ちょこっと気になるニュース 波取り記者?
#総務省の官僚の接待問題
#波取り記者 という、「接待窓口要因」というものがあるそうです。
これは知らなかった。これこそ問題でしょう。
マスコミの政府への嫌がらせは、ここが原因かもしれないですね。
接待窓口が存在するなら、他の省庁も、怪しいということに。
文科省にも、反日教育入ってるということは、何らかの利権がそこにあるのかもしれない。教育こそ、利権を絡めてほしくないですね。
カン国のような反日に洗脳した人が、いっぱい育つということですよ?
しかも、日本にいながら反日って・・・おかしいでしょう。
あれは、熱心に勉強する人ほど、しっかり覚えてるから感情移入しやすい。いい大学に出て、偉い人に限っておかしいのはそこだと思う。
自慢じゃないけど、自分は、適当にやってたから、学校教育の歴史なんて、殆ど覚えていない。つい最近、偏向報道に気付いて、ネットで勉強しなおしました。だから、逆に変な洗脳が入ってないw
歴史の勉強は、ネットで調べながら、自分でストーリーを組み立てて推測した方が楽しいですよ。政治や歴史が苦手だという人は、ぜひ試してみてほしい。
誰かを、憎むような教育だけは、してほしくないですね。
もしかしたら、学校教育の歴史に興味が持てなかったのは、そこにあるのかもしれない。動画を見て、本当の日本軍はこうだったのかと、思っていたイメージとは全然違ってて、そっちの方が感動するし、尊敬できるし、共感できるし、未来の人のために本当に命がけで戦ってくれてたんだなと、人生において凄くいい勉強になりました。学校の教科書よりも数段深イイ話です。動画の方が、わかりやすくて、一度見ただけでも記憶に残っていますw
共産主義者の洗脳されたシナリオは、政治的に都合よく憎ませるための戦略的なシナリオなので、彼らにとっては、歴史の事実は関係なく、ただ、ただ、戦いに勝つことが全てで、勝つためなら法を破っても、人を騙しても、人を陥れても、どんなに悪い事だろうが、とにかく勝つためなら何でも許されると、全てにおいて悪いことを正当化してしまっている。
これは、一種の病気ですよ。米民主党の人もそんな感じです。
それがあのチャイ国は、大国であり、全体主義で、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」の精神です。
それが、スパイを国全体でやってるわけです。
一般の人、その辺のおじさん、おばさん、留学生、爺さん婆さんも、そして今では(移民)外国人、労働組合など偽善団体作っては裏で動かしているいる。こんなことをやってる国は他に例がないと思う。国籍も関係ないから、反政府だから愛国にはならず「家族」という名で仲間を作っている。それが世界各国に移住して散らばってるし、脅しや脅迫やストーカーじみたことをやって、スパイ行為を強要させている。
間違いなく異常です。
この部分が、日本の政治家はわかっていない。
海外で目覚める人もいるようです。ネットが出来たのも後押ししてるようですね。だから、必死で言論統制して誤魔化している。
何で目覚めるかというと、やっぱり歴史でしょう。
自分が熱心に勉強した歴史と、海外での歴史が違うと。
まぁ、当然ですよ・・・。問題は、今も洗脳教育を続けているということです。世代を超えても、まだ歴史問題が解決できないのは、この洗脳教育によって増産されているからです。ここを辞めさせないと、永遠におかしなことが続きます。これは、共産思想を捨てないと無理ですね。
ランブル版
https://rumble.com/vedhqf-24144135.html
YouTube版

ちょこっと気になるニュース 波取り記者?
#総務省の官僚の接待問題 #波取り記者 という、「接待窓口要因」というものがあるそうです。 これは知らなかった。これこそ問題でしょう。 マス...
youtube#video