やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

元気色のアイリスも一輪…

2016-05-26 07:57:27 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

今朝は、元気色の、アイリスが一輪咲いていました。↑
どうかしら?
たった一輪なんだけど…
たった一輪咲いている花って、それだけを見るので…
「ヘェ~ アイリスって、こんな風に咲くんだぁ~」ってね、
今更ながら、発見する事もあります。
どんなお花でも…
いっぱい咲いていると、見応えがあって、それはそれは、素晴らしいくって、イイんだけど…
一輪、二輪…で、咲いているお花を見るのも、けっこう、お気に入りのわたスです。

なぁ~んてね…
変な言い訳しながら…
これも、今朝咲いた、ゴージャスな、シャーマンアイリスを、極見して、癒されている、心病むわたスです。



いっぱい咲く…
今の「やまんばの庭」は、やっぱり、都忘れです。

都忘れ…
いっぱい咲いた、「都忘れの海」に、あこがれて…
少しづつ、少しづつ、殖やしている、都忘れですが…
わたス、グウタラなんで、草もいっぱいで…
わたスの思いとは、少しかけ離れた、雑草の中で咲く都忘れなのですが…

まぁね、これも現実なんで、今朝の様子を、またまた撮ってみました。↓







ほいでもって…
我が家の庭は、両親が植えた、サツキも、少しづつ咲き始め、
昔々、私が物心ついた時には、もう我が家にあった、バラ咲きのサツキも、いつものように、咲きました。


。。。。。。。

では…
ここからは…
まったく、余分な画像ですが、私の記録を兼ねて、UPです。

昨日、両親が郵便局で、手続きがあるので、行きたいと言ったので、午前中にアッシー君で、出掛けました。
郵便局の用事が終わって…
せかっく、両親揃って出掛けたのだから、このままドライブしようと、言ったら…
出無精の父は、いつものように、「行かん!」と言いました。
私の想定内のお言葉…
母は、「行きたい」って言います。

で…
「車に乗ってるだけだし、ちょこっとだけ、お父さんが、以前行きたいって言っていた、九頭竜湖まで、行って見ようよ。天気も、曇りで、暑くもないから…」
と、誘ったら、ちちは、渋々と、「じゃぁ、行って見るかぁ~」ってね、承諾しました。

わたス、心の中で…
「ヤッタネッ!」てね、ずーっと、数日前からのタクラミの成功を、ほくそ笑みました。

すみません…
時間が無くなったので、ここからは、大慌てで、その時の、画像を貼り付けます。

九頭竜湖にかかる、「夢の架け橋」の所で、懐かしそうに、眺める両親です。↓




ほんでもって…
父は、上機嫌になって…
「連れて来て貰って、良かったぁなぁ~」って、喜んでくれました。↓





ダムのせき止めてある所にも、行って見ました。↓




そこには、ダムの事務所もあって、
「1階に展示コーナーがあるので、見て行って下さい」って、たまたま駐車場に車を停められた、ダムの職員さんが、誘ってくださいました。
お花が、綺麗に植えてあって、平日だったので、静かで、職員さんの優しさもあって、心和む、イイと所でした。

せっかく来たのだからと…
もう少し、車を走らせて、動く恐竜のいる、九頭竜湖の道の駅に行きました。

で…
すごーい、豪華ランチ致しやした。↓(大笑い)




昨日は、ささやかな、親孝行をさせて貰い、私、嬉しかったです。
両親元気で、本当に感謝です。
大きなパワーを貰い、今日から、またパートです。
ガンバルぞー!

今日も、大慌てのブログのUPですが、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする