やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

庭から逃げだした天人菊

2016-11-29 08:48:49 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

庭から逃げだした「天人菊」が、たった一輪咲いていたんで、撮って見ました。
どう? たった一輪でも、とっても目だって、黄色が冴えて、なかなかのお花でしょう?
このお花が、咲いているのは、前庭の石垣の間です。
何年か前に、前庭に植えた天人菊が、庭から逃げだして、前庭の石垣の間に、住処を作り・・・
絶えもせず・・・
今年も、ずーっと咲き続けていましたんです。

わたスね・・・
ホントはね・・・
もっと早く、この可愛いお花の画像を撮ってUPしたかったんだけど・・・
咲いている所は、私の背丈よりも高い所、そこは石垣なので・・・
あの、大嫌いな、ニョロニョロさんが、もしかして、そこにいたら・・・って思うと・・・
恐ろしくて、お花を撮る事ができませんでした。

で・・・
今は、初冬、昨日の夕方、寒くなって・・・
「今なら、絶対アイツはいない!」って、確信して、石垣を少し登って、撮りましたんです。
おばちゃんは、頑張りましたんです。
お花のネタが、何も無いから・・・ねぇ・・・ デヘヘヘ…



喜び・・・
喜び・・・と言えば・・・
昨日ね、夫がね、ベランダに、ビニールを張り始めてくれましたんで・・・
わたス、とっても喜んで見ていましたんです。↓




ベランダを作る時は、まさか、こんな風に冬にビニールを張るなんて、考えもしなかったけど・・・
そう、ベランダを作って貰った、数年は、そのまんまの状態だったんで・・・
冬は、ベランダにも雪が吹きこんで、積もってたんです。

なので・・・
やっぱりね・・・
不便でね・・・
見っともないけど、背に腹は代えられん・・・って感じになって・・・
とにかく、見た目など、どうでもイイんで、ビニールで、囲って貰っていますんですが・・・
ただビニールを上から吊り下げただけでは、吹雪いたりすると、ビニールがバタバタするだけで、何の役にもたたないので、
こんな風に、シッカリと、板で固定するので、大変なのです。
夫の仕事がら、工事現場で使っている赤白の板、しかも、何やら、訳の分からん事も、書いてあるけど・・・
いいのよ、いいのよ、とにかく、ビニールで、囲ってもらえたら、それで、充分、文句は言いません。

昨日、夫は重い腰をあげて、午後過ぎて始めてくれたんで・・・
あっという間に、日が暮れて・・・
まだ、半分くらいしか、ビニールで、囲えなかったので・・・
今朝、また続きをしてくれるみたいです。

お昼からは、ちょっと用事があって、一緒に、お出掛けするので・・・
外は、霜も降りて、とっても寒いけど、「それまでに・・・」って、今、大慌てで、遣ってくれてます。

感謝、感謝で、コタツにあったって見ている・・・
見ているだけの、わたス・・・
グウタラ妻、アカンですね。(笑)

さぁ~て・・・
そんなわたスも、遣る事は、山ほどあるんで・・・
何か、しんとアカンですね。


そんでは・・・
今日も、出来る事を、出来る分だけって事で・・・
頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、感謝です。
「ありがとうございました。」(ペコッ!)
人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする