地球が爆発する前に

残すべき、どうでもいい日々の記録

これは、置ける家を先ず選ぶ気が。

2021-04-15 19:18:00 | 日記

ReshapeLife バージョンアップ マルチホームジム マルチジム 筋トレ 大型マシン トレーニングマシン 約3畳 /【Buyee】  "Buyee" Jasa perwakilan pembelian barang online di Jepang.

・・これ 変形しますよね・・

・・する・・

・・するわ・・

陸上歩兵の 耐弾装甲+パワーアシスト的な

掃射とか すげー安定しそう

左右の腕に バルカン固定で 無双モードよね

専用ユニットを増設すると トライクタイプの軽車両に

絶対 迫撃砲が付くね

左右ミサイルポッドで 30射なのよ

最終回で破壊されるけど 搭乗者の鍛錬度が上がってて

脱出後に 肉弾戦で圧勝

”共にオレを育ててくれた 最高の相棒だった” オチですね

ヒロインは 白地にピンクのラインが入った 軽量の起動型なのよ

提供は 通販系・・


もしくは サプリか プロテインの 大手メーカー


もしくは新機軸の発想か

2021-04-15 09:13:03 | 日記

マニピュレータ、ロボット | 関節 | 関節にクラッチを設けるもの

何の図面?

関節です

あー 駆動はギアを回すんだけど

シタハ アクチュエーターカ
作用点までは スプリングでつなぐ訳ね

柔軟性のある腕部なんかは こういう機構が必要なんですよ

可動部が緩衝も兼ねてるわけね

ええ あんまり精密に動かしにくいのが 難ですが

生物みたいに スプリング自体が信号で伸縮すれば

密度高く テンションが違うスプリングの組み合わせで

補い合うことが 可能ですね

指とか どうなることやら

人間は片手20程の筋組織の組み合わせで 5本の指を曲げてますから

制御だけでも 大変ですよ

動作面から言えば 指別に 閉じる 開くしかないけどね

イエイエ
指も第3関節は2軸 土台の手首自身は 3軸で動きますから

機構で再現するのは 大変ですよ

そー言われてみれば そーだね

ぼくの身体は 今ソケットボディーだけど その辺は どうなの?

元の身体を 内部まで採寸まんまで 素材を変えて 再現してます

あー そーゆーことね

予め人工筋の再現までは 出来ていたので

なら それ使えばいいじゃない

作成に時間と コストがかかるので

安価に ありものを利用する方向で 考えている訳です

生物なら カンタンなんだけどね

えぇ そっちの方向で稼働しているのが ドルイドです


その路線だと 蛇ロボットかな・・