やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

大文字草「三枝の輝」です。

2014-10-06 10:14:20 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
今日は、大文字草の「三枝の輝」が、満開になってきたので、撮ってみました。
どうかしら?
小っちゃな、ちっちゃなお花だけど、いっぱい咲いたら、なかなか素敵でしょう? 

なぁ~んてね…
普段は、ほとんど放たらかしのくせに、
こうして咲いてくれた時だけ、チヤホヤしている、グウタラガーデナーのおばちゃんです。
でもね…
本当にね…
あの処分品で買ったショボイ苗が、数年でこんなに大きくなって、いっぱい咲いてくれた事を思うと、
嬉しさ倍増で、ついついニタニタして見てしまいます。


ここで突然ですが…
昨日、台風が来ると言うので、外に置いている鉢植えの大移動をしました。
たまたま籾摺りの手伝いに来ていた息子が、仕事を終えてから、鉢植えの移動も手伝ってくれました。
…で、ベランダの大文字草や、ハイビスカスなど、小さめの鉢植えは、リビングの中に入れました。
それがね…
私、リビングには入りきらないと心配していたら、
息子が言いました。「おかあさん、このテーブルごと入れちゃえばいいよ。」ってね。
そんでもって…
こんな風に、息子の手作りのベランダのテーブルごと、リビングの窓際に置いて、大文字草のお花を愛でる事にしました。↓




さらに…
息子に甘えて、犬走りなどに置いている鉢植えや、プランターも玄関に入れて貰いました。

インパチェンスを植えている鉢植えは、かなり重いので、どうしようかと思っていたけど、
「あっ」と言う間に移動してもらい、とっても助かりました。

鉢植えは、他にも、洗濯干し場にも、縁側にも、外の物置小屋の中にも入れられる所に、ほとんど移動させました。


それがね…
じつはね…
被害に遭われている方には、申し訳ないのですが…

台風は、やまのうえまでは、来ませんでしたぁ~!!

風、ソヨッともしません。
雨、普通の雨の日と同じ、ただシトシトと、降ってます。

アハハハ… 
骨折り損のくたびれ儲け…
とは言いませんが、台風来なくって、本当に、本当に、ラッキーでした。嬉しかったです。


ここで…
どうでもいい話ですが…
せっかく何も無くなって、スッキリしたベランダなので、久しぶりに綺麗にしようと思って、
ほうきで掃き始めたら…
なんと! なんと! パキッっと、折れました。
「はぁ~? そんなのアリィ~?」
100均のセリアさんで買った箒、いくら安いと言え、こんな所が折れるなんて、ありえないです。(ダメジャン!)
なので…
ほうきは、放棄しました。


しょうもない話、思い出したので、もう一つ続けます。
まずは、こんな画像です。↓



↑なんの変哲もない、可愛い焼き物の置物です。
これ、とっても小さいです。(普通のボールペンの半分くらいです。)

これね、もう2~30年前になると思いますが…
私の姉の夫、義兄の弟さん夫婦の新築のお祝いを差し上げたら…
この内祝いのお返しを、頂きました。
それもね…
なぁ~にも包みも、のしもなくって、これのみでした。(唖然!)

このお人形を見ると、いつも思い出します。
姉夫婦と同居をしていた、亡くなったお姑さんが、
「もう、何を考えてるんだか… こんな物、預かったけど、出すのも恥ずかしくって… すみません。」って、仰って、
他に別の物をいっぱい、心付けして下さった事が忘れられません。
いつも、優しかった、姉のお姑さん、いつも私を気遣って下さり、大好きでした。

さて…
今朝は、曇りっぽかった、やまのうえでしたが・・・
そうこうしているうちに…
晴れて来ましたぁ~ 

まるで、「三枝の輝」です。
でもね…
私は、ここ数日風邪気味で、昨日、パートを終えてから、ずーっと頭痛が続いています。
そんでもって…
今朝起きたら、声が出ない! 
何を言っているのか分からないので、夫が、何度も聞き直します。
おばちゃんは、久しぶりの大病です。(笑)
しょうがない…
今から、大嫌いな病院? 医院でも行ってみよっかなぁ~ …て、思っています。

今日も、しょうもない話ばっかしでしたが、
最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする