合前日会見の会場…プレスに用意されたビュッフェがおいしそうで泣ける…
これもおいしそうだ~~~
郡来軒のちゃんぽん。野菜の甘さが優しいスープは、全部飲み干してしまいました。チャーハンも外せないと言われたんで注文。米がパラパラつうか、立ってるみたいで、具とのバランスも最高。少ししか食べられなかったから、持ち帰りに。 pic.twitter.com/0cySJKqcsX
— 寺野典子 (@hello4020) 2015, 8月 20
「東北に優勝旗を!」の悲願ならず…
東海大相模、45年ぶり優勝 仙台育英を破る 高校野球 http://t.co/d6HGOvNbv3
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2015, 8月 20
甲子園には「育英コール」がこだましていたとか…
「東海大相模、空気読めよ」ってわけにはいかない、正々堂々勝負の世界…
ああ、夏が終わった…
でも、まだ暑いし…晩夏ってことで…
・・・私だけ?
英陸さんもかつては高校野球ファンではなかったですか?
あの当時はJリーグもなかったし。
いつか白河の関を越えてほしいね。
津軽海峡は越えたけど。
野球は、やっぱピッチャーが魅力的じゃなきゃね~
最近はどこのチームの選手もガタイがよくなって、
打撃が飛躍的に進歩してる…
ピッチャー受難の時代だからね~
英陸は昔ながらの完投型が好き
でも今はプロ野球みたいに、ピッチャーを2,3人そろえて、分業させてたりするもんね。
教育的配慮からいっても、そっちのほうがいいんだろうけど…
延長も15回までだしね…
延長18回星陵Vs箕島の死闘!!とか、感動したけどな~~
今年話題になった早実の清宮は…確かにすごく柔軟なバッティングで、才能豊かな選手ではあるけど…
英陸のタイプではないので~~ごめんなさ~い