やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

またまた買っちゃた!

2016-11-18 07:43:00 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

今朝・・・
リビングに置いている赤色のシャコバが、一個だけ咲いているのに気付いて、撮って見ましたが・・・↑
時刻は、5時半前・・・
薄暗くって、ボケ画像・・・ 
アカンでしたが、撮り直すのも面倒なんで、このままUP致します。見苦しくって・・・スミマセン。。。


いつも、同じ事を書きますが・・・
夏に水遣りを怠って、枯れ枯れにしてしまったんで・・・
今年のシャコバの花は、ダメかも・・・って・・・
わたス、あまりにも悲惨になったシャコバの姿を見て、ほとんど諦めていたけど・・・
枯れた葉っぱを契ってしまったら・・・
また復活して、こんなに綺麗に咲いてくれました。

シャコバって、凄いねぇ・・・
諦めず、ひたすらに、頑張って、頑張って、生きて・・・
こうして、美しく咲いたお花を見ていると・・・

「咲いてくれてありがとう」ってね・・・
例え、いつもの様に、いっぱい咲いていなくっても・・・
咲いてくれた、一輪一輪を、感謝の気持ちで、見ている、ダメジャンのわたスです。


ほいでもって・・・
リビングの窓辺は、現実、こんな感じで、鉢はいっぱいあるのに、寂しい感じです。↓






そんでは・・・
ここからは・・・
今日のブログのテーマーの「またまた買っちゃった!」のお話です。

わたス・・・
昨日も、いつものように、パート帰りに、HCに寄ったら・・・
この間、148円になってたんで1個だけ買った、ミニサボテンが・・・
4個だけ、HCの外の処分品コーナーに、置いてあって・・・
その中に、この間、買うのを迷って買わなかった子もあったんで・・・
即、値段を見たら・・・
なんと、またダウンして、98円・・・
「デヘヘヘ・・・ 残っていたんだぁ~」ってね、大喜びで、手に取りました。

そんでもって・・・
「98円なら、貧困のわたスでも、もう1個ぐらい買ってもイイよね。」ってね・・・
そんな事を思って・・・
残った3個のミニサボテンを、どれにしようかと、マジマジと見て・・・
この極似した2つのどちらかにしようと、迷いに迷いましたんです。

で・・・
見ていたら、決めるのが、面倒になって、この2個も、連れて帰る事にしたのですが・・・
3個のミニサボテンを手に取ったら・・・
処分品コーナーに残ったのは、あと1個だけ・・・
まぁ、4個しか、そこには無かったので、そんな事は、当たり前なのですが・・・
残された、1個のミニサボテンの気持ちになると・・・
「なんで、私だけ、おいて行くのぉ? 私も、一緒じゃ、ダメなのぉ?」
ってね・・・
メッチャ訴えかけて来るのよ・・・
なので・・・
妄想おばちゃんは・・・
小さな、小さな、ミニサボテンの馬鹿力に、後ろ髪引かれまくって・・・

「外は寒いし・・・しょうがないねぇ・・・」ってね・・・

処分品コーナーにあった、ミニサボテンを、4個、全部連れ帰って来ましたんです。
消費税入れて、423円のミニサボテンです。

「423円だったら、あの一切れ、100円の鮭の切り身を、家族んの4切れ分、買えたなぁ~・・・」
ってね・・・
夕食のおかずはケチって、ミニサボテンを買った自分を懺悔しながら・・・
「処分品だから・・・処分品だからイイよね・・・」
って、いつもの言い訳です。

そんな事、言いながらも・・・
ついつい買い集めてしまった、我が家の小さな子供達を・・・
本音は、心ウキウキ、見ている、貧困暮らしのおばちゃんです。↓



↑ミニでも、サボテンは、サボテンなので・・・
まさかね、水遣りをサボテンして、枯らす事無いとは思いますが・・・
出来れば、わたスが生きている間に、お花が咲いた所を見たい気がします。

「いつかは、きっと、ミニサボテンに、花を・・・」
ってね・・・
生きる希望を買ったと思えば、これはお安いお買いものかもしれませんよね。
まぁね・・・
寒さで、凍みさせなかったり、暑さで、枯らさなかったらの、話ですけどね・・・
なにしろわたス・・・
グウタラなんでねぇ・・・ デヘヘヘ…


今朝も、4時半に起きました。
早く起きる事は、それほど苦ではありませんが・・・
でもね・・・
昨夜は、12時半頃布団に入って、一度起きて、トイレに行き・・・
「あぁぁ・・・ まだ、2時半なんだぁ~」って、また布団に入って・・・
何度も目が覚めて・・・
結局、「起きちゃおう!」って、早起きしたんだけど・・・
歳をとると、寝るのもパワーがいるんだと・・・
しみじみと実感しています。

起きた時は、お月さまや、オリオン座が、とっても綺麗だった空が・・・
だんだんと白々として・・・
欠けたお月さまが、沈むころ・・・
わたス、夫のお弁当も作り終わり、ご飯も炊けて、お仏飯を盛って、仏様にもお参りして・・・
ほとんどの朝支度を終えてました。



今朝の、ベランダの温度計は1℃、外は霜がいっぱい降りて、寒い、寒い、やまのうえの朝です。↓




さてさて・・・
今日も、支離滅裂、意味不明な文章のブログになりましたが・・・
ブログの文章は、わたスの、頭の体操、認知症予防になるかもしれんと思って・・・
こだわらず、思うまま、思い付くままに書いているんで、どうぞ、お許しくださいね。
見直す時間も無いので・・・
いつも、誤字や、PCの変換が間違っているけど・・・
そん時は、どうぞ、笑って、サラッっと、見逃して下さいね。

そんでは・・・
今日も、おばちゃんは、しがないパートですんで、今から、山を下ります。

「出来る事を、出来る分だけ、喜んで・・・ねっ!」

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする