やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

晴れていても寒かった昨日

2016-11-10 07:37:54 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

テッカテカに日差しがあって・・・
メッチャ晴れているのに・・・
とっても寒かった昨日・・・

パートを終えて、家に帰ったら、可愛いナデシコが、少しだけ咲いていたんで、撮って見ました。

どう? 本当は、とっても寒いんだけど・・・
頑張って咲いているナデシコの花だけ見たら、なんだか、暖かそうな、これから春が来るような感じ・・・ 

なぁ^^ンてね・・・

そんな事を思いながら・・・

またまた秋っぽく色付いて、日差しを浴びて輝いている庭の木々を見て・・・

やっぱり、これからが、冬になるんだと、実感した、冬が苦手な、雪の嫌いなやまんばです。↓




雪・・・
雪と言えば・・・
昨日の夕飯の時、夫が言いました。
「今日は、寒かったなぁ~ 時々、雪が、チラついていて、一日中寒かった・・・」
わたス「エッ! 雪、降ってたの?」
夫曰く「エッ!知らんかったの? オレが朝、家を出る時も、チラチラ降ってたよ。」

夫は、今、我が家から少し離れたところで、仕事をしているのですが・・・
一日中、何度も、雪を見たと言っていました。
わたス、まったく気付かなくって、本当に、ビックリポン!致しました。

雪・・・
嫌だねぇ・・・

「出来れば、もう少し、待って欲しいなぁ~」ってね・・・

やっと、満開になった八重咲きの大文字草の事を、真っ先に思い出して、心配するわたスです。

で・・・
その大文字草の、可愛い姿を、これが見収めかもしれんので、またまたですが、貼り付けまぁ~す。





そんでもって・・・
ついでに・・・
雪が降るのなら、もう、寒さ対策で、何処かに避難させなアカン「万両」も、撮って見ました。↓



↑夫の大好きな「万両」ですが・・・
お世話をしているのは、わたス・・・
我が家は、万両には、寒過ぎて、地植えでは、なかなか上手く育ちませんので・・・
仕方なく、鉢植えしているのですが・・・
今年は、こんなに大きく実もいっぱい付いてくれました。
なんとか、この実を寒さで落とさないように、真っ赤にして、楽しみたいのですが・・・
上手くいくかしら?
どうでしょうねぇ・・・ 
我が家は、貧困だから、実が落ちるんじゃないかと・・・
そうれに、大統領もトランプさんになっちゃたし・・・
ニッポンの経済だって、ちょっと危なくなりそうだから・・・
やっぱしね、万両の実のりも、ヤバイかも・・・ってね・・・
不安気持ちで、見ています。(笑)



さてさて・・・
今朝も、メチャクチャ寒いやまのえです。
外の温度計は、1℃・・・ 
でも、どんなに、老眼の目を見開いて見ても・・・
わたす、雪は見えませんでしたんで、嬉しかったです。

ホントねに・・・
冬は、そこまで来ていると言うのに・・・
わたス、グウタラだから・・・
自分の思う、遣りたい事の100分の1も、庭仕事が出来てないけど・・・

それでもね・・・
チョコットでも何かを遣ったら・・・
それは、チョコットでも、何かが済んだと言う事なので・・・
遣らんよりはマシって事で・・・
今日も、パートから帰ったら、何か、一つだけでも、済ませようと思います。

わたス・・・
有言実行出来ない人だけど・・・
イチオウ・・・ね、
ダメ元でも・・・ね、
明日のブログに、 何か遣った事を、記録を兼ねて、書けるように、ここで、宣誓致します。

そんでは・・・
今日も、ですが・・・

「出来る分を、出来るだけでも遣れば、それだけでも、遣った事になる。」

って事で・・・
ぐうたらおばちゃん、頑張りまぁ~す。
今日も、お寒い中、ネタの乏しい、寒いブログを、最後まで見て下さって、嬉しかったです。
わたス、暖かな、大きなパワーを頂きました。
ありがとうございました。(最敬礼)
人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする