やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

素敵なお花見つけました。

2016-05-29 07:39:24 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

「素敵なお花見つけましたぁ~♪」 ↑

と言っても…
わたスの勝手な思い込みなのですが…
今朝は、こんな大人色の、ヒラヒラした花弁の西洋オダマキを見つけ、
植えた事なんてまったく忘れていたので、暫し見とれて、ウットリしちゃいました。


では…
今朝見つけた、ウットリしたお花と言う事で…
我が家の庭は、やっぱり今日も、「都忘れ」でございます。
なので…
今朝も、わたスの記録を兼ねて、貼り付けます。↓





真っ白に咲いていると言えば…
まぁ、何処でも咲いていて、珍しくも無い除虫菊ですが、我が家の前の道路端でも、今年も勝手に咲いて、
イイ感じの景色を見せてくれるようになりました。
除虫菊と言えば、ちょいと悲しい名前ですが…
よび名を替えて、「フランスギク」なんて言えば…
このお花も景色も、なんだか、とっても素敵に見える… なんて事は… 無いかな? ↓デヘヘヘ…





さてさて…
すみません…
ここからは、どうでもいい話ですが…
昨日、私が出掛けた、以前働いていた会社の懇親会「あれから30年の会」の画像も、少しだけ貼り付けます。

昨日、懇親会に、どうしても出掛けたかったので…
パートのお休みを、貰えんかったけど、朝7時から11時まで、メチャクチャ頑張って、仕事をこなし、早退して、
会場である、郡上市八幡町の料理旅館に行きました。

久しぶりの、美味しそうな、お料理の数々… ↓




そして…
久しぶりに会えた、懐かしい顔々… ↓




あれから…
30~ン年…
わたスが、高校を卒業して、入社した、電電公社の電話交換職の仲間たち…
年中無休、お盆もお正月も、一日中休み無しの交換台で、シフトを組んで、夜中も働き、まさに寝食を共にして働いた、
親よりも、兄弟よりも、同じ時間を一緒に過ごした、気心を知り尽くした仲間達です。
何年も合わなかった方でも、家庭環境も知ってるし、子供の名前だって、覚えているような、そんな仲間です。

「ねぇ、息子さんは、もう結婚されたの?」
「そう、東京にいるんだけど、行って見たら、なんと、お嫁さんのご実家から、100歩の所で、暮しているんだよ…。」
「あんたイイジャン、東京だから… 私んなんて、お嫁さんの実家も、私と同じ市内なんだけど、息子がね(一人息子)、我が家とお嫁さんの実家の真ん中辺りに、家を建てるって言ったのに、実際建てた所は、お嫁さんの実家から、25歩の所だったんだよ、25歩だよ!」

わたス…
「エェ~ あんた達、歩いて、計ったの? すごーい!」

「そりゃ、計るわよ!」

アハハハ… 
アハハハ… 
アハハハ…


色々都合もあって、全員が、揃った訳ではなかったけど…
あちらこちらで、大笑いの会話があって、それぞれ盛りあがって、場をはなりられない感じでした。
そして…
最後に…
みんなで、屏風の前で、記念写真を撮ろうと言う事になって、それぞれの席から一か所に集まりました。

で…
旅館の方に、写真を何枚も撮って貰った後…です。↓



↑これ、決して、喧嘩している訳では、ありません。
写真を撮る為に、一か所に集まったら…
まるで、蜂が集まったみたいになって…
ぎゃ~ぎゃぁ~ と、みんなで、会話が始まって… 
離れない…

皆さんのご挨拶にもありましたが…
「この職場の仲間は、私のかけがえのない、財産です。」

本当に、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
みんな、みんな、頑張っていました。
懐かしい、同期入社の子とも、いっぱいお話が出来たし…
今年、80歳の、当時の主任さんのパワーからも、元気を頂き…
「私も、頑張ろう!」
ってね、とっても、心病むわたスですが、生きる元気を頂きました。

会いたかった方も、いらっしゃいましたが…
次回は、きっと、会えるだろう…ってね、楽しみも増えました。

今日は、パート6連チャンの4日目…
パート店は、超特価市の売り出しで、しかも、29日のお肉感謝デーと、ポイント5倍デーも重なっている日曜日…
きっと、忙しくって、ヘロヘロになるとは思うけど…
心は、元気ハツラツ、笑顔で、頑張りまぁ~す。

今日も、大慌てのブログの更新ですが、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする