にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

green×3

2024-05-16 19:52:13 | にゃんこ的生活

お久しぶりです。
毎日妙に追い立てられるように過ぎてゆき、今年はちょっと落ち着かない?
5月もいつの間にか半分を過ぎていました・・

庭の雑草たちが元気になるこの季節ですが、雑草とはいえないまでも
生えてきたら、とった方が良い植物なんていうのもあるそうです。

昨年から、youtubeで、園芸家の方たちによる庭仕事のにわか勉強してます。
ツタが出てきたら伸びはびこる前に、抜いた方が良いと・・
確かにドクダミほどではないにしろ、
なかなか、強くて、取っても取っても毎年新しいツルと葉っぱが
どこからか出てきますよ

ツタは、少しなら、すごくいいと思いますが、近所の空き家になったおうちが
ほとんど二階の屋根までツタに覆われて、遠目完全に緑の館になっているのを見ているので
ツタってほおって置くと怖いなあと。
(でも、その風情も、おもしろかったりするんですよ。自分の家でなければ)\(・_・) オイオイ
壁も傷むそうだし、やっぱり、適度に間引きしないといけないようです。






 

そんなわけで、あまり大きくならないうちに
ツタも伸びているのを見かけると冷酷にカットします。

写真わかりにくいけど、トトロの頭の上に、ツタの若葉が乗っかってるのだ








冷酷にカットした、ツタや、ドクダミと、小トトロちゃん。
寄せ植えなんかにもよく使われている斑入りのオカメヅタは、きれいです。
植えた覚えはないのに、どこからか種でも飛んできたのかな?
(まあ、うちの庭はほぼ、そんな草花で成り立ってます ・・







 
冷酷にカットしても、簡単には捨てがたいですね。
一輪挿しにはgreen×3
斑入りのオカメヅタと小さな実の付いたホウチャクソウの葉
定番のオリヅルランといっしょに飾ると、窓辺がかわいい

自己満ですが・・  



 おまけ 

「ツタの絡まるチャペル」って、私の世代は憧れだったyo

学生時代





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事は冷酷に

2024-04-22 17:27:24 | にゃんこ的生活



 

去年、youtubeで植木の剪定動画など見まくったおかげで、
庭師さんが

「庭師は冷酷でないとできない

と言われていたのに、妙に納得したのです。

上の矢車草は、市民農園で、引っこ抜かれて束になって捨てられていたもの。
植える場所は限られているから終わった花は、引き抜いたのでしょう。
ほとんどが、しなっとして、ぺっちゃんこになっていたけど、
二輪の花がまだきれいに咲いていたので、つまんでエコバッグに入れて
持ち帰りました。

庭師さんの言葉を思い出しましたよ。
それはね、すごくよくわかります。

でも、まだまだきれいに咲いているのだものね。






 

右隣は、今年も元気に伸びはびこりそうなホウチャクソウ。
場違いに出てきたのは、どんどん引っこ抜きます。
私も冷酷になりました。

でも、全部捨てるのは忍びなくて、一輪挿しにぎゅうぎゅう詰め込んだりして
もはや、一輪挿しとは言えなくなってますね。

見た目よりも「もったいない」が勝つっ! 

・・て、中途半端な冷酷さです。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の花・宮内菜のつぼみ

2024-03-31 18:26:16 | にゃんこ的生活

 
寒い寒いと言っているうちに急に暑くなってきた。
のどかな春というよりは、ここ数年は春の嵐が気になる3月4月ですが・・

家族が減ったので、あまり注文しなくなったけど
久し振りに、らでぃっしゅぼーやの野菜箱、一番小さいのを頼んでみました。
時々、普段食べないような野菜が入っているのですが、
今回は「宮内菜」っていうのが入ってました。



 
名前の由来は、昭和30年代に群馬の宮内偵一さんさんが作りだして命名しました。
「宮内」は、地名じゃなくて人名だったのですね.。

そう言えば トマトに「妻せつこ」と名の付くのをどこかで見たけど
奥様の名前をトマトにつけたのかな、よほどの愛妻家の方ですね。

 詳しくは、こちら。
 かき菜(宮内菜) | 野菜・果物いろいろ大図鑑 らでぃっしゅぼーや

炒め物なんかにする「かき菜」のもっと若い感じ。
ゆでれば、やわらかくて癖がなく、おひたしでも、おつゆにいれても美味しかったです。

蕾の部分を少しだけ残して、
例によって、小さい猫花瓶に挿しておきました。







 
ほらね。気温が上がったら蕾が広がって色づいてきた。
まるで小さい黄色い打ち上げ花火みたいでかわいい・・

アブラナ科ですから、もうすぐここで宮内菜の花が咲くでしょう。
ようやく春の陽気です。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず大根

2024-01-31 21:59:29 | にゃんこ的生活

な、なんだとっ!

近所のスーパーのタイムセールで、大根が1本50円だった!
これはもう、躊躇なく買いましたよ。


で、何を作ろうか?

以前いただいたユズがまだ少し残っていたので、

ゆず大根で、いきましょう!






 
夜、下ごしらえして、ジップロックに入れて
冷蔵庫に。





 


翌日。
おお、ジップを開けると・・
柚の香りが「うわ~っ」と立ち上がる

写真では、香りをお伝えできないのが残念です  








最初は浅漬けで。
シャキシャキッと、いただくのも美味しいけど
もう少し置いておくと、味がしみて、なお美味しくなります。

隠し味は、塩昆布です。

 

ちょこっとしか入れないのに、塩こん部長の圧は、熱い。



 

 
残りの大根(シッポの方)は、がんもどきと煮て おかずに
厚めにむいた皮は、きんぴらにして 箸休めに

50円全部、使い切ったっ!

という自己満足感が半端なくて。笑。

しかし、安上がりな達成感で・・


冬の大根は美味しいですね。
おでんや、ふろふき大根で、あったかいのもいいですね。

・・・誰か作ってくれないかな~。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい花束

2023-10-22 21:16:28 | にゃんこ的生活



 
暑かったり急に寒くなったりで、ちょっと体調を崩してしまってましたが
このところの穏やかなお天気で、ようやく楽になってきたのでお散歩にいくと・・

キンモクセイの香りに誘われて、JAのお店に引き寄せられました。
だってここの生け垣、キンモクセイなんだものね。
今の時期は何10メートルも先から甘い香りが香ってきます。


そこで可愛らしい小さな花束を見つけたので、自分のために選んで買ってみたところ
帰り道は妙にウキウキして、どうやら、小さくても花束って気分が上がるみたいです。


帰るとすぐに、玄関先の一輪挿しにさして飾りました。

我が家の玄関、朝の日差しが超強くて、真夏は花瓶の水がすぐ熱湯になっちゃうので
夏の間は、ここに花を飾れなかった・・(^_^;


花を飾る感覚も、久し振り~。
いまいち、生け方がヘタだなあ。

それでも、赤、黄色、白の華奢な薔薇が、うれしい日でした。
また買ってこようかなっと。

しばらくは、「小さい花束」依存症になりそうです。笑


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ海レストラン「真魚亭」の練り物詰め合わせ

2023-09-18 22:15:04 | にゃんこ的生活

気温は下がらず夏が終わらないのに、カレンダーは9月も半ば。
先日、おせちの予約販売の電話がかかってきた。
例年、「赤カブ小僧(仮名)」っていうところから一番小さいのを買ってるんだけど、
こう暑くっちゃ、急に言われても、おせちの気分ゼロですよねえ。

でも今なら、早期割りで1000ポイントがもらえるって、
何でもポイントポイントって、そういうの好きではありませんよ。

とはいえ、1000ポイントっていうと、1000円分のお買い物ができるってことだから、
しっかり予約しちゃったです。(したんかい!)

って、前振りが長かったけど。

おせちと言えば・・7月にいただいたこの贈り物。
フォルダに入れたままになっていたの思い出した。







いろいろな練り物が入っていて、まるでおせちみたいに詰め合わせてあって
きれいだなあって、写真撮ってました。
香川県さぬき市のねこ海レストラン「真魚亭」のお品です。

HPはこちら 猫ちゃんと海のイラストがかわいい。
  ↓
ねこ海レストラン|ねこ海レストランTOP

ねこ海レストラン|ねこ海レストランTOP

瀬戸内の老舗水産加工会社 安岐水産(創業1965年)がプロデュースする海産物のオンラインショップ。

 








横向き。お弁当箱のようにも見えますね。
練り物がこんなに可愛く見えたの初めてです。フフ。

毎日少しずつ、いただきました。
どれも美味しかったです。

ありがとうございました。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ白ナス・白ナスのステーキ

2023-08-31 14:04:33 | にゃんこ的生活
 
こないだの白ナスのチーズ焼きは、マヨネーズと塩・こしょうを忘れて焼く
・・という しょうもない失敗をしてしまったので、



今度は普通にナスの特性を生かした、和風レシピにしました。
「白ナスのステーキ」って言うけど、プライパンで焼き蒸しする感じです。
こちらも簡単で美味しかったので、白ナスが手に入ったらお試しあれ、です。








 
白ナスは大きいから、1個を二人で食べてちょうど良い。
油はもちろん、イタリア白ナスですからオリーブオイルですよ。

今回は、ちょうど、お昼に残ったそうめんのつけつゆを使ったので、
捨てずにすんだという自己満足感
が半端ない。(基本ケチですから)

仕上げのショウガすりおろしだけの簡単、シンプル味付けでしたが
白ナスの「とろっ」とした味わいが、とっても美味しかったです。

お皿は、以前に金麦でもらった2020年の「あいあい皿」
使いやすくて、二人暮らしにちょうど良いシリーズでしたが
今は、このキャンペーンもなくなったみたいです。

夫も 去年からアルコールを控えているので金麦も買わなくなり
「あいあい皿とともに金麦さりぬ」でした。

・・でも代わりにノンアルビール飲んでますけどね。ちゃんちゃん。


レシピはこちら:白なすのステーキ by ミヱマン醤油
あいあい皿の記事:金麦あいあい皿2020その1

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ナスのチーズ焼き

2023-08-23 20:53:32 | にゃんこ的生活


 

こないだ久し振りに取った有機野菜の宅配箱の中に入っていた白ナス。
以前に比べて家族も減って、あんまり注文しなくなったですが
やはり、安全安心な野菜は味も美味しいので、たまに頼みたくなります。

白ナスなんて、滅多に食べないのでレシピをチェックして・・と。
とってもシンプルで簡単そうだったので「白ナスのチーズ焼き」やってみました。





 
盛り付け失敗。 
手前の真ん中は、お皿に空けるときひっくり返った。汗。
見た目、いまいち。

一口食べて、あれ?味もいまいち。。
焼きが甘かったのかなと思ったけど、
夫はおいしいっていう。でも、やっぱり何か物足りなくて、
オリーブオイルを一たらし、上からかけたら

劇的な味変!!

とたんに美味しくなって、びっくりでした。

ナスは、やっぱり油と相性が良いのだから油がないとなー。
白ナスパッケージにイタリア白ナスって書いてあったくらいですから
イタリアと言えば、オリーブオイルが味の決め手だ、

レシピをパッと見て、印象だけで速攻作ってしまった大雑把な性格が失敗の元。
あとで、レシピ確認したら、マヨネーズも塩こしょうもかけるの完全に忘れとった。
そりゃ味が物足りないわけだ。
簡単簡単と油断して手を抜きすぎ、気づくの遅すぎ。
ツナにはマヨネーズはマストじゃないですか。ねえ奥様。

次からは、忘れないようにしよう・・って次あるのかしら?

・・にしても、だんにゃさん、調味料なし、素材の味だけでおいしいなんて、
野生動物並みに味覚がよいですね。


レシピはこちらから→白ナスチーズ焼き♪ૢ by ☆クローバー39☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい洗濯機

2023-07-26 21:57:04 | にゃんこ的生活
 
洗濯機の寿命は、何年なのかなあと検索したら約10年だそうですね。

我が家の洗濯機は、息子が幼稚園の頃に買ったので、もう30年近く!
どんだけ物持ちが良いのか、と思います。

基本ケチなので、一度使ったら買い換えではなく、壊れるまで使うタイプ σ(^_^; です。

そしてついに壊れました。だいぶあちこちガタはきていたので
仕方ないとは思いますが、長年、愛用していただけにお別れはやや寂しい。






30年の重み?の設定ボタン。
当時の全自動最新式ではありました。ナショナルのロゴが書いてあります。
今は、ナショナルという名称は使っていないので、このロゴは見納めですね。
毎日毎日、見慣れたボタンも 見納め。






新しい洗濯機使用中。今、最後の脱水に入ってます。音も静か。

ナショナルからパナソニックになった。
前のが長持ちしたので、同じメーカーの似たような機種を選びました。






いろいろ選択肢が多くなって、びっくり。使いこなせる自信がないわ。
今は洗剤も液体タイプ、プッシュタイプといろいろに対応していて
当分はマニュアルとにらめっこです。






チャイルドロックとか、昔はなかった機能もありました。
スイッチ入れて動き出すと同時に自動的に、フタに鍵がかかるのよ。
(コースボタンの横に小さい鍵のマークがあるでしょう。これがロック中は点灯する)

だから、洗濯物が回っているところが見られない、ちょっとつまらない。
でも、小さいお子さんがいる家庭ではあった方が良い機能ですね。

洗濯機といえど、時代によって進化しているのですね。
前は全自動過ぎて融通性がなかったけど、すすぎ1回とか選べるのは、ありがたい。





あと、糸くず取りネットじゃなくなって、洗濯槽にはめ込み式のフィルターに変わり
フタをあけたときの、すっきり感がうれしいです。
掃除も楽だし、清潔な感じがして、このフィルターは、とても気に入りました。

・・・って、ここまで書いて、今気づいたんだけど、

も、もしかしたら
こんな話は、みんな、当たり前に知っていることなのかな?
 (゚Д゚;)



何にせよ、30年近くの洗濯機の更新なしは、新しい情報が多すぎて
何もかも、新鮮ではあるけれど、もしかして「浦島たろこ」になっている?
だってさ、最初に、洗濯物の重さを量ってくれて、水の量を調節してくれるの、
大感動したんですけど、
それだって、今さら、世間の人たちはみんなご存知かもしれない。
と、今、気づいた。


・・・でも。ま、いっか。


あとは、私が間違えずに使いこなして、壊さないようにすること。
慣れないものは、だいたい最初に壊しがちなんで。気をつけよう。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅シロップを使った飲む豆乳ヨーグルト

2023-06-04 15:25:24 | にゃんこ的生活

 
梅雨とか台風とか、線状降水帯とか
気づけば、今年もまたこんな季節になりましたね。
6月になったばかりで 豪雨被害。
昔の のどかな梅雨入りが懐かしいです。


ここ数年、雨が降る前には頭痛がするという自覚症状がありまして
てっきり、自分に備わった予知能力 かとおもったけど・・

「気象病」

そうです。超能力ではなかったよ。
なんか残念。(^_^;)\(・_・) オイオイ







 
で、豪雨で、庭の梅の実が叩き落とされる前に、
手の届く範囲で少しもぎりました。
梅仕事の最初は梅シロップ(梅ジュース)
やっぱり青梅の方が梅シロップは、おいしい気がするので。

小さな瓶で、とりあえず第一陣を仕込む準備は万端です。







 
とはいえ、たくさん作った去年の梅シロップがまだ少し残ってました。

次のができる前に、飲みきっちゃおうと。

いつも、炭酸割りのワンパターンなので、目先を変えるべく
豆乳と混ぜた飲むヨーグルトのようなのを作っている動画をyoutubeで見つけて
即、真似してみました。

最初は、よりヨーグルトっぽくしたくて、シロップたくさんの方が良いかなと
いつもの分量の3倍シロップを入れたら

甘すぎ、失敗 

そりゃそうだ、甘さも3倍になっちゃうのに、バカなのか私。 
色も濃すぎて、ピルクルみたいな色になりました。
ピルクルの3倍甘いけど・・・








気を取り直して、逆にいつもよりやや少なめにしたうえで、豆乳を投入。
色も豆乳っぽさが残って薄くなりました。
飲んでみたら・・

good  good

やっぱりシロップはやや少な目でおいしいです。

まろやかで酸味と甘みのバランスよし。
これは夏のおやつにも良いですよ。

豆乳が苦手な人もこれなら、きっと飲める。

もう、売っちゃおうかと思うくらいの勢いで美味しかったです。

明日からは毎日飲むべく、豆乳を買って来るぞ!
でも1日1杯で我慢よ、糖分取り過ぎに注意です。
(しつこく自分に言いきかせ)



おまけ



チュールのCMにでていたリンタ君、凜々しすぎでしょう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする