今更マイクラにハマったオッサン

ただのゲーマーなオッサンのブログ。マイクラ(BE)やってます。

マイクラ日記~篩の使い方~

2018-09-13 22:42:17 | 回路・自動装置
昨日は寝ボケ眼で書いたので、物凄く稚拙な文章になってました(; ̄ー ̄A

そして、一昨日の篩の件ですが、もう少し詳しく説明させていただきます。


上から見た図
右下のレッドストーンブロックが付いている吸着ピストンがスイッチになります。


反対側は、単純にレッドストーンリピーターで繋げただけになります。
斜めに出っ張っているブロックの下は、下向き吸着ピストンとレッドストーンブロックになります。


天井を見上げるとこんな感じ。


こちらが実際に動く部分のスライムブロックバー


スイッチの吸着ピストンにレッドストーン信号を送ると


順にレッドストーンブロック付きの吸着ピストンが下がり、スライムブロックのバーを移動させます。


全点灯時は、スライムブロックのバーが端まで移動した状態。


スイッチのレッドストーン信号を切ると、スイッチに近い場所から信号が届かなくなりますが、反対側のリピーターに信号が残り、逆の順番に信号が届かなくなります。

この篩を使えば

サトウキビ自動刈り取りも出来そうです。


スイッチを入れると、見事に刈り取りしてくれます。


幅間違えてました(; ̄ー ̄A



めちゃくちゃ飛び散ってます( ̄ー ̄;;;

他にも

水の使えないネザーで役にたちます。


高さ3ブロックのウィザースケルトンだけを篩にかけ・・・

ウィザースケルトンに押されてゾンビピッグマンも落ちました。


残ったゾンビピッグマンを処理するも、穴に落としたウィザースケルトンを処理するも自由です。

ついでに、

幅を間違えたら、ウィザースケルトンが穴を飛び越えてしまいました。

サトウキビ自動装置にしたらコストかかり過ぎですが、ウィザースケルトンの仕分けには使えると思いま・・・

うーん

どうだろう?
もう少しコスト抑えられたら・・・


個人的には、ガストトラップに付けたいけど、吸着ピストンの数が全く足りそうにありません。

マイクラ日記~探すと見つからない~

2018-09-13 01:56:59 | マイクラ日記
拠点の拡張ついでに、スポナーでも見つかればと思っていましたが、全然見つかりません(;´д`)


拡張もあと少しで、予定の半分128*256くらい完了しました。

途中、ただ単に
真っ直ぐ掘る事に飽きて

照明を設置しつつ、斜め方向に掘ってみました。

この掘り方、マイニングにも使えそう。

照明を置く間隔も判りやすいし、意外とオススメかも。

マイクラ日記~トマソン~

2018-09-12 01:57:02 | マイクラ日記
マイクラがまたアップデートされたのですが、ファントムの挙動が修正された模様(;´д`)

折角

こんなん作ったのに・・・
ちゃんと降りてきて攻撃するようになってました。

あ、でも以前のファントムトラップは使えなくなってます。
と言うのも、ファントムが水中から脱出出来る様に修正されたらしく、水流&マグマブロックを使ったトラップだと数ダメージ与えた後、脱出されてしまいます。

これはやはり、鰻の仕掛でやるか
サボテンで囲う方法が良いのかも。


そして、拠点の拡張もかなり進んでます。

拡張に飽きたら適当な施設を作っていますが、今回はオウムの止り木を作成。


オウムを座らせるのって難しい(; ̄ー ̄A
以前はベッドの側で、床に座らせてましたが、勢い余って叩いてしまいそうなので、屋根裏?の余ったスペースにジャングルの木で止り木を作り、枝に座らせました。

近くにジュークボックスがあるけど、どの辺りまで反応するのだろうか?

あと、壁が剥き出しなのが気になるので、また拡張工事に飽きたら壁を作り直すかも

マイクラ日記~篩~

2018-09-11 03:30:53 | 回路・自動装置
ネットで調べると篩式トラップとかありますが、今一作り方が良くわからない。
篩の動画があっても、作り方まで解説してる動画は見当たらないし(^_^;)

それならオリジナルで作ってしまおう。

と言うわけで、オリジナルの篩を作ってみました。
多分、もっと単純で効率的なやり方はあると思います。

まず、

スライムブロックのバーを吸着ピストンでスライドさせる事から


横6ブロック分のスライムブロックそれぞれに、吸着ピストンを横向きに付けて、天井部分には斜めに下向き吸着ピストンとレッドストーンブロックを設置。
端から順にレッドストーン信号を伝えると、丁度スライムブロックに付けられた吸着ピストンが起動し、6ブロック分スライムブロックが移動します。

が!

レッドストーン信号を切ると、端だけ戻り、他がそのままになってしまう(; ̄ー ̄A


どうにかして、スライムブロックを元の位置に戻す必要があるため、

天井の反対側にもリピーターを繋げ、

オフだと信号の伝達速度が逆になる様にリピーターの遅延を変更。



見事、スライムブロックが元の位置に戻りました。

ブログにするとアッサリですが、結構試行錯誤してます(; ̄ー ̄A

スイッチの場所によっては反対側のリピーターにレッドストーン信号が保持されてしまったり、戻す仕組みなんぞ行き当たりばったりと言った感じで、偶然出来てしまったりと、紆余曲折あってやっと完成した感じです。

しかし、実用性に関しては疑問点が・・・
コストがかかるし、移動範囲の制限があるし(;´д`)

とりあえず、コーラスフラワーはアイテム化出来るっぽい。

マイクラ日記~とにかく拡張~

2018-09-09 02:24:44 | マイクラ日記
拠点の拡張、全く終わりが見えません。

しかし、確実に進んでいる・・・筈



静止画だと全然伝わりませんね(; ̄ー ̄A

伝わり易さを求めると、どうしても何かしら作ったり、アクションを起こさないといけなくなりますので、ブログのネタとして、追加でコーラスフルーツの栽培施設を作りました。

コーラスフラワーは成長早くて良いねぇ。

あっという間に6ブロック(Y11)の高さまで成長しました。

9ブロック(Y14)の位置に、天井を付けてフラワーの成長を抑制して、刈り取りもしやすくしてます。

んー、刈り取りを自動化出来ないかなぁ?

こう言う装置考えるの楽しい。
これもマイクラの魅力ですね。