見出し画像

ZeroNews ちょこっと気になるニュース

自民党は変わった・・・

 

「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします!  
 
 
 
LGBT理解増進法、採決で大騒ぎ。
 
維新と国民の案を”丸飲み”したという話ですが・・・。
 
”自民、公明両党は18日、LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案を衆院に提出した。令和3年に超党派議員連盟が中心となってまとめた法案を修正した内容だが、自民内には依然「差別をかえって助長しかねない」などと懸念が残っている。一方、立憲民主党は同日、対案として修正前の議連案を共産、社民両党と共同提出した。
 
立民、共産、社民らは、お気に召さない様子ですね。
 
どういう内容になっているのかわからないけど、特定野党らが気に入らないということは何かカラクリがあるのかもしれません。しかし、媚中の公明は喜んでいるようなので、いいとも悪いとも言えない。
 
どちらにしても、今の自民党はチャイ国に依存しすぎです。
台湾、尖閣、沖縄の緊迫度がどんどんエスカレートしている感じです。
 
 
 
 
 
 
 
更に、ロシアや北朝鮮も対西側で結束してきている。どちらの国も、チャイ国に喰われそうな状態なのに。
 

 

これだけ緊迫しているのに、この発言ですよ。
敵側の立場に立って、物事を見ている。彼もまた、デニージャンプがあったのでは?と言われています。選挙で不正があっても、何故か赤い勢力は全然騒がれない。日本と米国の共通点です。誰がが、もみ消しているんですよ。
 
 
 
そして、米国では「キューバ危機再来」。
 

 

 
陸自ヘリ事故からまだ間もないのに、また自衛隊の奇妙な事件が発生。
”犯行の動機は明らかになっていないが、専門家は隊員のメンタルケアの在り方についても検討を始める必要があると指摘する。”
 
メディアは常に加害者のメンタルを気にしているが、真っ先に疑うべきはメンタルではなく、スパイだと思います。今もうすでに戦時状態と同じ環境ですよ。あちこちで奇妙な事件や火事が発生している。
 
歴史を見ても、チャイ国と日本との間で戦争が起こる前には、奇妙な事件が頻繁に起きていたようです。これを「事変」と呼んでいるようです。この事変がきっかけで戦争に巻き込まれています。しかも、この時日本軍は、あらぬ罪を擦り付けられた感じです。今でいう「偽旗作戦」、「人間の盾」と同じだと思います。先に目的があって行動を起こすは、共産主義者特有の戦い方です。
共産主義は「思想」なので、国や民族は関係ないです。一種の精神病みたいなもので、洗脳されているので、事実を見ることができない人です。騒がれている「稲田朋美」の裏切りは、まさにこの症状と同じだと思えます。洗脳なので、オウム信者と同じですよ。何を言っても、それが正しいと思い込んでしまう。深みにハマっている人を、説得し、改心させることは、ほぼ無理ですよ。何年も時間がかかると思います。
 
これは、歴史に学ぶべきところです。まるで、カチカチと火花を散らして、戦争に発展する火種を作ろうとしているような動きです。
 
スパイが自衛隊の内部に浸透しているかどうかを調査する機関が必要だと思う。こういった時期に、真っ先にメンタルを気にするような平和ボケの専門家は、あまり信用できない。
訓練されたスパイは、見た目ではわかりませんよ。見抜く力が必要です。安部元首相の暗殺事件にしても、岸田首相の襲撃事件にしても、事件を起こす人に対しては、皆、精神病扱いにして、事実をごまかそうとしている感じです。個人の動きではできない動きです。
 
”陸自によると、毎年4月に入隊した自衛官候補生は6月末まで訓練する。殺人未遂容疑で現行犯逮捕された男(18)も、小銃を分解して組み立て再度使用できる状態まで戻す作業などを通じ、銃の構造を理解する教育などを受けていた。この日は、候補生として最終段階となる「検定」が行われていたという。”
 
死亡した人が出ていたら、未遂ではなく「殺人」ですよ。
 

左派思想によって、常識的な解釈を捻じ曲げられてしまっています。
宗教が重要というより、自分なりの考えを持つ「信念」が重要なんだろうと思います。「信念」というものは、失敗も成功も含めて、多くのことを経験し、学んで鍛えた人でないと持てないと思う。
 
「経験がものを言う」と、よく言われているように、育つ過程での「経験」が、物事の良し悪しの判断力を高めているんだろうと思います。
人様の良い部分を見習えば、いい方向に進むし、人様の悪い部分を見習えば、当然悪い方向に進みます。
 
一人一人が「人様の迷惑になるようなことはしないように心がける」ことの繰り返しです。勿論、人間なので失敗は多々あります。でも、その失敗は「経験」の一つです。その時は大変だけど、後になればその失敗も「笑い話」です。失敗談を笑って話せるようになれば、その試練を乗り越えられた、「人として成長できた」ということです。
 
チャイ国はこれができない。
チャイ国が事実に向き合いたくなくても、世界では事実を記録しています。
この動画で、はっきり言ってます。ウイグルは「東トルキスタン」という国だったと。人権問題で騒がれているウイグルは、チャイ国の自自区ではなかったのに、いつの間にがチャイ国の自治区にされてしまっている。チャイ国は、ウイグルでも、チベットでも、内モンゴルでも、そしてチャイ国本土でも、洗脳教育に熱心です。

 普通の家庭で育てられた日本人なら、この考えをいろいろな人から自然と教わっていると思います。日本に誇りを・・というよりも、自分自身に誇りを持てるような生き方を心がけたいものです。

 
凄く、当たり前で単純なことですが、左派勢力は、これが理解できない。歪んだ考えで解釈し、間違った方向へ導こうとしています。
 
 
 
 
個人的なことです。
もしかして不正アクセス?  
 
最近、新しいパソコンに買い替えみて、色々とおかしいことに気付いてきました。
今のネット社会、最新技術により便利になる一方で、ハッカーにとっても便利なものになっているような気がします。
 
Windowsに「Microsoftアカウント」と、「ローカルアカウント」があることを知ったのはつい最近のことです。「Microsoftアカウント」はネット上で無料で作れるMicrosoftのアカウント。「ローカルアカウント」とは、パソコンのアカウント。
 
ちょっとびっくりしたのは「Microsoftアカウント」は、Microsoftが勝手にアカウントを作ることがあるんだそうです。よく考えたら、古いパソコンのWindows10の時、急にアカウントを作られていて、何だろうと思ったことがありました。
 
おかしいと思った事の発端はここからです。新しいパソコンになったのでセキュリティも強化され、Edgeの同期も大丈夫だろうと思ったんです。
現実的には、今、その逆のような気がしています。同期するんじゃなかったと後悔。
Microsoftから色々とアプリが出ていると思います。Microsoft365とか、クラウドとか、リワードなどなど・・。
同期をするとこれらのアプリに、どのデバイスからでもアクセスができる。
 
要するにですね、外部から自分のスマホなどで、自分のパソコンにアクセスすることができるということのようです。一見聞こえがいいように見えますが、これは同時に外部からスマホなどで、他人のパソコンに誰でもアクセスすることもできている・・・。
 
だから、同期をすることで、どの場所からでも、そのデバイスからでもアクセス可能になってしまっているわけです。それで、不正アクセスが増えてきているように思えます。
そこで、不正対策として出てきたのが、よく言われている「2段階認証」です。
 
IDとパスを入れたら、自分のメールかスマホのSMSに認証コードが送られてきて、コードを入力するとログインができるシステムです。実はこれにも落とし穴があるようです。
 
Microsoftアカウントにサインインをして、サインインアクティビティをチェックしていると、一部「?」なIPアドレスが正常にサインインをしているのを見つけました。
 
何かおかしいと思って、パスワードを変えたりもしたけど、乗り越えてサインインしている。そのIPアドレスを検索して調べるサイトがあって、NTTとOCNというのが出てくる。ルーターの機種ですかね? どうも、クラウドのファイルを見ている感じ? 
わざわざ、不正にアクセスしなくても、YouTubeやブログなどで公開している情報なのに・・・。そこで、セキュリティを強化するのに、パソコンのWindows Helloの「PIN」の暗証番号を複雑にしたり、「指紋認証」を追加したりしてみたけど、それでも何故かサインインしてくる。
 
どうやって手に入れたのか、どうも「セキュリティーキー」を使ってサインインしているようなんです。因みに、他のユーザーと共有したことはないし、職場や学校などからのアクセスもしていません。本人確認はこのデバイスと「指紋認証」が、あれば確実じゃないですか? 普通はそう思いますよね?
 
色々と試して、「Microsoftアカウント」から「ローカルアカウント」に切り替えても、何故か「Microsoftアカウント」に戻ってしまう。何故か・・・? 恐らく、Edgeで同期にサインインしたからだと思います。
 
最終的には、「Microsoftアカウント」を、新規で別のアカウントを作り、「アカウントを閉じる」という項目で、今まで使っていたアカウントを削除するという方法をとってみました。これは効果があったみたいです。
 
新規で別のアカウントを作る際、新たなメールアドレスを作ることとなったのですが、送受信できているかどうか、試しメールを新規のメールアドレスに送ったら、それと同じ内容のメールが数日後に届いていた、今まで使っていたYahoo!のメールアドレスで。
これは、ちょっとゾッとしますね。
 
もしかして、メールを不正に操作していた感がある? 
 
即座にYahoo!メールの設定を確認しました。(Yahoo!メールだったので)
 
久々に設定を見たのですが、セキュリティ強化する項目がいっぱい増えていました。
 
とりあえずIDやパス変更。指紋認証もあったのでそれも追加。
 
そこで、またゾッとしたのが、連絡用に使うメールアドレスがドコモだった!?
このYahooメールは、かなり昔に作ったので、連絡用のメールのメールアドレスは・・・・記憶にない。今は全く使用していないアドレスなので、即座に新しいメールに切り替えました。
 
その後、Edgeでは同期しないようにしてます。
リワードはWindowsの設定から、アカウントに行き、サインインする。
 
Googleも、最近、指紋認証を取り入れたようです。「パスキー」というものです。
「指紋認証」は、した方がいいと思います。
「Microsoftアカウント」を作っている方は、チェックした方がいいと思います。
そして、今使っているメールの設定も、セキュリティ強化の項目が増えていないかどうかチェックした方が多と思います。
時々でも、Windowsディフェンダーはやっておきたい。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事