やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

最小の百合の花チゴユリ

2016-05-01 08:32:43 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

昨日、庭を歩いていたら、足元で、チゴユリが、いっぱい育って、
もう、チラチラと、小さな可愛いお花を咲かせているのに、気付きました。↑

わたス、ビックリポン!

「もう、そんな時期なんだぁ~」ってね…
 
時の速さ、季節の移り変わりを、

ゆり科の中では、最も小さな、お花から、教えて貰いました。

小さくて、素朴で、可愛いお花、稚児百合、我が家の庭では、勝手にいっぱい生えてくれる、わたスのお気に入りのお花です。


今日からもう、5月だね…
時の経つのは、早い、早い!
心が、時の流れに追いつかなくて、アタフタしている、わたスです。

風薫る5月…
それにしても、ここんとこ、メチャ、寒いねぇ…
昨日の朝なんて、やまのうえは、2℃、サブッ!って感じ、コタツも、ヒーターもバンバンに使ってます。



小さな、可愛いお花、続けます。
と言っても、野草ではありませんが…
風薫る、我が家の5月の庭で、甘ぁ~い蜜の香りを漂わせている、このお花です。↓




芝桜…
今、この時期、私の住む中部圏では、どこもかしこも、芝桜がとっても綺麗で、目を引きます。

我が家も、沢山ではありませんが、昔々から芝桜は庭にあって、植えっ放し、放たらかしで、育っています。
で…
この芝桜も、自然交配、こぼれ種で、少しづつ殖えるお花なので、小さなお花を1つ1つ見れば…
それぞれの株が、それぞれのお花を咲かせていて、それを見て回るのも、わたスの楽しみの1つです。


まぁね…
植物だって、それぞれに名前があって、当たり前なんだけど…
わたス、どうせ覚えられないから…ねぇ…
咲いてくれたら嬉しい、育ってくれたら、それでイイ… だもんね。(笑)


今日も、なんだかんだと、支離滅裂なわたスです。

わたスね…
ここんとこ、ずーっと、ずーっと、心が凹んで… 凹み放しです。
庭のお花は、とっても頑張って、そんな私を癒してくれますが…
悲しい時には、見てはいても、あんまし綺麗に見えていないかも… ↓




これも人生、私の人生…

何でもイイ、少しでもイイ、気持ちをハイにして、
自分の事は、自分で、回りに迷惑かけんように、生きてイカンと、自分に言い聞かせ…
こんな私でも、それなりに、悩みを抱えて、このやまのうえで、暮しています。

わたス…
やっぱ…
歳だねぇ…


さてさて…
今日は、お休みです。
悩み多くて、夜はあんまし寝られんけど…
今朝は、いつもより、少しゆっくりして、6時前に起きました。

悩んでいても、悩まなくても、1日は、アッという間に、過ぎて行きます。
それは、よぉ~く分かっているけど…
どうして、悩むんだろうねぇ…
認知症、ある意味、羨ましくも、思えるわたス… ダメだねぇ…

・・・・・・
風薫る5月…
イイ事もあるかもしれん… って思って、頑張らなアカンですね。

皆さんも、それぞれ、頑張っていらっしゃるんだから…
わたスだって、頑張らな、アカンですね。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
今日も、見て下さった、あなた様から、元気を頂き、頑張りまぁ~す。
私は、私の、出来る事を、出来る分だけ… ねっ! 
人気ブログランキングへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする