
正月早々バタバタしまして…(~_~;)


いや、ね…自宅のカギをちょっと無くして…

そう…大変なことですよね…
話せば長いこと…じゃなくて、小一時間のことなんですが…
年賀状が届きましてね、ほら、自分が出してなかった人から、もらうことあるじゃないですか。
だもんで、何枚か新しく書いて、近くのポストに出しに行ったんですが…
帰ってきてバッグを見たら…無いわけですね、鍵が…
いえいえ、英陸はほとんどものを無くさない人で、こんなことはめったにないんです。
貧乏だからね、どんなものでももったいないから、無くさないの。
でも、明らかに「落とした!」っていうことがわかって、落とした場所も見当がついたから、
すぐさま道を引き返して、探して回りましたです。
1時間ぐらい歩き回ったけど…無い…
いや、ないはずはない…と思ってもない…

2017年の初日から、カギ無くすなんて、そーとーヤバい…

これは、やはり日頃の心掛けが悪いに違いない…
胸に手を当てて考えるまでもなく、心当たりはある…
その邪悪な心を神様が見透かして、とうとうバチが当たったに違いない…

絶望しながらも英陸は冷静なので、近所の交番に電話しましたです…
「あの…ちょっとお伺いしますが、カギの落し物が届いているということはありますでしょうか?」
「あ、たった今、○○のキーホルダーがついたカギが…」
「ああ!!私のですぅ~~~

なんとありがたいことでしょう…
やはり日本人は素晴らしい!モラルの塊です。
親切な方が、小さな小さなカギを、きちんと交番に届けてくださっていたのです!!

早速取りに行って、受領の書類に署名したんですが…
「平成29年1月1日」
と、書いて…「ああ、今日は1年の始まりの日だったのよね…」と、しみじみ感じ入った次第です…
まったく運がいいのか悪いのか…
やっぱ、良かったんだろうなあ…ってことで、年の初めに、厄落としができた!と思うことにしました


今日は、藤崎八旛宮から加藤神社に回って、神様にお礼を言ってきました

うん、 きっと今年の英陸は、ちょっとドタバタするけれど、大丈夫。
親切な人々に助けられて、きっとうまくいく…と確信しました~


お参りもしたし、おみくじでも引くかモン!結果はひみつだモーン☆みなさんもよか年にしてはいよ〜☆ pic.twitter.com/Qn7dxHciSR
— くまモン【公式】 (@55_kumamon) 2017年1月2日

加藤清正公をお祀りしている加藤神社は、熊本城の中にあります。
そう…あの熊本地震で、甚大な被害を受けた場所…
地震から8か月以上経ちましたが、ほとんどの場所が、まだ修復の手が入っていません。
実は、英陸はその被害状況を、今日初めて、目の当たりにいたしました…
いえ、TVではいつも見ていたんだけど、なかなかお城に足が向かなくて…







まだ立入禁止のところがたくさんあります…

「きょえ~~!」「ひどい~~!」
って言いながら写真撮ってたら、お友だちのLちゃんから、「何を今さら



内田篤人さんも、完全復活に向けて、がんばってはいよ

シャルケの内田選手、一時休暇を終え、ドイツに向けて出発しました。天皇杯決勝での古巣鹿島について、「久しぶりに1試合ちゃんと見させてもらいました。憎いぐらい強いなと思いましたね。俺がもし鹿島を応援してなかったら、嫌なチームだなって」。しみじみ話していました(勝) #antlers pic.twitter.com/G5TPexC2tU
— 朝日新聞サッカー担当 (@asahi_soccer1) 2017年1月2日
内田篤人、本格復帰に慎重「ちょっと時間かかる」 https://t.co/NCVbfgCQTt @nikkansportsさんから
— 英陸 (@chikazai) 2017年1月2日
内田、古巣・鹿島の小笠原を絶賛「かっこいいよね、選手としても人としても」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://t.co/xwHyRWKKhl #Yahooニュース
— 英陸 (@chikazai) 2017年1月2日
「痛みのない中で練習、合宿と、長い間やれないといけない。ちょっと時間はかかるかなと思います」
日スポさんの記事中のあちゅとくんのことば…ちょっと気になる…

つまり、今も、長い時間、もしくは激しく体を動かすと痛みが出る…ってことなのかな??
痛みのでないような体の動かし方を見つけて、メンテナンスもしっかりやらなきゃいけないのでしょうね…








ちゃんと届けてくださったかたに感謝! ですね。
よかったね、英陸さん。
熊本城の惨状は、わたしが5月に見たころとほとんど変わっていないみたい・・
長生きして、みんなで修復が終わったお城をこの目で見られるようにしたいですね。
熊本城の修復は20年がかり…
つまり、オリンピックが5回もできる期間ってこと!!
20年後はどこでオリンピックがあってるだろう??