やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

秋らしく、ちょっと地味花

2014-10-04 06:26:14 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
秋らしく、ちょっと地味花の「紫苑」が、咲きました。
なぁ~んてね、失礼な表現を言いなおすと…
大人のお花「紫苑」って感じです。 
「紫苑」は、花束のように、いっぱいまとまって咲くお花だけど…
どう見たって、派手とは言えないお花だけど…
でも…
やまのうえの寂しい景色には、とってもよく似合うお花だと、おばちゃんは思います。↓


地味花繋がりで、こんなお花も撮ってみました。↓



この花は、まるでダンギクのようですが…
じつは、ハッカのお花です。
正式な名前は、たぶん日本ハッカだと思いますが、ペパーミントよりも、濃い感じの匂いがします。
そうそう…
私、最近まで知らなかったのですが…
ハッカって、漢字で書くと、薄荷らしいですね。そして、白華とも書くこともあるとか…。
我が家のハッカ、白い花が咲いているんで、まさに「白華」、地味花でも、なんだか素敵です。


ここで、突然ですが…
今日は、我が家は稲刈りです。
一日では済まないけど、大型台風が来る前に、少しでも、たくさん刈りたいので、私もパートを休みたいのですが、
あいにく、同じ部署の店長も、店長の住む地域のお祭りなので、どうしても休まなければならず…
たった3人しかいない部署なので、店長と私が休んだら、仕事が回っていかないので…
仕方なく、私が出勤する事になりました。(やっぱ、貧乏クジだねぇ…)
なので…
おばちゃんは、無い頭を使って、苦肉の策を考えました。
いつもより早く出勤し、早めに仕事をこなして、早めに、退勤する事を、店長に承認して貰いました。
…と、言う訳で…
今日は、いつもに増して、大慌てでUPしています。
ちょっと風邪気味で、喉が痛いけど…
頑張って咲いてくれたお花達から、パワーを貰って、頑張りまぁ~す。

さてさて、時間が無くなって来ましたので、ここで、失礼いたしやす。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする